goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

平湯の湯

2023年11月24日 | 
朝から曇天、小雨が降ったり止んだりで、気温も下がってきた。いつも通り朝と昼にひらゆの森の湯に浸かる。午後4時ころからミゾレがふりだした。平湯の湯へ行ってみたら誰も居なかったので浸かる。星野リゾートの建築工事は進捗してるのかどうか判らないが、多くの作業員と重機が忙しそうに動いていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらゆの森

2023年11月21日 | 
年間パス使って入る。ここ4日間風呂に入っていなかったので頭を洗ってサッパリした。湯上がりに早めの夕食。ノンアル飲んで一休みする、午後6時に二度目の湯へ。髭剃り、歯磨き、下着洗濯、じっくり温まった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝湯で負傷〜平湯の湯〜

2023年09月25日 | 
この1週間ですっかり涼しくなり、朝夕は寒いくらいで長ズボンを持って来なかったのを後悔した。明日はかかりつけ医の受診日なので朝湯に浸かってから撤収だ、荒神の湯之湯は掃除日だが一応行ってみたら予定通り湯は抜かれていた。平湯の湯に移動して浸かる。適温で貸し切り、いい気分で浸かっていたが、ザラザラの湯船で足の指先を擦りむいて血が出た。露天風呂の底には気を付けてたつもりだが、最後の最後で怪我をしてしまった、登山も同様、登山口のすぐそばで滑ったり転んだり・・・よく聞く話だ。救急セット出して処置した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白骨温泉公共野天風呂

2023年09月24日 | 
沢渡から県道300を駆け登って白骨に着いた。相変わらずの急勾配でセカンドギアでないと登れない。白骨は狭いので車が溢れて身動き出来ないかもと心配してたが、大したこと無かった。観光案内書脇の駐車場に10台程車が停まっていただけ。まあこれでも賑わっているほうだろう。野天風呂には数名入ってたので写真は撮れなかった。横を流れる川の向こう側に野湯らしきものを見つけた、係の人に聞いたら、白骨ではあちこちで湯が湧き出てるので湯でしょうね。とのこと。湯上がりに牧水の歌碑と薬師堂を参拝し、飲泉所で温泉水を500ml汲んだ。少し苦味の有るトロリとした温泉で、胃腸病にいいらしい。牧水もそれを聞いて湯治に来たらしいが、酒の飲み過ぎが原因だからここの湯を飲んでも効果は無かっただろう。

・入湯料520円、階段を下る




・野湯らしきもの3個ほど有り


・白骨温泉 あらたまの湯 飲泉所

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高温泉〜河原の野湯〜

2023年09月22日 | 
昨夜の豪雨は怖いくらいだった、午後7時ころの時間雨量50mmと出てた、雨雲レーダー見ると濃い紫色の雲がかかっていた。大雨でしばしば閉鎖になる新穂高の湯は大丈夫だったろうか、久しぶりに朝湯に行ってみたら無事で一人浸かってた。脱衣小屋の裏手の野湯に行ってみたら、手入れされていたので浸かった。定員1名だが排水桝まで付けてあった。

・入り口の看板が更新されていた








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒神の湯之湯

2023年09月20日 | 
明け方に雨あり、今日は一日曇。朝湯に浸かる今朝は適温だった。河川公園管理組合の掲示によると湯船の「掃除は毎週月曜と金曜」に実施。以前は月水金だったが変更したようだ。露天風呂の正式名称は「荒神の湯之湯」と書いてある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光公害

2023年09月19日 | 
連休が終わったので空くだろうと思っていたが、まだ結構多い。外国の人が多いのも有る、朝のうち静かだったが午後には混雑してきた。ひらゆの森の温泉に朝と午後浸かったが午後は混んでた。夕方平湯の湯に行ったら誰も居なかったが、脱衣場が散らかっていた、空き缶ゴミ多く脱衣棚に衣類やタオルが置きっぱなしなのには驚いた。平湯では星野リゾートの建築工事が進んでいる。来年秋開業らしいが、鄙びた温泉地、奥飛騨温泉郷が変わってしまわないか心配だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらゆの森「年間会員証」3年目

2023年09月18日 | 
会員証の有効期限が切れたので更新した。今まで3650円だったが今年7月から7700円に値上がりしている。しかしこれで一年間温泉には入り放題だからお買い得だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平湯の湯

2023年07月09日 | 
今回まだ一度も浸かっていなかった民族館内の寸志温泉に行ってみた。この湯は何時でも入れるのだが熱すぎて浸かれない時もある、またカランが無いので基本浸かるだけの温泉である。至れり尽くせりのひらゆの森が便利なのでついついそちらに行ってしまう。今日もやや熱かったので半身浴で済ませた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の露天風呂〜ひらゆの森〜

2023年07月08日 | 
夜明け頃から雨になる、これから明日にかけて大雨のおそれが有るらしい。奥飛騨温泉郷は急峻な地形の為土砂崩れなどの被害にしばしば見舞われている。ほどほどの雨で済んでくれるよう祈るだけである。しかし雨だと涼しくて温泉三昧ゴロゴロ生活には快適でもある。雨に打たれながら、露天で瞑想?土曜日なのに空いている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする