ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

お化け煙突

2005-05-30 14:37:22 | その他
昭和30年代の終わり頃まで、東京の下町に「千住のお化け煙突」と言われる煙突があった。東京電力千住火力発電所の4本の煙突が菱形に配置されていたので、ある場所から見ると4本の煙突が全部重なって、太い1本の煙突に見えた。また、見る場所によっては2本にも3本にも化けたからである。湘南にも「藤沢のお化け煙突」というのがある。もっとも、これは今回私が勝手に付けた呼び名なので、一般に通用するものではない。この煙突は2本だけなので、1本か2本かの2種類の見え方だけだが、2本の煙突が2-3メートル位しか離れていない。なぜ1本にしなかったか、そのほうが不思議だ。
千住のお化け煙突の写真→おばけ煙突

喝! 聶耳記念碑にカバー(藤沢市鵠沼海岸)

2005-05-29 00:04:17 | 喝!
中国の国歌「義勇軍行進曲」を作曲した聶耳(ニエアル)は、日本亡命中の昭和10年に鵠沼沖で水死した。その聶耳を偲んで鵠沼海岸に建てられた記念碑が、ビニール・シートで覆われている。中国での激しい反日デモに対する嫌がらせ(仙台では江沢民前国家主席が青葉山公園に植えた紅梅が、何者かによって根元から約45センチのところで切断された)や、あるいは政治的背景のない落書きで聶耳記念碑が汚されないための予防措置と思われるが、何れにしても情けないことだ。

草分け(藤沢市辻堂)

2005-05-28 00:02:25 | 湘南
東海道線辻堂駅は何の変哲もない駅だが、その開業にはあまり知られていない事実がある。それはこの駅が、地元住民の請願によって作られたということだ。現在では、地元自治体が用地や建設費を負担して新駅を誘致するのは常識のようになっているが、大正5年に開業した辻堂駅は地元住民が用地2500坪と資金2483円(1人の最高額は300円)を拠出し、鉄道院総裁に請願した結果実現した請願駅の草分けで、ひょっとしたら請願駅の第1号かもしれない。開業当時の駅舎や跨線橋の面影は、昭和52年の橋上駅完成まで残っていた。
 開設当時の辻堂駅(絵葉書)
 辻堂駅

ハマボウフウ咲く(藤沢市辻堂)

2005-05-25 08:34:40 | 湘南
セリ科のハマボウフウ(浜防風→はまぼうふう Glehnia littoralis)は辻堂海岸一帯に繁茂していたが、今は絶滅状態になっているので、辻堂海浜公園内の苗場で育成されている。数年前にその35株が、海浜公園近くの小さな公園に移植された。現在、白い小さな花が満開だが、株数はあまり増えていないようだ。

正座(藤沢市川名)

2005-05-24 07:57:44 | 湘南
秩父宮記念体育館の裏手にある自然に恵まれた新林(シンバヤシ)公園。その公園の木陰の草むらに、少年が一人ポツンと座っていた。近くには誰もいない。広げたシートの大きさや1個だけのバッグから想像すると、家族や友だちと来たのではないようだ。きちんと正座してゲームに熱中しているのも、不思議な光景だった。

デジカメの画像を保存していた外付けのハードディスクが、一昨日の夜トラブってデータが読めなくなってしまった。不幸中の幸いは、デジカメに切り替えたのが2ヶ月前でまだ比較的データが少なかったことと、ごく最近撮影した画像はカメラのメモリに残っていたこと、それとブログに投稿予定の画像はすぐに使えるようにサイズや解像度を整えて、パソコンのデスクトップに保存していたことである。デジカメ画像以外のファイルはほとんどがMOディスクにバックアップをとっておいたので、被害は最小限で済んだ。

真赤なバラ

2005-05-22 06:32:36 | 写真から作った絵
真赤なバラを見ると、浜口庫之助作詞・作曲の「バラが咲いた」を口ずさみたくなる。5月14日、東京・北区の旧古河庭園に、前日から始まった「春バラとライトアップ」を見に行ったが、今月の上旬に涼しい日が続いたせいか、1株に1輪か2輪ほどしか咲いていないバラが多かった。とりあえず、一番綺麗そうな花を絵手紙用に撮影。ライトアップ最終日の今日なら、咲きそろっているかもしれない。

群鳩

2005-05-21 06:46:21 | 動物・植物
鳩は神社や公園に集まるという印象が強いが、ここでは、鳩が住宅地の電線に集まっている。電線は何本もあるのに、ここの2本だけに集中しているのは不思議だ。しかも、2本の電線は直交しているのに、横を向いているへそ曲がりの1羽の鳩(鳩にへそはなかったか)を除いて、何故か残りは全部同じ方角(南)を向いている。理由を聞いてみたい。

?!

2005-05-20 00:42:10 | その他
見通しの悪いT字路で、カーブミラーを見てギョッ。どこかで見たな~? そうだ、愛・地球博マスコット・キャラクターのモリゾーだ! 立ち木でここまで形を作るのにはかなり時間がかかっただろうが、ず-っと昔、たぶん縄文時代よりも前から生きているモリゾーよりは、はるかに若々しい。
 モリゾー→AMLO

おしゃれ地蔵

2005-05-19 13:49:15 | 写真から作った絵
旧国道1号線(現在は県道43号線)の引地橋のそばに、女性の願いなら何でも叶えるといわれる高さ30センチほどの「おしゃれ地蔵」がある。願いごとの叶った人は、お礼として顔に白粉を塗る習慣があったので、おしゃれ地蔵と呼ばれている。形態的には地蔵ではなく、双体道祖神というらしい。

江の島沖に空母

2005-05-17 17:17:06 | 乗り物
片瀬海岸にある龍口寺の裏山に、仏舎利塔がある。この仏舎利塔まで登ってふと海の方を振り返ると、江の島のすぐ沖に航空母艦が泊まっていた。ヨットハーバー越しに、1枚パチリ。航空母艦は大きいのですぐ横のように見えるが、実際は2-3キロは離れているのだろう。こんなところで、何をしているのだろうか。