goo blog サービス終了のお知らせ 

Go! Go! 後藤光雄

鈴鹿市議会議員 後藤光雄。鈴鹿に生まれて鈴鹿に住んで鈴鹿にやってきて「本当に良かった」といえる、まちづくりをともに!

総務委員会報告

2007-07-12 18:06:18 | 議員日記
鈴鹿市議会議員 後藤光雄本日、総務常任委員会が開かれました。
委員会のテーマは、
1.自主財源の有効活用策について
2.民間活力の活用について
でした。

鈴鹿市のお金をどう使うか、事業選択の方法の説明があり、無駄遣いがないか評価するシステムを作っている。
広告収入を得るために、市のHPのリニューアルにあわせてバナー広告を募集する予定である。
民間活力の利用は、PFI事業の検討は、30億円以上の事業に変更した。
という説明があり、
市における外部委託事業の一覧表の配布もありました。

PFI事業で取り組む事が決まった、リサイクルセンター2期工事において、地元説明が十分されていない。先も見えない状況のようです。

私は、横浜市の3人の担当者で年間1億円強の広告収入を得ている取組をもっと勉強して、鈴鹿市もどんどん取り入れるべきであること、工事入札については、CM契約を取り入れてコスト計算がしっかりされた上で、いい仕事をより安くしていただくシステムの導入についての取り組み状況、意見を訊きました。

研究しています。という答弁ですが、歩みののろさが気にかかる状況です。

7/30から8/1まで、総務委員会で高浜市の「民間提案型業務改善制度について」相模原市の「都市経営ビジョンの策定、推進について」我孫子市の「提案型公共サービス民営化制度について」を視察研究に出かけてきます。

特に我孫子市は、役所の全仕事を請け負い先募集する制度を1185事業について行っているようです。

とても楽しみな視察ができそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。