ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

アメリカ第7艦隊も参加

2009-10-28 00:00:00 | 湘南
湘南台ファンタジアのプログラムには、アメリカ海軍第7艦隊の音楽隊も参加すると書いてありました。第7艦隊は太平洋とインド洋を担当し、アメリカ海軍の中では最大の規模と戦力を誇る艦隊です。さぞかし大編成のバンドが登場するものと期待していましたら、メンバーは数人だけでした。しかし、隊列を組んで整然と行進する日本の音楽隊とは違って自由に動き回り、沿道の観客に話しかけるなど実に楽しい演奏でした。

消防音楽隊

2009-10-27 00:00:00 | 湘南
パレードなどで活躍する音楽隊としては、東京消防庁音楽隊が有名ですね。音楽の演奏を通じて、市民と消防との融和を図るのが目的だそうです。消防音楽隊は藤沢市にもあります。東京の場合はメンバーは消防官であっても音楽活動を専門に行っていますが、藤沢市の音楽隊員は、消防本部や消防署・出張所で働く消防職員で構成されていて、一人二役をこなしているそうです。湘南台ファンタジアでも、華麗な演奏を披露していました。

寒い湘南、熱い湘南台

2009-10-26 00:00:00 | 湘南
昨日の湘南地方は日中の気温が15~16度で、晩秋から初冬のような薄ら寒い一日でした。そうした中、藤沢市北部の中心地・湘南台では「藤沢市民まつり・湘南台ファンタジア」の大パレードが行われました。パレードの最大の呼び物は、なんと言っても最後に登場した「サンバ・ド・ブラジル」でしょう。沿道の観客は熱狂して彼女たちを迎えていました。写真が少し手ぶれしているのは私の心臓がドキドキしていたからではなく、天気が悪くて早いシャッターが切れない上に、寒さで手がかじかんでいたからです。

Windows派に転向? いえいえ

2009-10-23 00:00:00 | Weblog
中古の安いWindowsパソコンを買いました。私が使っているMacのパソコンの調子が悪く、再三ハードディスクを消去してOSの再インストールを試みましたが状況は改善されません。ハードのトラブルのようですので、やむを得ず修理に出しました。Macの場合、修理には1ヶ月ほどかかるそうです。メールもインターネットも使えないと困りますので、緊急避難です。慣れないWindowsと小さな画面、少ないソフトに苦労しています。そのようなわけで、しばらくの間お休みが多くなるでしょう。

モクセイ、再生計画

2009-10-21 00:00:00 | 動物・植物
我が家の玄関前に、高さが3メートルほどのキンモクセイがありました。秋になると甘い香りを漂わせていましたが、数年前から葉が縮れるようになって次第に弱ってきました。そこで下の方から出てきた枝を横にまげて、土中に埋めておきました。取り木苗が元気に育っているようで葉の縮れもなかったので、今春、親木を処分しました。挿し木から育てたキンモクセイに花が咲くようになるのには5~7年かかるそうですので、まだ当分花は咲きません。玄関前のあの甘い香りを、再び嗅ぐことができるでしょうか。

新道完成! しかしいきなり『喝!』

2009-10-19 11:54:26 | 喝!
「辻堂駅北口大通り線」の内、完成が遅れていた法務局と国道1号線の間が完成し、本日午前11時から通れるようになりました。これにより、辻堂駅北口と国道1号線が直接結ばれて大変便利になりました。ところが、国道1号線の信号機が「青」なのに、これを横切る横断歩道の信号機も「青」になっています。開通直後で工事関係者や警察官もいましたので大事には至りませんでしたが、事前にチェックをしなかったのでしょうか。大大『喝!』だ。

現代版リヤカー

2009-10-19 00:00:00 | 乗り物
私が子供の頃は自転車で引っ張る小型の荷車、つまりリヤカーが全盛でした。しかし自動車の普及によって、リヤカーはほとんど見かけなくなりました。ところが最近、近くのマンションの前で珍しいリヤカーを見かけました。自転車で引かれるのは荷車ではなく、幌がついたスマートなベビーカーです。リヤベビーカーとでもいいましょうか。インターネットで調べますとありました(→こちら)。ドイツ製で160~267ユーロ(約21,000~35,000円)だそうです。

坊さん やきとり 買うを見た

2009-10-18 00:00:00 | 湘南
お十夜の期間中、総門と山門の間には屋台が立ち並びます。焼きそば、たこ焼き、飴細工、金魚すくいなどおなじみの店のほかに、七色唐辛子、漬け物、竹籠などを売っている店もあります。このほか、植木市も有名です。お練りの先頭が到着するのは2時近くですので、お坊さんもここで腹ごしらえです。私は山門前の石段に腰を下ろしていましたが、陽気が良かったのでコックリコックリしてしまいました。隣にいた年配の男性に「先頭がそこまで来ているよ」と起こされなかったら、1枚目の写真を撮り損なうところでした。

光明寺の山門

2009-10-17 00:00:00 | 湘南
光明寺の山門は高さが20メートルもあり、鎌倉の寺院の中では最大の格式のものです。2階には釈迦三尊、四天王、十六羅漢が祀られています。山門の拝観を希望しますと、内容を検討の上許可されます。ただし、お十夜の中2日間は誰でも自由に拝観できます(拝観料300円)。

光明寺のお練り(3)

2009-10-16 00:00:00 | 湘南
赤い傘を差し掛けられた本日の導師が御詠歌に迎えられて、本堂前にご到着です。本堂内ではこれから十夜法要が行われますが、残念ながら暗くてきれいな写真は撮れませんでした。お十夜法要(正しくは十日十夜法要)とは、陰暦の10月5日の夜から15日の朝まで十日十夜にわたる法会で、「この世において十日十夜の間善行を行うことは、仏の国で千年間善行をすることよりも尊い」と浄土宗の教典で説かれていることによるものだそうです。お十夜の期間は、最近では5日、3日、あるいは1日と短縮されています(→こちら)。これなら私にでもできるかな?

光明寺のお練り(2)

2009-10-15 00:00:00 | 湘南
十夜法要が行われる本堂の前では、女性の信者が道の両側に並んで鈴を鳴らしながらご詠歌を唱えて、お練りの到着を迎えます。タクトを振る合唱団の指揮者のように、石段の上に立った僧侶が白手袋をはめた手を振ってご詠歌の指揮をしていました。

光明寺のお練り(1)

2009-10-14 00:00:00 | 湘南
鎌倉材木座にある光明寺で10月12日から15日まで、お十夜法要が行われています。光明寺は浄土宗の関東大本山で、住職や信徒が関東各地から大勢集まって練行列や法要が行われます。我が家も浄土宗ですので、見に行ってきました。午後2時近く、お練りの先頭が屋台の間を抜けて光明寺山門前に到着しました。