気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

ゆるキャン△の聖地を行く2 その10  蕎麦と富士山とキャラクターパネル

2018年05月01日 | ゆるキャン△

 山梨県庁を出て、どこかで早い夕食をとろうと考えました。昼に行った蕎麦屋「藤義」の蕎麦をもう一度食べたいな、と思いましたので、迷わず行きました。甲府の中心街から車ですと20分もかかりませんから、レンタカーの利用時間がまだ2時間余り残っている時点では余裕でした。

 

 「藤義」に着きました。さすがに疲労の色がにじみ出ています。夜行バスで来て、朝から四尾連湖、笛吹フルーツ公園と遠距離を移動し、ほったらかし温泉でふやけてしまったにもかかわらず、頑張って武田神社と山梨県庁を回ってきたのですから、自分でもよく動き回るなあ、と呆れてしまいます。

 

 ですが、注文した「ざる蕎麦」が出てきましたら、元気になりました。蕎麦が好物なので、蕎麦を見るだけでも幸せになれます。

 

 実は、山梨県には何度か訪れているにもかかわらず、蕎麦をいただいたのはこの日が初めてでした。美味しいので、材料の産地を公式サイトにて見ると、長野および北海道とありました。いずれも高品質の蕎麦を産出する地域です。これに山陰エリアの蕎麦が加われば最強クラスだなあ、と思いました。蕎麦湯もいただいて大満足でした。
 やっぱり「ゆるキャン△」聖地の食事処としては、絶対に外せません。現時点では原作コミック第6巻にて描かれるのみですが、もしアニメの2期が実現して、各務原なでしこのバイト先として登場したならば、人気の聖地スポットになることは間違いないでしょう。

 

 お店を辞して甲府の中心街に戻る途中、信号待ちの際に、夕方の空にくっきりと浮かび上がった富士山を見ました。

 

 やっと綺麗に見えました。富士山。

 

 レンタカーにガソリンを補給して満タンにして返却した後、甲府駅南口前をまっすぐに突っ切って舞鶴城公園へ行きました。

 

 城の塁線石垣の上に登って、黄昏の景色の中に淡く浮かぶ富士山の頂を見ました。

 

 デジカメの望遠モードで捉えてみました。

 

 城の大手門付近の天守曲輪あたりからは、こんな感じで富士山が望まれます。

 

 薄暗くなってゆくなかでも、純白の山容が綺麗に見えます。次の巡礼では、もっと近くまで行ってみよう、と決めましたが、その機会は意外にも17日後に訪れることになります。

 

 夜になりました。この日の夜行バスで帰る予定でした。甲府駅南口から発車するバスの時刻は22時10分なので、それまでどこかで時間をつぶすことにしました。

 

 それで、駅の南の防災新館の南西にあるアニメイトやらしんぱんに行きました。「ゆるキャン△」聖地の店舗ですから、それなりに在庫なりコーナーなりがあるだろうと予想しました。確かにコーナーはあったのですが、グッズ類もCDもほぼ完売状態でした。改めて、人気の高さを実感しました。
 その後は、駅前の喫茶店にて、バスの時刻までゆっくりと過ごしました。コーヒーを二回おかわりしつつ、持参した原作コミックを読んだりしました。

 

 夜行バスに乗って帰路に着きました。乗ったらすぐに眠くなるので、そのまま翌朝6時まで熟睡していました。ガルパン大洗への巡礼で何度も夜行バスを利用して、すっかり慣れてしまったのが大きいと思います。
 計画では京都駅八条口で下車する積りでしたが、山梨県大阪事務所に挨拶しようと思いついたため、大阪駅まで乗って下車しました。
 上図のJR大阪駅前には、7時30分に着きました。夜行バスの下車地が大阪メトロ谷町線の東梅田駅の位置なので、JR駅までは少し歩く必要があります。バスを降りたのが7時23分、それから地下街を歩いて大丸の横からいったんJR大阪駅前に上がった形でした。

 

 それから大阪駅前の第3ビルへ地下街を通って行き、そのまま地下の食堂街の吉野家で朝食をいただきました。そうこうしているうちに、8時15分を回りましたので、21階へエレベーターで登り、8時30分から開いた山梨県大阪事務所に挨拶して、今回の巡礼の報告などをしました。あわせて、次回の巡礼に向けての諸情報などを教えていただきました。

 

 入口のドアに貼られた聖地マップの注記メモが、一つ増えていました。左上あたりの「夜叉神の森」でした。これは、志摩リンがコースのショートカットを試みて失敗した場所として、原作でもアニメでも登場します。実際に巡礼で行く場合、ルート的にはちょっと迂回する必要がありますので、今回のような日帰りですと、レンタカー利用でも行くのは難しいです。
 とりあえず、5月に泊まりがけでマイカー巡礼時に行く計画がありますので、そのコース中に入れておくことにしました。

 

 今回、初めてキャラクターパネルが置かれているのを見ました。志摩リンです。関西地区で「ゆるキャン△」公式キャラクターパネルが置かれているのは、ほかに京都の叡山電鉄だけですので、大阪ではここが唯一となります。ある意味貴重です。

 

