goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

キッチンモンシェリー 西郷店@西白河郡西郷村

2015年02月23日 | 洋食(福島県)
西郷村の方のキッチンモンシェリーへ行ってきました。
ちょっとわかりにくいところにありますし、お店自体もこじんまりとしていますが、
本格的な洋食屋さんで、何食べても美味しいのです。
まずはスープが出てきます。この日はコンソメスープ。
野菜も程よく入っていて、優しい味のスープはじんわり胃袋に染み入って
さらに食欲が増す感じです。

今回食べてきたのは牛焼肉丼。焼肉丼とは言っても洋食屋さんなのでオサレな感じです。


お肉は赤身の部分だけど、意外と柔らかくて食べやすいです。

そして何よりこの味付けが抜群!
和風なあまじょっぱい感じのタレに花椒が振りかけられてます。
特に痺れとかはなく、いい感じの香りがたまらんっ!
さらに意外とつゆだくで、もうご飯がご飯が進みます。
ちょっと贅沢なランチになっちゃったけど、たまにはいいよね。
次もまた母と一緒に贅沢ランチ食べに来ます。
そう、実は母も一緒だったのだ。あっはっは~www



キッチンモンシェリー 西郷店
西白河郡西郷村折口原59
0248-25-3213
定休日:火曜日
駐車場:店前に6台位
その他:子供椅子有り

◆過去の記事◆
【西郷店】
2014.05.31 ビーフカツカレーセット
2013.12.19 三元豚のポークソテー
2013.05.26 国産牛の焼肉おろしソース(この日のおすすめ)
2013.04.22 豚ヒレソースカツ丼、チキントマト煮チーズ焼きセット
2012.08.13 ステーキどんぶり
【白河店】
2014.11.19 ずわい蟹のトマトクリームパスタ
2012.02.03 グラタンハンバーグ、煮込みハンバーグ
2011.01.20 コンビランチ(ハンバーグと牡蠣フライ)
2010.09.13 パスタランチ(豚のラグートマトソース)
2010.06.22 煮込みハンバーグ
2010.05.09 ダブルハンバーグランチ
2009.09.21 コンビランチ(ハンバーグとチキントマト煮チーズ焼き)

白河屋@白河

2015年02月22日 | ラーメン(白河)
前回訪問時に太麺があることを知り、今回ようやく食べることが出来ました。
どのラーメンも太麺にすることはできますが、今回は定番の中華そばにしましたよ。

これがその太麺。

ちょっとわかりにくいけど、ホントに太い。
モチモチむっちりの食感がクセになるタイプ。

メニューの『とろ~り味付き玉子』という言葉につられてトッピングした味玉。

まさにとろ~り。メニューに偽りなしですw
途中からは卓上の自家製ラー油をちょいと入れればピリ辛に。
ここのラー油が本当においしいんだっけ。下に沈んだ唐辛子とかの固形物がまるで生七味のようで
もうどのラーメンにもこれは入れて食べたい、そう思います。
ってことで、次は唐辛子がよく合うみそラーメンを太麺で食べてこようっと。



白河屋
白河市南真舟22-1
0248-24-4977
定休日:月曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2014.10.01 中華そば
2013.12.26 担々麺
2013.09.08 担々麺
2013.04.03 中華そば+味玉、メニュー
2012.12.18 ねぎみそラーメン
2012.09.16 担々麺

PEN CAFE@栃木県那須塩原市

2015年02月21日 | カフェ
麺屋たかさんを後にした一行は、やっぱ食後は甘いものだよねー。
っうーことで、とあるカフェに行ったんですが、まさかの休み( ̄□ ̄;)
気を取り直して、近くのブックオフに併設されたPEN CAFE(ペンカフェ)にやってまいりました。

こちらはカウンターで注文&支払いを済ませますと、その後店員さんが席まで運んできてくれました。
他の方の注文につられ、珍しく私もケーキセットを注文。
頼んだのはショコラムースとカフェモカのセット。
通常ドリンクはMサイズですが、40円追加してLサイズにしてもらいました。

これがショコラムース。

普段そんなに甘いもの食べないのに、こんな物頼んじゃって
しかも飲み物もなぜか同じような味のカフェモカΣ(´□`;)ハゥ
ラーメンは余裕だったのに、ケーキセットで胃もたれ起こしました、私( ̄▽ ̄;)

ちなみにこちらのお店はラテアートも楽しめるのです。
ごっつさんとたん♪くわんさんのラテアート。

なんかかわいい。
今度からは食後はコーヒーだけでいいやと心に誓ったのでしたw

そんなこんなで、今回の秘密結社はこれにてお開き。
今回も楽しい時間を過ごせて、参加されていた皆様には感謝です。
また参加した際にはよろしくお願いしますね♪



PEN CAFE
那須塩原市東町15-8
0287-39-2902
定休日:無休
駐車場:敷地内にたくさん(BOOK OFFと共用)
その他:分煙

麺屋 たか@栃木県大田原市

2015年02月20日 | ラーメン(栃木県)
何やらテーブルいっぱいにラーメンとかつけ麺とかいろいろ並んでおりますが、
はい、いつもの秘密結社の集会でございます(;´▽`A``
ちなみに、この右側にもラーメンとかご飯とか野菜とか写りきらないものもありますw

