ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

これは便利

2012-04-30 00:00:00 | 道具類
小箱の扉に付いていたキャッチが、壊れてしまいました。このような小さなキャッチは、ホームセンターでは手に入りません。そこで閃いたのが、ホワイトボードや冷蔵庫などに吸い付かせる小物の裏に付いている、薄いマグネットです。テープ状あるいはシート状のマグネットを探しますと、ありました。表がマグネットで裏は粘着材、予め19mm×9mmにカットしてありますので使いやすいです(→こちら)。この小片を小箱と扉の両方に貼付けて、出来上がり。ところで、シート状のマグネットが表同士でも吸い付くのは、S極とN極が縞模様に配列されているからだそうです。

夏みかん

2012-04-29 00:00:00 | 動物・植物
あるお宅の道路に沿った金網フェンスの基礎に、夏みかんが2個、チョコンとおいてありました。以前、十数個もきれいに並んでいたこともありました。金網には「ご自由にお持ち下さい」と書いた紙が、縛り付けられています。不味かったら、こんなことは書かないでしょうね。今度貰ってみようかしら。

防災協力農地

2012-04-28 00:00:00 | 湘南
我が家の周辺は急速に宅地化が進んでいますが、まだ農地が残っているところもあります。使われていない農地は市が管理して小区画に分け、家庭菜園として市民に貸し出されています。農作業に使われている農地には、「防災協力農地」の立て札があります。大災害が起きた時には、一時避難場所、仮設住宅建設用地、復旧用資材置場として市民が使用できることになっています。市内には、数十か所の防災協力農地があるそうです。

ひとりぼっちのシナガチョウ

2012-04-26 00:00:00 | 動物・植物
引地川のシナガチョウにいつも寄り添うようにしていたアヒルを見掛けなくなってから3ヶ月経ちましたが、結局アヒルは戻ってきませんでした。死んでしまったのでしょう。シナガチョウとアヒルの間で意思疎通ができていたかどうか分かりませんが、いつもすぐそばにいたアヒルがいなくなったら、やはり淋しいでしょうね。

鉄男のはじまり

2012-04-24 00:00:00 | その他
2歳位の坊やが、線路際の金網にへばりついて電車を眺めています。その姿を見て、若いお父さんも楽しそう。この年頃の男の子は、本質的に乗り物、特に電車が好きです。我が家に同居している孫も、小さかった頃は鉄男でした。その彼も現在は大学の3年生、あと半年もすれば就活が始まります。
 さて、昨日は東京の最高気温が16℃に届かず、薄ら寒い一日でした。今日は一転して最高気温が、25℃の夏日になると予報されています。昨日はダウンのベストを着ていましたが、今日は半袖のポロシャツかしら?

これは便利

2012-04-23 00:00:00 |  湘南C-X
テラスモール湘南の駐車場入口には、各フロアーの駐車可能台数がリアルタイムで表示されていて、空いているフロアーに直行できるので便利です。さらに、各フロアーの走行路にはその先の駐車可能台数が表示されていますので、直進か右折かの判断も容易です。さらにさらに、各駐車スペースにはそれぞれセンサーがついていて(このセンサーがすべてのリアルタイム表示の原点)、使用中のスペースには赤、空きスペースには緑のランプが点灯しますので、遠くからでも停められるところが簡単に分かります。他の駐車場のように、左右キョロキョロしながら駐車場内を何周もすることが無くなりました。なお、駐車場が空いているか混雑しているか程度の情報は、パソコンや携帯電話で見ることができます(→リアルタイム駐車場情報)。

初荷です

2012-04-22 00:00:00 | 食べ物・飲み物
昨年までゴーヤを植えていた場所ですが、ゴーヤは連作障害があることが分かりましたので、今年はスナップエンドウにしました。最初の莢を見つけたのは今月の初めでしたが、ここに来て急速に数が増えてきましたので、良く育ったのを収穫しました。ちょうど200グラムありましたので、早速夕食に食べました。甘味があって、大変美味しゅうございました。(スーパーでは、100グラム98円でした)

またまた出た~っ!