 そして、新たに追加されたという、犬山あおいのパネルです。私自身は、犬山あおいのパネルの実物は、今回初めて見ました。叡山電鉄のコラボイベントでは各務原なでしこと志摩リンの2つしか置いていないので、いまだに5人全員のパネルを見ていません。
 山梨では、以前に甲府昭和のイオンモールにて「ゆるキャン△」の展示があって、5人全員のパネルも揃ったそうですが、その展示は既に終了しています。するとパネルは今どこにあるのだろう、と疑問に思ったわけで、それで山梨県庁にも聞きに行ったわけでした。

 結局、私が今回の巡礼を行った数日後に、公式発のデジタルスタンプラリー企画が発表され、それに伴ってのパネル配置が実現したことを、後日に山梨県大阪事務所の観光担当者に教えていただきました。それによれば、各務原なでしこは浩庵、志摩リンは四尾連湖水明荘、大垣千明は笛吹フルーツ公園、犬山あおいはセルバ身延店、斉藤恵那は栄昇堂、という配置だそうです。
 そのうち、なでしことリンの配置は逆の方が良いのではないかと申し上げましたが、既にパネルが配置されたようで、変更は出来ないということでした。

 その5ヶ所のパネルのうちの3つを、意外にも僅か17日後に実見することになりますが、それを含めたレポートは後日に述べる予定です。
 以上で、「ゆるキャン△の聖地をゆく2」の記述を終わります。 (了)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BC自由学園 FT-17 作ります... | トップ | BC自由学園 FT-17 完成です!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山梨県の取組 (フカサワ)
2018-05-01 21:14:48
巡礼ご苦労様でした。ハードスケジュールの中、事故もなく無事帰宅できてなによりです。
本日、私は山梨県庁に行く機会があり、防災新館の県民情報プラザを覗いてみました。
星野さんが言っていたとおり、こちらにはゆるキャン△の情報は全くなく、どうなの?と思ってしまいました。
防災新館では最近まで、山梨に関係のある漫画やアニメ、ゆるキャラ(そもそもこれがおかしい。)を集めた漫画アニメラボという企画をやっていたのです。その流れで、ゆるキャン△特集をやればタイムリーで、盛り上がるのにと少々がっかりしてしまいました。
その足で、県庁別館のやまなし観光推進機構に行ってみました。こちらはテレビ放送中の告知とともに、ゆるキャン△のポスターが貼ってありました。しかし、関連のガイドなどは一切なく、始まったばかりのスタンプラリーの情報もありませんでした。
ガルパンでもそうでしたが、ファンは情報に飢えています。何かしらの資料などがあれば、わざわざここまで来て報われたと思うでしょう。
缶バッチ一つでもプレゼントする心意気が欲しいです。せっかくのチャンスです。県をあげて、もっと盛り上げるような施策を行政には期待します。
返信する
Re. 山梨県の取組 (ホシノ)
2018-05-01 21:47:50
そうなんですよ。山梨県当局はどうもやる気が無いというか、アニメとのコラボ自体に消極的という印象を受けました。
むしろ、山梨県大阪事務所の担当者の方がよく頑張っておられると思います。私が訪問してアニメの話をした時も真剣に聞いて下さいましたし、後日に関連情報を教えてくれたりもします。ですが、役所として動ける範囲に制約があるみたいですね。仕方の無いことかもしれません。

これは「ゆるキャン△」に限ったことではなく、ガルパンでも地元大洗町当局はほとんどノータッチでした。むしろ民間サイドや協賛企業の方で盛り上げてゆく、というパターンですね。
「ゆるキャン△」の場合はまだまだムーブメントが大きくなっておらず、山梨県においては富士急行さんがやっと動き始めたばかりですね。

むしろ、公式スポンサーのフリューさんがあんまり動いていないのが不思議です。プライズのフィギュアとか出してくれても良さそうですけどね。
返信する
民間に期待 (フカサワ)
2018-05-01 22:22:28
そうですね。大洗は地元で盛り上げていましたね。それでも、大洗町でもあんこうチームの面々の住民票を作成するなど、関わってもいました。
星野さんの話を聞く限り、山梨県大阪事務所は、よくやっていますね。その気概が山梨県にも伝わればと思います。

ゆるキャン△は、やはり聖地が広範囲過ぎるのがネックなのですかね。逆にこれを前例にして、新しい取組ができることを期待します。
返信する
聖地が広範囲 (ホシノ)
2018-05-01 23:41:06
聖地が広範囲に及ぶ、というのは他アニメ作品には無く、「ゆるキャン△」の特色の一つだと思います。アニメシリーズに登場した範囲だけでも、一日や二日では回れません。
当方は鉄道利用で身延線沿いのスポットを回り、レンタカー利用で甲府からあちこち行きましたが、それでもアニメに出てきた聖地の三分の二ぐらいしか行けていません。

原作に登場した範囲はさらに広がっているわけですから、以前から原作に登場する場所の聖地巡りを楽しむファンも少なくなかったようです。
アニメ化された範囲は原作の4巻までですが、5巻以降に範囲が一気に広がりますから、そこまでのアニメ化が難しかったのではないかな、と思います。
返信する

ゆるキャン△」カテゴリの最新記事