goo blog サービス終了のお知らせ 

徳丸無明のブログ

雑文、マンガ、イラスト、その他

東京拉麺 ペペロンチーノ

2022-08-12 23:38:37 | 
今日はラーメン兼パスタです。




栃木の会社なのに社名が「東京」なところに地方の屈折を感じます。駄菓子屋で売ってる、ミニサイズのカップ麺。小腹を満たしましょう。
調理の仕方によってラーメンにもパスタにもなる優れモノ。一般的なカップ麺と同じように「内側の線までお湯を注いでください」と書いてありますが、そうするとお湯がこぼれそうになります。内側の線の位置が高い!
僕は2000年に熊本から福岡に移住してひとり暮らしを始めました。それ以降、家族から支援物資がちょいちょい届くようになりました。果物とか、地元の名物とかですね。
親の支援物資は、世代的な感覚のズレというか、年寄り好みの食べ物であることがままあり、そのたびに「何を送るか事前に教えてくれ」と苦情を入れてましたが、おおむねありがたいものでした。
ある日、父方の祖母から宅配便が届きました。大きさの割には軽めのダンボール箱でした。開けてみると、カップ麺の詰め合わせが入っていました。
僕はおばあちゃんに感謝し、さっそく1個いただきました。食べ終わった後、よくよく見てみると、そのカップ麺、とっくの昔に賞味期限が切れていました。
僕はまさかと思い、ほかのものも調べてみると、10数個入ってたカップ麺すべてが賞味期限切れでした。そのカップ麺は、送るために購入したものではなく、おばあちゃんの家に買いだめしてあったものをまとめて送っていたのです。
僕はおばあちゃんに電話し、「全部賞味期限切れてたよ」と伝えました。
するとおばあちゃんは、「そうだろう?」と答えました。
そうだろうぢゃねー!!
賞味期限が切れてるってわかってて送ってきたんかい!!
僕は呆れましたが、同時に混乱もしました。おばあちゃんはとても優しい人で、嫌がらせで食べられないものを送るような人ではなかったのです。電話口のおばあちゃんの口調は普段通りで、なんの悪意も感じられません。
なぜおばあちゃんは賞味期限が切れているとわかっていながらカップ麺を送ってきたのか?その考えがまったく理解できなかったのです。
ひょっとしたら、戦中・戦後の貧しさを知っている世代だから、賞味期限が切れていても食べるのが普通だったのかもしれません。そして、僕の感覚も自分と同じだと思い込んでいた。だから悪意なく、当たり前のように期限切れのカップ麺を送りつけてきたのかもしれません。
しかしそれは、「今になって思えば」であって、その時はおばあちゃんの真意が理解できず、ただただ困惑するばかりでした。
頭にハテナマークを浮かべつつ、残りのカップ麺を捨てたのです。

皆さんも人の善意が理解できない、ということありますか。善意なのか悪意なのか、よくよく吟味してみないとわからない場合もあります。早合点で悪意だと決めつけると、人間関係を壊してしまうこともあります。一度相手の立場に立ってよく考えてみましょう。


最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ (和田ヶゐ)
2022-08-16 00:33:54
賞味期限でしたら、食べれますからね(@_@)

消費はまずいけど、賞味期限が切れてても、むしろ、切れてるのを売ってる店もありますよ!

悪意は多分ありませんね。多分ですが、お菓子とかは、開けなければそこまで、1年前は辛いけど、2~3か月は、食べられます
返信する
和田ヶゐさん江 (徳丸無明)
2022-08-16 23:19:39
賞味期限切れのもの、よく食べるんですか。
返信する
俺は食べません (和田ヶゐ)
2022-08-20 20:03:15
だって、その前に食べるでしょ(@_@)

普通
返信する
和田ヶゐさん江 (徳丸無明)
2022-08-20 23:04:29
期限切れのものを売ってる店もあるっておっしゃったから、よく買ってるのかと思ったんですけど、違うんですか。
返信する
よくは買わない (和田ヶゐ)
2022-08-21 19:18:39
一回行ったことあるだけですよ(@_@)

なんか安く売ってる店があると思って入ってみたら

賞味期限切れでした

売っていいんだって感心しました
返信する
和田ヶゐさん江 (徳丸無明)
2022-08-21 23:29:45
そういうことですか。
僕も今は賞味期限と消費期限が違うってわかってますけど、以前は知らなかったのでね。
返信する
まあ (和田ヶゐ)
2022-08-22 18:09:47
どっちでも(@_@)

切れちゃ嫌ですけどね

非常食はちょっと切れても食べたりしますよ

そもそも非常食はうまくないし
返信する
和田ヶゐさん江 (徳丸無明)
2022-08-22 23:48:59
非常食の味って、今でも美味しくないんですかね。
そのへん進化しててもいいような気がしますが。
返信する
食ったことないけど (和田ヶゐ)
2022-08-23 22:05:31
今宇宙食とか(@_@)

そういうのが流行ってて、それが非常食にもなっていて

ずいぶんうまくなった的な話を聞いたことがあったりなかったり

まあ、インスタント味噌汁とかうまいから、結構なんでもうまく出来るんじゃないですかね?
返信する
和田ヶゐさん江 (徳丸無明)
2022-08-23 23:50:48
宇宙食と非常食って作りが似てるんですか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。