ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

私が買った熊手です

2011-11-29 00:00:00 | その他
白旗神社参道の露店で売られている熊手は、縁起物ですので値札は付いていませんが、小さいものでも結構するようです。私が買ったのは、白旗神社の社務所で授与される開運招福熊手です。白旗神社と書かれた紙袋に入った千円の質素な熊手ですが、飾り立てて作った商品の高価な熊手よりは御利益がありそうです。来年は、ささやかな幸せを期待しましょう。熊手の店の隣では、だるまを売っていました。こちらをご覧下さい。

熊手は地産地消

2011-11-28 00:00:00 | 湘南
露店の横のビニールシートの陰では、昨日の写真で手拍子を打っていた年配の男性が、せっせと熊手を組み立てていました。究極の産地直送ですが、何となくありがたみが薄くなってしまいました。そこで、この屋台でキンキラキンの熊手を買うのはやめました。

三の酉

2011-11-27 00:00:00 | 湘南
藤沢の白旗神社には大鳥神社が合祀されていますので、11月の酉の日には酉の市が開かれます。昨日は今月3回目の酉の日でした。昔から「三の酉」がある年は火事が多いといわれています。しかし三の酉はほぼ1年おきにあり、特別珍しい年ではありません。なぜこの年は火事が多くなるといわれているのかは、確証がないようです。酉の市では『1年の無事に感謝し、来る年の幸を願う』という意味で福を掻き込む熊手が売られ、熊手の買い上げがあると「シャンシャンシャン」と手締めが行われます。さて、白旗神社の三の酉で私が買った熊手は・・・

湘南の青空

2011-11-26 00:00:00 |  湘南C-X
テラスモール湘南には、4階まで吹き抜けのアトリウムが2箇所にあります。透明な天井の向うには、湘南の澄み切った青空が望めます。ちょうど井戸の中に陽光が差し込むように階下まで明るく照らしますので、照明を落とすことができて節電にもなるそうです。また、屋上の塔屋にはソーラーパネルを取り付けるなど、いろいろと「エコ」を心がけているようです。こちらをご覧下さい。

早くもクリスマスイルミネーション

2011-11-25 00:00:00 |  湘南C-X
テラスモール湘南がオープンして、2週間になります。毎日凄い人出です。そして一昨日からは、クリスマスイルミネーションが始まりました。32万個の豆電球は節電に配慮して、全てLEDだそうです。駅前広場と一体化されたオープンスペースが星空のようになり、大勢の人が携帯電話をかざして撮影していました。

人・人・人

2011-11-23 00:00:00 |  湘南C-X
平日の午前10時を少し過ぎた時間帯、従来は辻堂駅で下車する人はほとんどいませんでしたが、夕方の帰宅ラッシュアワーのように大勢の人が改札口を出て行きました。そしてほとんど全員がテラスモール湘南に直結する連絡デッキのほうに進んで行きました。英国の伝統的スイーツを提供する世界初出店のカフェや70年以上の歴史を持つアメリカ生まれのホットドーナツの店などの人気店はいつも長い行列ですが、開店後10分ほどで既に30人位の行列ができていました。もの凄い人・人・人ですが、この連絡デッキを往復するだけでは地元のお店は儲かりません。JRだけが、ほくそ笑んでいるようです。

『喝!』の駅舎、その後

2011-11-22 00:00:00 | 辻堂駅
西日がもろに当たって券売機の文字が読みづらい、辻堂駅西口の新駅舎前の自由通路に、屋根が付けられました。午後早くの日射は避けられましたが、夕方近くなるとやはり陽が当たります。タッチパネルの文字がよく読めず、切符を買い間違える人も多いようです(こちらをご覧下さい)。券売機の横には、「対策を現在検討中」というお知らせの張り紙がありました。

ここが映画館だった

2011-11-21 00:00:00 | 湘南
辻堂の映画館が閉館した後の建物は、一時地元企業による小さなスーパー(江戸惣)となり、その後はパチンコ店となって現在まで続いています。建物の本体は、昔のままです。明治市民センターの裏の通り、当時のメインストリート(現在はシャッター通りですが一応県道です)の中ほどです。センターラインも引けないこの狭い道路を、その頃は路線バスが走っていました。バスやトラックは、この映画館の前のスペースを利用してすれ違いをしていました。もう1箇所、100メートルほど線路よりにあった工場(住金発条)の正門前のスペースも、すれ違いに使われていました。自家用車はまだほとんどなかった時代ですので、これで支障はありませんでした。
昨日は、藤沢市辻堂の最高気温が25.2℃(13時18分)で、夏日になりました。11月も下旬になるというのに、暑いです。