2012-04-21 00:00:00 | 動物・植物
裏庭にアミガサタケ(トガリアミガサタケ?)が自然に出てきたのは、ちょうど2年前でした(→こちら)。邪魔な場所でしたのでプランターにまとめ、最後は菌糸があると思われる部分の土を塀際に移し替えましたが、昨年は出ませんでした。移植は無理なのだろうと思っていましたところ、昨日、塀際にアミガサタケが出ているのを発見しました。大小取り混ぜて(一番大きいのでもまだ数センチ)、今年は11本もあります。しかし、近縁種のシャグマアミガサタケは猛毒のキノコですので、味見は止めましょう。先日書いたウラシマソウと同じで、アミガサタケも我が家に住み着きました。

満艦飾の競演

2012-04-20 00:00:00 | その他
端午の節句まであと半月。そろそろ鯉のぼりの季節ですが、最近は鯉のぼりを飾るお宅は、少なくなりました。こちらのお宅では、屋根より高くはないですが、実に鯉のぼりが17匹も飾られていて壮観です。鯉のぼりの満艦飾ですね。これと張り合うかのように、2階のベランダには洗濯物が16枚の満艦飾。数では鯉のぼりに負けますが、高さでは洗濯物の勝ち!

鳥居と神社は?

2012-04-19 00:00:00 | 湘南
道路西側の工場の正門には、『湘南CORUN ENERGY株式会社』の銘盤が付いています。パナソニックの頃、正門を入ったすぐ右側には鳥居と神社がありました。これがどうなったか気になりましたが、中国系の企業になった今もそのまま残っていて、職人が植木の手入れをしていました。

パナソニック(株)エナジー社湘南工場は?

2012-04-18 00:00:00 | 湘南
パナソニック(株)エナジー社湘南工場は、辻堂駅西口から北西に延びる市道の、東側と西側に分かれていました。中国の湖南科力遠に譲渡されたのは、道路西側の工場です。道路東側の工場の正門には『パナソニック(株)エナジー社』の真新しい銘盤が付いていますが、湘南工場の文字はありません。平日であるのにもかかわらず入口の扉は閉ざされたまま、人影もありません。すでに操業を止めて処分待ちの状態のようで、同社ホームページの事業所等一覧にも、湘南工場の名はありませんでした。

PanasonicからCORUNへ

2012-04-17 00:00:00 | 湘南
茅ヶ崎市にあるさくら広場は、旧松下電池工業敷地内の未活用地に2007年4月に開園しました。サクラの花の向うに見える建物は、パナソニック(株)エナジー社湘南工場の建物でしたので『Panasonic』の文字が付いていました(→こちら)。それが、現在は『CORUN 湘南』の文字に代わっています。同工場の車載用ニッケル水素電池事業が2011年2月1日に中国の湖南科力遠に譲渡(→こちら)され、「湘南CORUN ENERGY株式会社」になったからです。2キロも離れていない同じ茅ヶ崎市内に松下政経塾を設立した松下幸之助さんは、あの世でどう思っているでしょうね。

張り紙が取れたと思ったら・・・・

2012-04-16 00:00:00 | 食べ物・飲み物
シラス料理の店のメニューから「禁漁期間中」「不漁」の張り紙が取れたばかりなのに、また張り紙がありました。近寄って見ますと、「出漁中」と書かれていました。並んでいるお客さんに店員は、「本日シラスは獲れています。今運んでいる途中ですので、もうしばらくお待ちください」と伝えていました(写真は午前11時過ぎに撮影)。湘南沖にシラスはいるようなので、安心しました。そろそろ網元に買いに行きましょう。

実り始めたスナップエンドウ

2012-04-15 00:00:00 | 動物・植物
庭に植えてあるスナップエンドウのそばで、昆虫が飛び交うのを見掛けるようになってきました。そして、あちらこちらに小さな莢がぶら下がっていました。この写真の中にも、数個の莢が写っています。まだ実が小さく莢も薄っぺらですので見つけるのも大変ですが、かなりの数ありそうです。