goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

麺亭 コバ@栃木県那須町

2012年11月18日 | ラーメン(栃木県)
全メニュー制覇に向け、月イチ訪問となっている麺亭コバです。
この日はようやく担々麺を食べてきました。でもハーフサイズです。
コチラのお店には大盛・中盛・半分ってのがあるんです。
写真ではわかりにくいですけど、そのまま小さくなった担々麺はなんか萌~(*´д`*)ハァハァ

しなやかな中細麺にスープやトッピングの挽き肉が絡んでウマウマです♪

スープにはちゃんとゴマ感はあるけど、まったりしつこい感じではなく
辛味も控えめなのでグイグイ飲めちゃいます。スープを我慢するのが一苦労でした(T▽T;)

さて、いつも当ブログを読んでくださってる方には予想はついてると思います。
そうです、ハーフサイズにはわけがあるっw

じゃじゃーん!チャーハンです。でもこっちもハーフサイズ。男の人のお茶碗サイズですね。
ひとくち口に入れた瞬間はしっとりしてる気がしたけど、ご飯粒はちゃんと1個1個が独立してて
しっとりパラっとなチャーハンで、私の超好きなタイプ。
でもちょーっとだけしょっぱかったけど、私はこれくらい濃い味のが好きです(`・ω・´)




麺亭 コバ
栃木県那須町高久乙823-57
0287-74-3066
定休日:水曜日、第2・第3火曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:板座敷あり

◆過去の記事◆
2012.10.11 うまにラーメン
2012.09.20 ラーメン

火風鼎@白河

2012年11月17日 | ラーメン(白河)
2か月半ぶりの火風鼎。
この日もダンナと一緒だったんですが、火風鼎に行くとダンナは必ず味噌味のラーメンを頼むので
私は大体醤油系のラーメンを頼むことが多いんですが、たまには違うもの食べてみようじゃないかってことで
まぼろしの塩を食べてきました。まあいわゆる普通の塩ラーメンですけど(^_^;)

澄んだスープがとーっても美しいです。
醤油や味噌と違って、一般的に塩自体には香りはないので出汁の風味がストレートに伝わってきます。
そして今まで意識したことがなかったメンマも、スープの味を邪魔しない薄味で
やっぱりたまには違うものも食べてみないとわかんないこともあるんだねと思いました。

麺はもちろんいつものボコボコ麺。

麺の味もいつも以上に美味しく感じられます。
うん、たまには塩もいいかも~(*^。^*)



火風鼎
白河市鬼越44-16
0248-22-8314
定休日:火曜日
駐車場:店前に15台くらい
その他:カウンターのみ、禁煙、子供椅子有り

◆過去の記事◆
2012.09.06 ワンタンメン
2012.06.04 チャーシューワンタンメン
2011.12.30 みそラーメン
2011.11.15 ワンタン麺
2011.08.31 ラーメン+煮卵
2011.05.11 みそラーメン
2011.03.23 ワンタン麺
2011.02.01 ワンタン麺
2011.01.02 ねぎみそラーメン
【2010年以前の記事はこちらからどうぞ】

sawa cafe@白河

2012年11月16日 | カフェ
t&tの後に向かったのはsawa cafeです。
いやだってカフェだったらちょっとのんびりしてても平気かなぁっと…。
ラーメン屋とかじゃ食べ終わったらさっさと帰らないと迷惑だろうし…。
つか昼は食べたので、もうラーメン屋さんにはいきませんけどねーw

トップ画像は、カロリーの気になる私が頼んだ抹茶ラテ。
かわいい角砂糖がふたつ付いてきました。飲んでみたら甘みは全くないのでひとつだけ入れました。

お友達はサワパフェ。

素敵にいろいろ盛り付けてあります。
人のことなので知ったゃこっちゃないですがw、カロリー高そう。

そしてここでもおしゃべりに花が咲いてついつい長居してしまった。
とっても楽しかったよ。また白河に来たら一緒に遊んでね。




sawa cafe
白河市新白河2-10
0248-23-0080
定休日:日曜日、祝日
駐車場:店前に3~4台

◆過去の記事◆
2012.09.03 カシスベリーソーダ(夏限定ドリンク)
2012.07.24 ドライカレー
2012.04.06 野菜の肉巻き(週替わりランチ)
2012.02.16 かぼちゃ入りつくねバーグ(週替わりランチ)

