極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

皐月鱒と新道路整備構想

2010年01月26日 | 政策論



ひとなかの 折れた心 立て直し 寒風よそに 州浜草は咲く 




【新道路整備構想】



数年前、色素増感太陽電池製造事業の調査研究
NEDO
ユニバーサルソーラセル研究会へ参画し
ていた折、日本列島を縦断するハイウエーの遮音
壁をソーラパネル一体型に変えれば日本の原発に
匹敵する電力量が賄えるなどの試算を行った記憶
がある。新政権の基本政策スローガン『コンクリ
ーとから人へ』(→「文質淋々型」)というのが
ある。これは基本中核産業のシフト、産業の高次
化を意味するが「既存産業の深耕」という側面も
ある。






国土交通省近畿地方整備局と西日本高速道路は30
日、京都市伏見区と大阪府門真市を結ぶ第二京阪
道路(総延長28.3キロ
)が 3月20日に全線開通す
ると発表。また、全国で初めて遮音壁に太陽光発
電パネルを設置し、約2,400平方メートルで最大出
力は120キロワット。料金所やトンネルの照明など日中
の使用電力の15~20%をまかない、遮音壁一体型
太陽光発電施設での
CO2削減効果は年間約45トン
いう。




簡単にいうと「道路」を「有線」「無線」「多層
」「平面」「立体」という側面で「多機能化」か
らみる。具体例としてソーラパネル一体型遮音壁
そうであるように、道路の平滑制動層の下にソ
ニック(音響)発電層を付加することで融雪・凍
結防止システムの電力供給がとなる。さらに、降
水吸収層を付加することで排水・保水機能に接続、
拡張できる。「立体」という視点を付加すれば貯
水・ダム機能に接続・拡張できる。





「有線」という視点から、従来の上下水道、ガス
配管に「埋設通信電線」を付加接続、拡張できる。
これは面整備単価の高付加価値に繋がり、資産価
値に反映される。調子に乗り、「立体」を「防災
」「医療」「文化・芸術」などに接続、拡張すれ
ば日本国土の資産価値は倍増する。こういうこと
を「文質淋々型国土開発」とわたし(たち)は呼
んでいるわけで、その意味において「土建国家」
のリニュアルなんだというところで終わっておこ
う ^^;。

二酸化炭素排出量等のデータ集



    





Intermission

The story of  This is it ” 



このTHIS IS IT の意味は、アルバムの日本語訳に
は『これは本当だ』と訳されている。ところが、
10月12日に楽曲が解禁されると、この作品はプエ
ルトリコ人歌手サファイア(Sa-Fire)が1990年に
発表した「アイ・ネバー・ハード」(“I Never
Heard
”)と同じ楽曲ではないかという疑惑が生
じた。これに呼応する形で、この楽曲で共同制作
者としてクレジットされていたポール・アンカが
「これは元々、1983年にマイケルとのデュエット
曲として制作したものだ」と抗議し、直ちに遺産
管理人がアンカに謝罪した。 この後、アンカに
著作権の50%と、印税の公平な分配がされた。も
ともとはジャクソンがアンカのスタジオから「ア
イ・ネバー・ハード」のデモテープを持ち帰って
しまったからだという。この「アイ・ネバー・ハ
ード」という曲はアンカのアルバム「Walk A Fine
Line
」にジャクソンとのデュエット曲として、収
録されるものだった。しかし、『スリラー』の人
気などでジャクソンが多忙となり、レコーディン
グが中断されてしまったという。

PaulAnka07.jpg Paul Albert Anka

One, Two, Three, Four

This is it, here I stand
I'm the light of the world, I feel grand
Got this love I can feel
And I know yes for sure it is real

And it feels as though I've seen your face a thousand times
And you said you really know me too yourself
And I know that you have got addicted with your eyes
But you say you gonna live it for yourself.

I never heard a single word about you
Falling in love wasn't my plan
I never thought that I would be your lover
C'mon baby, just understand

This is it, I can say,
I'm the light of the world, run away ?
We can feel, this is real
Every time I'm in love that I feel

And I feel as though I've known you since 1, 000 years
And you tell me that you've seen my face before.
And you said to me you don't want me hanging round
Many times, wanna do it here before

I never heard a single word about you
Falling in love wasn't my plan
I never thought that I would be your lover
C'mon baby, just understand

This is it, I can feel
I'm the light of the world, this is real
Feel my song, we can say
And I tell you I feel that way

And I feel as though I've known you for a thousand years
And you said you want some of this yourself
And you said won't you go with me, on a while
And I know that it's really cool myself

I never heard a single word about you
Falling in love wasn't my plan
I never thought that I would be your lover
C'mon baby, just understand

I never heard a single word about you
Falling in love wasn't my plan
I never thought that I would be your lover
C'mon baby, just understand


                         “This is it
    Music written by Mikel Jakson & Paul Anka  






【皐月鱒はアマゴ? ヤマメ?】

 ほう葉ずし


サツキマス(皐月鱒、Oncorhynchus masou ishikawae
は、サケ目サケ科に属する魚。サクラマスの亜種
とされる。
降海型や降湖型はサツキマス、河川残
留型(陸封型)はアマゴと呼ばれる
。5月頃に遡
上することから、本荘鉄夫によってこの名前が付
けられた。
ヤマメとの違いは、側線の上下から背
部にかけて朱点が散在することである。産卵は9
月から11月で、12月から翌年の1月頃に孵化する。
孵化した年の秋頃から
スモルト化(パーマークが
薄れて体色が銀白になる)し、降海するが、若干
の朱点が残る個体もある。雌はほぼ全てが降海す
るが雄は河川残留する。滋賀県の1市9町1村、で
確認されている。



 
 

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする