
いつもの火風鼎でいつものワンタン麺です。
スッキリとした醤油の香り。何だか安心します。
もちろん手打ちのボコボコ麺もうまうま♪

いつも気になってることがひとつ。必ずワカメがちょびっとだけ入ってるのよ。
ワカメラーメンも好きだからいいんだけど、1,2切れしか入ってないから逆に気になるのよね~w
◆過去の記事◆
2011.08.31 ラーメン+煮卵
2011.05.11 みそラーメン
2011.03.23 ワンタン麺
2011.02.01 ワンタン麺
2011.01.02 ねぎみそラーメン
2010.11.25 ラーメン
2010.09.09 ラーメン
2010.07.06 冷やし中華
2010.06.08 みそらーめん+燻玉
2010.03.31 チャーシュー麺
2010.03.04 ラーメン
2010.02.02 みそラーメン
2009.12.23 ワンタン麺
2009.10.13 ワンタン麺
2009.08.02 ワンタン麺
2009.06.14 みそラーメン
2009.05.03 みそラーメン
2009.03.15 ねぎラーメンWもやし
2008.11.29 チャーシューメン
2008.09.27 みそラーメン
2007.11.17 みそラーメン(画像なし)
考えたら火風鼎の親父さんとはダンナよりつきあいが長いんだわ。
『それって凄いな~』とあらためて思った晩秋の朝。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。

携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング
スッキリとした醤油の香り。何だか安心します。
もちろん手打ちのボコボコ麺もうまうま♪

いつも気になってることがひとつ。必ずワカメがちょびっとだけ入ってるのよ。
ワカメラーメンも好きだからいいんだけど、1,2切れしか入ってないから逆に気になるのよね~w
![]() | 火風鼎 白河市鬼越44-16 0248-22-8314 定休日:火曜日 駐車場:店前に15台くらい その他:禁煙、子供椅子有り |
◆過去の記事◆
2011.08.31 ラーメン+煮卵
2011.05.11 みそラーメン
2011.03.23 ワンタン麺
2011.02.01 ワンタン麺
2011.01.02 ねぎみそラーメン
2010.11.25 ラーメン
2010.09.09 ラーメン
2010.07.06 冷やし中華
2010.06.08 みそらーめん+燻玉
2010.03.31 チャーシュー麺
2010.03.04 ラーメン
2010.02.02 みそラーメン
2009.12.23 ワンタン麺
2009.10.13 ワンタン麺
2009.08.02 ワンタン麺
2009.06.14 みそラーメン
2009.05.03 みそラーメン
2009.03.15 ねぎラーメンWもやし
2008.11.29 チャーシューメン
2008.09.27 みそラーメン
2007.11.17 みそラーメン(画像なし)
考えたら火風鼎の親父さんとはダンナよりつきあいが長いんだわ。
『それって凄いな~』とあらためて思った晩秋の朝。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。


携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング
福島県は、隣県なので美味しいものを食べに行きたいと思っています。
今月中に紅葉を見に行き、ラーメンを食べたいのですごく参考になります。
よろしくお願いします。
白河駅前にお店があった頃からですね!
懐かしいです!
カウンターだけで座席も少なかったと記憶してます。
白河駅前に、なかや食堂、うどん屋?などもありましたよね。
隣県と言っても結構ありますのでどちらなんでしょう。
私も栃木県にはよく行って食い荒らしてますが(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。
なかや食堂には緑色の麺のラーメンがあったと記憶してます。
今も若いですがw、もっと若い頃、よく白河駅前から
新蔵界隈をフラフラしてたっけなぁ…。
(あぁ、年がばれるww)
東京の火風鼎は2店舗ともいつの間にか閉店してしまい行かずじまいで残念。
確かにちょびっとワカメは気になりますね、本当に微量なんでw
白河ラーメンはホウレンソウ等の青物がのるのでその代わりではないでしょうか?
緑色の麺は、なかや食堂(現:関辺)ではなく同じく駅前にあった大統領ではないかと・・・
今度行ってみなくちゃw
あー、大統領!あったあった。そうかもしれない。
やっぱりあの頃はまだ子供だったから記憶が曖昧なのかもwww