レストラン t&t@西白河郡西郷村

2012年11月15日 | カフェ
この日は、むかーしからのお友達とt&tでランチしてきました。
トップ画像は、お友達が食べたごはんランチのとんかつのおろしソースとかナントカ…。
野菜のもりもり具合に友達若干ビビり気味w
スープはウィンナーの浮いたあっさりトマトスープです。
手前に見えてる茶色いのがおろしソースです。
さすがに、母やダンナとは違うので味見はしてませんのでw、どんな味かはわからず。

私はパスタランチ。あさりとナントカのトマトソースです( ̄▽ ̄;)

例によってチーズはグルグル削りながらかけてもらいました。
料理名は忘れちゃったけど、ソースたっぷりで美味しかったです。

食後のコーヒーを飲みながらおしゃべりしてたら、結構長居してしまった。
なのに、そのまま2次会へゴー!(つづきはあした)




レストラン t&t
西白河郡西郷村裏山南16
0248-23-2066
定休日:火曜日
駐車場:店前に約6台と隣の西松屋の駐車場に5台分

◆過去の記事◆
2012.04.27 てうちみそラーメン、温野菜とチキンドリア(ひがわりごはんランチ)、ランチメニュー、キッズメニュー
2011.10.31 きのこと生ハムと4種のチーズのリゾット、海軍カレー(ビーフカレー)、チキンソテー柚子胡椒風味
2011.09.15 銀座風オムライス、牛サーロインのアリアータ
2011.09.11 ハッシュドビーフ(ひがわりごはんランチ)
2011.08.28 サワークリーム明太子スパ大葉添え(ひがわりパスタランチ)、メニュー
2009.06.22 味噌ラーメンランチ

Cake&Cafe fon(フォン)@石川郡玉川村

2012年11月14日 | カフェ
はい、素敵マダムのオサレランチですw
玉川村にある「fon(フォン)」というシフォンケーキとベーグルのお店で
ベーグルサンドセット食べてきました。セットの飲み物はアイスカフェラテです。

ベーグルサンドは2種類ありますが、私が食べてきたのは生ハム&トマト。

たっぷりの生ハムとレタス、キュウリ、ミニトマト、ブラックオリーブが入っておりまして、
ベーグルも軽くトーストしてあるのでサクサクでとってもおいしかったです。

メニューはこんな感じ。クリックすると大きくなります。

全体的にリーズナボーな気がします。

せっかくなのでテイクアウトでシフォンケーキとベーグルも買ってきました。

シフォンケーキは結構いろんな種類があります。

そんな中から買ってきたのは、マロン、メープル、紅茶、みたらしです。

どれもこれも物凄くほわほわなの。もうね、1ホール一気食いできそうなくらいw
味の方は大体想像つくと思うけど、このみたらしってのは所謂お団子なんかにあるみたらし味なんだけど、
ほのか~にみたらし風味があって、何とも言えない味。これはハマるっ。

ベーグルは曜日によって焼く種類が違うようで、この日はチーズ。

あしたの朝ごはんにします。

お店で食べたベーグルサンドも旨けりゃ、シフォンケーキもうまうま♪
しかも、シフォンケーキ1cutが170円とお手頃価格。
ホールで買っても17cmのプレーンで900円だなんてビックリです。
ちょっと遠いけど、今度はピザ食べて、またシフォンケーキ買ってベーグル買ってきます。





Cake&Cafe fon
石川郡玉川村川辺池下154
0247-57-4422
定休日:月曜日
駐車場:店前に数台