昨日は阿寒温泉に入って移動するが、1週間続いた雨空が終わったのか、青空が見えて来た。全道的にはまだ大気が不安定との事だが、久しぶりに雌阿寒岳に登る気に成り、登山口駐車場で泊まった。車が10台程居たが、静かで涼しく快適な夜だった。天気は上々。
【行程】5:47登山口→8:17山頂→8:59阿寒富士分岐→9:35阿寒富士→11:29オンネトー登山口→12:16野中温泉登山口 22,638歩
・雌阿寒温泉登山口

・注意看板が所々に有り

・三合目あたりを過ぎると展望が開ける

・ハイマツ帯、天気は良さそう

・ガスセンサー?

・山頂

・縁を下る

・阿寒富士はデカい砂山みたい

・分岐まで下った

・阿寒富士に取りつく、雌阿寒岳からの斜面を振り返る

・阿寒富士山頂


・下って、オンネトーへの下山路に入る、こちらの斜面には木が生えている

・ハイマツトンネル

・森の中をひたすら下る

・オンネトーキャンプ場に出た

・管理棟の横を通過し、野中温泉への歩道に入る



・3㎞の遊歩道、緩い登り坂に成っており、汗をかいた

・雌阿寒温泉駐車場に出た

【行程】5:47登山口→8:17山頂→8:59阿寒富士分岐→9:35阿寒富士→11:29オンネトー登山口→12:16野中温泉登山口 22,638歩
・雌阿寒温泉登山口

・注意看板が所々に有り

・三合目あたりを過ぎると展望が開ける

・ハイマツ帯、天気は良さそう

・ガスセンサー?

・山頂

・縁を下る

・阿寒富士はデカい砂山みたい

・分岐まで下った

・阿寒富士に取りつく、雌阿寒岳からの斜面を振り返る

・阿寒富士山頂


・下って、オンネトーへの下山路に入る、こちらの斜面には木が生えている

・ハイマツトンネル

・森の中をひたすら下る

・オンネトーキャンプ場に出た

・管理棟の横を通過し、野中温泉への歩道に入る



・3㎞の遊歩道、緩い登り坂に成っており、汗をかいた

・雌阿寒温泉駐車場に出た
