どうでもいいけど、携帯の調子が悪いので、またドコモショップに行きたいと思う(@_@)
まあそんなことはどうでもいいんだけど、見てもいない映画の評論!!もちろん、いい評価していく予定なので悪しからず
どうでもいいけど、魚の目もめちゃくちゃ痛い!!あと、キーボード入力がへたくそになってる!!マジで!!でも、久々に打ったら最高に気持ちがいい
キーボードは何でこんなにも気持ちがいいのか???そして、スマホはどうしてこんなにも気持ちが悪いのか???
まあ、そんなことは本当にどうでもいい話で
で、最近気になった映画!!!それがセッション!!
前にも書いたかな???セッション!!いや、一度見たことあるんだよね!!多分!!途中でやめたか、全然見てなかったんだけど・・・(@_@)
だから、全然覚えてない!なんなら、ブログを書きながら見ていたから覚えてないんだけど、なんか、ラスト10分がすごいらしいが・・・
その情報がなかったら、見ないよ!!!だって、そこまで行くのにくそ詰まらないんだもん!!!
いや、面白いっていう人もいると思う!!ただ、なんか師匠的な、先生的な奴がめっちゃむかつくんだよね
そんな映画!!ラスト10分まではそんな長くない映画らしいけど、それでも大体90分ぐらいあるみたいで、長い!!!
なので、活字のネタバレは本当に助かる!!ほぼ5~10分ぐらいで話が分かる!!
そういうネタバレを見てたら、セッション!!めちゃくちゃ見たくなった!!!もちろん、パッケージというか?表紙というか???サムネというか???
それだけでも相当面白い!!(@_@)
本当に、パッケージがそそる!!!だから見たんだけど、くそ詰まらんかっただけで、てか、その先生的な奴がスパイダーマンの新聞記者のあの人らしい!!
そんなに変わる!!??怖すぎるだろ!!!
まあともかく、セッション!!!今一番見たい映画だよね!!
あと、結末が衝撃の映画何選みたいなのを書いてる人がいて、ネタバレしないのよ!!だからこそ、ものすごく見たいんだけど・・・
映画を字幕で見るのは辛い!!そんなに画面を直視できない!!!だけど、日本語でも2時間ぐらい連続で見るのも辛い!きついね!!
で、そんな中でもちょっとだけ見たいのはアメリカンサイコ!!クリスチャンベールの奴(クリスチャンベールしかない???)
相当狂ってるらしい!!あと、A24の映画!!A24!!ストーリーだけだとめっちゃ嫌いな分類なんだけど、なんだからこそ、ちゃんと見たい!!(@_@)
ちゃんと見てから嫌いたいし、もしかしたら今の意見が覆されるかもしれないし!!万が一ね!!だって、ちゃんと見てないんだもん!!
あとは、岡田斗司夫さんが言っていた『この世界の片隅に』!!
超見たい!!マジで超見たい!!
これは逆に、ちゃんと見た過ぎてネタバレすら見てない!!ネタバレも見てないし、そもそもストーリーもそんなに知らんけど(あらすじは見た)
超見たい!!超面白そう!!!
ただ、岡田斗司夫さん曰く、泣いてはいけないらしい!!って、泣けんのかい!!そいつはやばい!!
あと、前にも書いたかもしれないけど、AIが人間に勝てない理由は、ターミネーター2を見ればわかる!!!!!
T1000がなぜ負けたのか??それは、たまたま溶鉱炉がある工場で戦ったからでもなんでもなく、それは人と接しすぎたからだ(@_@)
初めのころのT1000は、ほぼ無差別に人殺して、って、こいつもターミネーターだから人を殺すために作られたんだけど
いろんな奴に化けていくうちに、そして、人と接していくうちに、人らしくなってきちゃってるんだよね
で、サラコナーにジョンを呼ばせるシーン・・・あれは、そもそも手を針のようにしてサラコナーを脅す必要なんかなかったんだよね
とっとと殺して、とっとと化けてジョンを呼べばいい!そしたら、100%ではないにせよ、だまされたジョンをおびき寄せて殺すこともできたかもしれない
あのせいで、サラコナーに逃げられて反撃のチャンスを与えてしまったのと、それでも、初期のT1000なら勝てたかもしれない
ショットガン?を撃ち込まれて後ろに吹き飛ばされて、で、あと寸でのところで弾切れになり、「チッチッチ」って、そんな人間のような反応する必要なかったから!!
あのせいで、あのせいだけじゃないけど、そういう細かい無駄の積み重ねで、T800というかシュワちゃんが間に合ってしまい、グレネードランチャー?を撃ち込まれて驚いた顔して爆発させられた挙句に後ろの溶鉱炉に落っこちて死んだんだけど(消滅)、あれだって、おかしな話なのだ
だって、シュワちゃんはもちろん、ターミネーターに痛覚や感情はないはずなのに、爆発して体がめちゃくちゃになったT1000は、明らかに痛がっているような表情を浮かべていた(@_@)
驚いて痛がるなんてのは、まさしく人間の反応!!もちろん、人間だったら死んでるけど、T1000は人間のことを学びすぎて反射的に人間の行動をとってしまったわけで
つまり、ターミネーター軍は、人間と戦えば戦うほど、人間を学べば学ぶほど、負けてしまうのだ
もちろん、T1000は倒すのが容易ではないが、今回の戦いでわかったのは、液体窒素で動きを封じることができるということは、そのまま氷漬けにして運べるかもしれないということ
凍られせ冷凍庫にでもいれて溶鉱炉に捨てればいいわけだ
で、T800のシュワちゃんは、それこそ、捕まえて回路を変えるだけでターミネーターが殺すべき相手のジョンコナーを守る側に回ってしまうわけだから
それこそ、1体ないし2~3体捕獲することが出来たら、そこから仲間にしていくことも可能だろう(@_@)
それは、その後3とか4とかでも言えることだし、そのころには人間と機械が融合した人たちが活躍して未来を救っている
つまり、そういうことなのだ
だから、人が機械との戦いで負傷すればするほど、どんどん強くなっていくわけだ
なので、現実のAI問題・・・そもそも、AIが学習して人間と戦うっていう発想がおかしいのだ
なんで、その人間を殺せないみたいな、ヘブンズドアーのセーフティーロックのようなものをしない前提でAIをプログラムしようとしているのか
そんなことがあるとしたら、それはその作ったやつになんらかの悪意があるってわけで、その本質はAIとの戦いではなく、結局は対人間同士の戦いってことにある(@_@)
いや、それは未来の話ではなく、それはすでに始まっている、現代の戦争の話なのかもしれない
つまり、表面の薄っぺらい部分だけを見て信じるのではなく、その裏の裏、もちろん、陰謀論なんかではなく、その裏で誰かがこんな状況でも得している奴がいる
そういうことを考えながら、もちろん、それは言われている常識の答えでも何でもない!!もちろん、それは妄想の話かもしれないけど
常識というのが真実である。そんなことはない
真実は、誰かが得していることを隠していて、いや、こっち側がなぜ、損をしているのにそれが当たり前のような話
そんなのが、常識だと思うかい???不都合ほど、当たり前に隠されているわけだ。現実に起こっているのに