ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

引地川の鯉

2006-04-06 05:58:09 | 動物・植物
 
2~3年前、引地川の上流で鯉ヘルペスが発生したことがあったが、すぐに収まって、現在は沢山の鯉が元気に泳いでいる。そのほとんどが黒い真鯉だが、ごくまれに、錦鯉のような派手な色をした鯉を見掛けることもある。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふじさわの河川を比較すると・・ (MP)
2006-04-06 21:38:29
どこぞのお屋敷池の錦鯉かと思いました。



さすが、引地川!!

水がとてもキレイですね。

これなら、イルカも住めるはず・・・



うちのそばの境川は

もっとどんよりしています。

あれだと、どじょうは住めるはず・・・
返信する
MPさんへ (ジョージ)
2006-04-06 22:25:28
引地川も、けっして綺麗とはいえません。

かなり濁っているので、水鳥の餌になる小魚が

いないのではないかと、心配するほどです。
返信する
 (non)
2006-04-07 16:57:26
黒い鯉に混じって、こんな色の鯉がいますね。

あれは、どこかで飼われていたのでしょうか?



境川も引地川も、同じ位の汚れ方だと、思うのは、

私だけ?(苦笑)
返信する
nonさんへ (ジョージ)
2006-04-07 17:55:07
どこかで飼われていたのが大雨の時に逃げ出して、その何代目かの子孫でしょう。

数年前ですが、金色の鯉を何度も見たことがありました。

その頃はカメラを持ち歩く習慣がなかったので、写真がないのが残念です。

境川のことは分かりませんが、多分同じ程度の汚れでしょう。

東京で仕事をしていた頃、部屋のすぐそばを目黒川が流れていました。夏など、かなり臭かったのを思い出します。それに比べると、引地川も境川もましです。
返信する
リンクのご報告 (マムチロ)
2006-04-27 06:01:55
横浜在住の錦鯉愛好家です。

http://yaplog.jp/mamchiro/

で貴ブログのこの記事を紹介させていただきました。

ご都合が悪ければお手数ですがコメントして下さい。
返信する
ど~ぞど~ぞ (ジョージ)
2006-04-27 08:01:49
マムチロさん はじめまして。

リンク、ありがとうございます。

水があまり綺麗ではないので小魚はいるのかいないのか分かりませんが、大きな濃いだけはよく見えます。

変ったことを見つけたら、ご報告します。
返信する
Unknown (マムチロ)
2006-04-27 21:19:06
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。