Kyoko AIHARA's Diary (Writer&Photographer) 相原恭子(作家&写真家)のブログ 

ヨーロッパ紀行、京都花街と着物、ビールとグルメなどをテーマに執筆、撮影、国内・海外での写真展や講演等。今日も良い日!

2012年3月22日(木) 「新刊の書評と18年の連載」 Jocus

2012-03-22 | 京都花街

「醸界春秋」(JOCUS) 2012年3月号(No.148)
~ 飲んで酔境・読んで教養 ~








→ドイツ政府観光局勤務時代に知り合った、醸界通信社さんの雑誌。
(思えば、1980年代から、ドイツビール、ドイツワインに興味があり、
出張や休暇で、醸造所を訪ね、色々調べていました。)

日本で地ビール解禁になる前、既に1994年から、
この雑誌に「ドイツ地ビール紀行」を連載開始。
それが、初めて書いた単行本
「ドイツ地ビール夢の旅」(東京書籍)へと、
繋りました。

この専門雑誌「醸界春秋」に、
現在は、
 「美酒を探して地球旅」というタイトルで、連載中。
今月(3月)号は、「バルト三国 エストニアの旅 “遠くて近い国”」 です。





2012年3月20日(火) 「京都花街 舞妓と芸妓のうちあけ話」

2012-03-20 | 京都花街
書店の店頭やWebで、
 私の新刊
「京都花街 舞妓と芸妓のうちあけ話」(淡交社)が、
   発売開始となって、二週間あまり。



京都花街の芸妓さん、おかあさん、
他の花街の芸妓さん、芸者さんや、
京都の歴史を研究している方々、
日本舞踊や邦楽関係の方々、
学生さんなど、
友人知人や、一般の読者の方々からの連絡が続いている。

『興味を持って読んでくださる読者がいる』と思うと、
著者としては、やりがいを感じるものだ。


サブタイトルにあるように、
芸・美・遊・恋・文学・うちあけ話・・・
文春新書「京都 舞妓と芸妓の奥座敷」とは
異なった視点で、さらにプライベートな話が加わり、
「まさに『今まで書かれなかった』奥座敷だ」
という感想が多い。


芸妓さんや女将さんの私的なことがたくさん書いてあるが、
「本当か?なぜ、あなたは、そんな話を聞くことができたのか?」
という読者の方もいたが、
私が無理やり聞いたのではない。
皆が、話してくれたのだ。


実名で出ているし、狭い世界だから、
うちあける方も、書くほうも、嘘はつけない。
本当の話である。


最後の章、
「幕末の京都花街 ~明日をも知れぬ男たちと芸妓の恋」と
「文学の生まれ出る花街」は、
男女問わず、人気があるようだ。
NHK教育TV「知る楽」に出演した歳に、
話した内容も入っている。


西郷さんが愛した豚姫、
近藤勇と祇園の芸妓・君尾、
三本木の芸妓・幾松と桂小五郎などなど、
たくさんのエピソードを綴った。

モルガンお雪さんの写真もいくつも掲載してあり、
他では見ないような写真も
祇園甲部 お茶屋「かとう」さんの提供で、掲載できた。


今夜、改めて、私も第三者的に再読してみましょうね!



2012年3月14日(水) 今年も 「Guten Tag!」 クロッカス

2012-03-14 | Aspects of Nature


クロッカスは、いつ咲くのかしら?』
と思っていると、
去年よりも少し遅れて、

今年も、姿を現してくれました。土を割って、落ち葉の下から
清々しく綺麗な「紫」が見えたと思ったら、
翌日、もう開花。


律儀に巡る四季の美しさ。
それを享受する幸福。


***→ブログ「相原恭子の日記」は、
今月から、Facebook(相原恭子)に連動して、同時に掲載されています。

2012年3月8日(木) 「着物との対話」 ~西陣クラブさんにて~

2012-03-08 | 着物
去る2月9日「着物との対話」と題して、
西陣クラブさんで(於:京都ブライトンホテル)
講演させていただきました。
今、写真の整理をしていて、写真が出てきました。

以下、事務局の方が撮影してくださいました。


スクリーンに映っているのは、
ハンガリーのブダペストにある
「ポントン・ギャラリー」
(モホイ・ナジ芸術大学付属ギャラリー)での
私の写真展と講演会の招待状です。


(ブダペストのプレス、Rolling Budapest の記者の方が撮ってくださったオープニングの写真。去年9月なので、半年も前!皆さんが送ってくださる記念写真多数で、未だ整理つかず。)




2012年3月7日(水) 地震は来ない(?) 餌を食べる元気なメダカたち

2012-03-07 | Aspects of Nature

今日も、メダカたちに餌をあげると、
元気に食べた。
だが、去年は1月頃から、全く餌を食べなくなり、
水槽の底の方で、じっとしていた。
『寒いから、冬眠かしら?』と、思っていると、
東日本大震災が起こった。
メダカたちは、何かに気づいていたのだろうか。


今年は、去年より寒い。
でも、メダカたちは毎日元気に、
餌を食べ、水槽を泳ぎ回っている。

『近々には、地震が来ないという、前兆かしら?』

2012年3月6日(火)  [Auerbackskeller] Leipzig より :ドイツの友達

2012-03-06 | お友達

ゲフェルという小さな村に住んでいる
ドイツのお友達GXXXからメール。

彼女は、多数の店舗(衣料品のチェーン店)を管理するマネージャーだから、
あちこちの店をまわり、毎日が「旅がらす」。

ライプチヒのAuerbachskellerで、
お友達のお誕生日パーティーに呼ばれ、
「Verjungungstrunk」(若返りの酒という意味)を飲み、
今帰りとは、そちらは、夜中の1時ね。

このVerjungungstrunk ゆかりの部屋/ヘクセン・キュッヘから、
大学へ通じる抜け道があり、
ゲーテの時代、教授たちがほろ酔い加減でも、
町の人に見られることなく、
大学に戻れるようになっていたと言われている。
今年はライプチヒへぜひ行きたい!

2012年3月5日(月) Facebook  「お友達になる」 ボタン

2012-03-05 | お友達

Facebookの「友達になる」ボタンが出ていないとの連絡が続き、
困っていたのですが、
理系の昔の同級生に聞くと、
設定を変えたらよいのではとの意見。


言われるようにしてみたのだけれど、
どうなったのだろうかしら?
と思っていたら、
何人かお友達リクエストが届いたので、
「復旧した」 ということがわかりました。

良かった!

今日は寒い雨。
春の足音はいつ聞こえてくるのかしら。

2012年3月3日(土) 雛祭りですね!

2012-03-03 | 季節の美と楽しみ

今日は楽しい 雛祭り
某お寺さんへお参りしましたら、
お昼にお雛祭り会がありました。

きれいに飾った七段飾りのお雛様。
たくさんのお人形、
お雛様のお寿司や御ぜんざい、
心をこめたおもてなしに感激!


日本の美と優しい心を感じました。

2012年3月2日(金) 湯豆腐と三味線

2012-03-02 | 邦楽・お稽古
今日は寒かった。

夕餉は湯豆腐しましょ。

少し時間があったので、
美味しいタラを買いに行き、
昆布だしをとり、
お豆腐たくさん・・・
美味!美味!
  さらに、ちょっと熱燗も、美味!

美味しい勢いで、夜は三味線の稽古。
「都風流」、「吉原雀」・・・。
 フフフ、何だか、お座敷みたい。