ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

車止め(辻堂海岸)

2006-02-26 06:41:41 | 湘南
 
藤沢から茅ヶ崎まで、海岸に沿って続くサイクリングロード。並行する国道から自動車が入り込まないように、ところどころに車止めが作られている。面白い形をしているのは、茅ヶ崎のシンボル『烏帽子岩』を模したからだろう。

烏帽子岩(辻堂海岸より望む)

2006-02-24 07:23:11 | 湘南
 
正式には「姥島」と言う。茅ヶ崎海岸から1.8キロ(資料によっては1.2キロ)ほど沖合にある。遠くからでも目に付くのは烏帽子の形をした高さ約15メートルの岩山1個だけだが、30個ほどの小さな島が周囲500メートルくらいの範囲に点在しているので面積としては結構広く、ペースシャトルに乗った野口宇宙飛行士からも見えたそうだ。

旧相模川橋脚

2006-02-18 07:25:06 | その他
 
国道1号線が新湘南バイパスの下を通るところのすぐそばに、国指定史跡の旧相模川橋脚がある。関東大震災によって水田の中から現れたものだが、損傷がひどくなってきたので、周囲をコンクリートで囲って保存する工事が行われている。3月に完成すると旧橋脚の実物は見えなくなり、代わりにイミテーションが置かれるそうだ。

人力車

2006-02-16 06:48:02 | 写真から作った絵
 
角館町(仙北市)は秋田県のほぼ中央部にあって、『みちのくの小京都』と呼ばれている。いくつかの武家屋敷が有料・無料で公開されていて、それらを回るのに人力車を利用する観光客も多い。
私の母方の祖父は医者で往診に人力車を使っていたので、自家用の人力車があり専属の車夫もいた。子供の頃、尼崎に住む祖父の家に遊びに行ったときに、何回か乗せてもらった記憶がある。

ヒューガナツ

2006-02-15 07:50:52 | 動物・植物
 
首都圏ではあまりお馴染みではないが、漢字で『日向夏』と書く。宮崎県原産の夏みかん。「な~んだ、夏みかんか」と思われるだろうが、ただの夏みかんではない。その食べ方に特徴がある。ナイフで皮の色がついた部分(フラベド)だけをそぎ取り、内側の白い部分(アルベド)をつけたまま食べる。この白い部分が、マシュマロみたいで美味しい。収穫までに手間がかかるので、値段がやや高いのが残念だ。

 →日向夏とは-【まるごと宮崎】

いびつな朝日

2006-02-15 07:41:56 | 今日の1枚
 
寒さが続いた日本列島も、昨日は4月頃の暖かさになった。辻堂のアメダスによれば、昨日の最高気温は17.5度、今朝の最低気温は9.8度で、まるで春真っ盛りのような陽気だ。朝の空も春霞のようで、朝日もあまり眩しくない。朝日の写真を撮ると、地表近くで光線が曲がるために、太陽が少し潰れて写っていた。