辻堂に映画館が戻ってきた

2011-11-20 00:00:00 |  湘南C-X
2007年にオデオン座、2010年に藤沢中央の両映画館が閉館して藤沢には映画館がなくなりましたが、この度テラスモール湘南内に10スクリーンの109シネマズがオープンしました。今日のタイトルは、『藤沢に映画館が戻ってきた』とすべきだろうと思われる方も多いと思います。実は、私が藤沢に住むようになった50年ほど前には、辻堂にも映画館がありました。毎日のように前を通っていましたが、そこで映画を見たことがあったかどうか、記憶が定かではありません。その映画館は、その後すぐに閉館してしまいました。

充電スタンドもあります

2011-11-18 00:00:00 |  湘南C-X
駐車場棟の屋上階はモール棟の屋上と繋がっていて、こちらも駐車場になっています。モール棟の屋上駐車場には充電スタンドが2台ありますので、EV車やHV車で来店している方は、ここで充電できます。使用上の注意事項は、こちらをご覧下さい。私が見た時そこに停まっていたクルマは、充電を必要としない車種でした。

テラスモール湘南からの眺め(西側)

2011-11-17 00:00:00 |  湘南C-X
テラスモール湘南の西側は、高層マンション地域です。すでに完成したのもあれば現在工事中の免震マンションもあり、将来的にはかなり視界が遮られてしまいます。駐車場棟の屋上階に上がって西側を見ますと、目の前に聳える高層マンションと高層マンションの間から、富士山が真正面に望めました。このビルの谷間の底はマンションに付属する低層の駐車場ですので、ここに高いビルが建つことはありません。いつまでもこの眺めを楽しめそうです。折角屋上まで上がったので、南側の様子もご覧にいれましょう。正面には大島が見えました(→こちら)。

徳洲会も着工

2011-11-16 00:00:00 |  湘南C-X
テラスモール湘南の近くでは若干の交通渋滞がありますが、車の列は結構流れています。モール北側の未着工の空き地も臨時駐車場として利用されており、十分な駐車空きスペースがあるからでしょう。野外臨時駐車場の先に見える建築中のビルは、湘南C―Xの北西の角に位置する「藤沢徳洲会病院」です。地上10階・地下1階建て、419床の総合病院で、オープンは2012年秋の予定です。

一目瞭然

2011-11-15 00:00:00 |  湘南C-X
テラスモール湘南の駐車場入口には各階ごとの空き台数が表示されていますので、何階に行けば駐車し易いかが一目瞭然、入庫が極めてスムーズです。また、周囲にはまだ工事未着工の空き地があり、それらを利用した臨時の駐車場も設けられていますので、駐車場周辺の渋滞はあまりないようです。駐車料金は1時間まで無料で、店内での買い上げ金額に応じて2時間~4時間の無料サービスがあります。ただし、この両者の無料時間は合算されませんので、ご注意を。109シネマズを利用すると、上記の無料サービスとは別に、3時間の無料サービスがあります。

かろうじて見えるかな?

2011-11-14 00:00:00 | 湘南
私の部屋の西側の小窓からは、正面に富士山が見えることは今までに何回か書きました。ここに10階建てのビルが建ちますが、あまり邪魔にはならないだろうと思っていたのは誤算でした。屋上にも鉄骨を組んで、外壁を張っているのです。望遠撮影によれば山頂のギザギザはかろうじて見えるようですが、これでは富士山が見えるとは言えないですね。なお、このビルの工事が始まる前は、ここまで見えていました(こちら)。そして十数年前は、こんなによく見えていました(こちら)。残念ですが、仕方ないですね。

ゴーヤそしてスナックエンドウ

2011-11-13 00:00:00 | 動物・植物
迂闊でしたが、ゴーヤには連作障害がありました。1年目は良くできましたが、2年目3年目はほとんどダメでした。そのことに気がつきましたので、ゴーヤを処分して「つるありスナックエンドウ」の種を蒔きました。元気な芽が伸びており、来春には収穫できるようです。この豆の正式な名称は、昭和58年に農林水産省が決めた「スナップエンドウ」です。また、ツルレイシともいわれるゴーヤも、正式名称は農水省が決めた「ニガウリ」です。ゴーヤそしてスナックエンドウ、どちらもお役所が決めた名称よりも、通称のほうが広く使われているのは皮肉ですね。