その前に、最初に入店したお客さんには、本日のスープの試飲があります。

えーっと、ちょっと少ない?(;・∀・)
とりあえず、なんだろうな、豚骨スープかな?(←よくわかってないらしいw)

さて、今回の参加者は
ごっつさん
腹ペコ番長さん
カブトムシさん
たん♪くわんさん
なみさん
栃えモンさん

そして私の総勢7名となりました。

お店に着きますと既に皆様そろっておられます。遠目に見ても怪しいおっさん集団。
そこに違和感なく溶け込む私www

ってことでお店も開店となり、それぞれの注文を済ませまして、雑談にも花が咲きます。
そうこうしているうちに徐々にラーメンがやってきましたよ。
うーん、テーブルに乗りきらないぞっ!(`・ω´・ ;)

とりあえず私注文の野菜…じゃなくて、これはトッピング用の野菜ね。


コレコレ、濃厚豚骨和節醤油。なんか漢字ばっかw

通称節トンです。チャーシューは脂身の少ない方をチョイス。
確かに濃厚ですが、こってりというより、もしかしたら節系の方が濃厚なんじゃないのっつーくらい
ブシブシしています。でもとんこつベースのスープとマー油との相性もばっちりで、うんまい!

麺はおすすめの極太つる麺(だと思う)

つるつるもちもち。200gの麺量だけど、太いから本数が少ないのかw
意外と普通に食べられちゃいました。
途中には別皿盛りの野菜を入れたりして、最後までおいしく完食。
ちょうどいい量でしたよん♪

さて、他の方々の注文はこんな感じでございます。
ごっつさんとたん♪くわんさんは雪味噌らー麺+温玉バターご飯


そしてごっつさんはお土産用にチャーシュー丼も注文。そうか、そーゆー手もあったのね。


カブトムシさんとなみさんは濃厚豚骨和節つけ麺。私のラーメンのつけ麺バージョンですね。
写ってませんが、私と同じような別皿野菜とチャーシューや海苔などの別皿トッピングもあります。

それにしちゃ量がなんか変…。
確か300gで注文してたはずなのに、あきらかにおかしい。しかも麺も2種盛りになってるし。
そう、いわゆるこれが『遊ばれる』ってやつですね( ´艸`)
同じもの注文したなみさんも多少遊ばれてたみたいですが、
今回のターゲットはカブトムシさんだったらしいw
実は、このつけ麺、麺を食べ終わった後に〆があるんです。
その〆とは、残ったつけ汁をいったん下げてその汁でミニラーメンになって戻ってくるという
ありえない〆なのです。だってつけ麺の〆がラーメンっておかしくないかい?(;・∀・)
ま、余裕で見てる私は楽しかったですけどね(*ΦωΦ)フフフ

これは栃えモンさん注文の担々麺という名の水菜ラーメンw

実は栃えモンさんも密かに遊ばれてました。150gで注文したのに300gって…、倍じゃないですか(@_@;)

番長さんの超濃厚塩らーめんは席が遠かったんで、ちゃんと撮ってなかったです。ごめんなさーい。
トップ画像の奥に写ってる、海苔の王冠ラーメンがそうですw

ちなみに私以外の方は全員『遊ばれちゃった』みたいですが、
想定内だったごっつさんと番長さんは余裕でしたね。
そして伝説の勇者たん♪くわんさんに至っては、カブトムシさんが食べ切れなかった麺をレスキューし、
その後杏仁豆腐まで食べてましたからね。さすがですー。

こんなに食べた後ですが、もちろんこれだけじゃ終わらないのが秘密結社。
さ、次行くわよーっ!



麺屋たか
栃木県大田原市加治屋83-178
0287-22-1288
定休日:基本的には月曜日(かな?)
駐車場:店前に10台ほど(店裏にも駐車可)
その他:座敷有り、混雑時は店内のボードに名前を書きましょう

◆過去の記事◆
2015.01.16 博多豚骨醤油
2013.10.08 超濃厚塩らーめん
2013.05.14 濃厚煮干しとんこつ

手仕事麺屋 創@白河

2015年02月19日 | ラーメン(白河)
毎度おなじみ、4号線沿いにある創(つくり)です。
創さんは醤油も味噌も塩も、それにつけ麺も美味しいので、
メニューはさほど多くないにもかかわらず、いつも何にするか悩んじゃうんですよねー。
今回はやっぱり雲呑めん食べてきちゃいました。

ほら、このワンタンがふわっふわ。

しかもいっぱい入ってるヽ(^◇^*)/
トゥルントゥルンで箸でもつかめないくらい柔らかくて、うんまいっ!

麺はいい感じのピロピロ麺。

ワンタンもたっぷりだし、心なしか麺量も多い気がする(`・ω´・ ;)
そして今日もハライッパイで帰ってきましたw



手仕事麺屋 創
白河市萱根大清水37-1
090-4046-1764
定休日:木曜日
駐車場:店前に4~5台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2014.12.05 雲呑めん
2014.11.02 つけ麺
2014.10.22 チャーシューワンタンメン
2014.08.20 塩ラーメン
2014.05.28 つけ麺
2014.05.18 焼豚(チャーシュー)めん
2014.03.09 味噌ラーメン(極太麺)
2013.12.22 塩ラーメン、チャーシューワンタンメン
2013.05.25 ラーメン(魚介系)
2013.04.20 雲呑めん
【2012年以前の記事はコチラからどうぞ】