goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

菜華軒@白河

2018年01月09日 | ラーメン(白河)
帰省している息子が、最後に白河らしいものを食べて戻りたいと言って挙げたのが
なんと菜華軒
王道の白河ラーメンとか蕎麦じゃないんかいっ!

とりあえず私はひさしぶりにネギ味噌ラーメンを注文。

トップ画像を見てもお分かりの通り、なんかネギのモリモリ感が
以前より増してないか?(((゜д゜;)))

ネギと丼の隙間からようやく掘り出して麺リフト(;・∀・)

ピリ辛スープと味噌のコクとネギの風味で美味しい♪

しかしこれでは食べにくいし、ネギも少ししんなりさせたいので天地返しをしてみました。
でも天地返ししても出てきたのはまだ野菜(@_@;)

キャベツともやしとお肉がこれまた結構な量入ってます。
もうね、食べても食べても野菜が減らないの( ;∀;)
麺量はさほどではないものの、大量の野菜で結構お腹いっぱいです。
そして自分がネギ臭い(T▽T;)

さて、一緒に行った1号は生姜焼き定食。

菜華軒的には、まあ普通ですね。ほかの店と比べると大盛りクラスですがw

問題はこいつだ!
豚肉の唐揚げ定食、ご飯大盛り。

菜華軒で大盛り頼むなんて馬鹿だw
それなのに普通に完食するって、どんだけだよ。

ちなみに餃子も頼んでます。

6個入りなので1人当たり2個ですが、1号はさすがに2個目はギブ。
もちろんそれは2号のおなかに収まりましたw



菜華軒
白河市新白河三丁目8
0248-24-0312
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台
その他:座敷有り、喫煙可、水はセルフ

◆過去の記事◆
2017.12.26 タンメン、餃子
2017.11.15 麻婆丼(ハーフ)、カツカレー(ハーフ)、餃子
2017.10.04 もつ煮込み(ハーフ)定食、カツ丼(ハーフ)、餃子
2017.09.09 肉ピーマン丼(ハーフ)、カツカレー(ハーフ)、餃子
2017.07.14 鶏肉のピリ辛丼(ミニ)、ハーフワンタン、カツカレー(ハーフ)、餃子、メニュー
2017.03.05 タンメン(醤油)、カツカレー(ハーフ)、餃子
2017.01.04 ラーメン、生姜焼き定食(ご飯半分)
2016.12.18 ホルモン炒め定食、カツ丼(ご飯半分)、餃子
2016.11.05 辛ネギ塩ラーメン、カツカレー(ご飯半分)、餃子
2016.10.04 広東麺、豚肉の唐揚げ定食(ご飯大盛り)
2016.08.10 鶏肉のピリ辛冷やし
2016.03.22 塩ラーメン、チャーハン大盛り、餃子
2016.01.26 広東麺、カツ丼、餃子
2015.10.29 ネギ味噌ラーメン、カツカレー、餃子
2015.08.19 冷し中華、豚肉の唐揚げ定食
2015.07.07 鶏肉のピリ辛冷やし、チャーハン、餃子
2015.05.07 タンメン(醤油)、カツカレー(ご飯半分)、餃子
2015.03.12 辛ネギラーメン、(持ち帰りで餃子、チャーハン、もつ煮込み)
2015.01.06 広東麺、餃子
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】


6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
むすこーずは (らんぜ)
2018-01-09 11:01:50
にく家基準で
白河らしい(盛りの)ものが
食べたかったんじゃない?( ̄▽ ̄)

ここのハーフですら恐れおののいてる
私には未知の世界だ^^;

小学生の時なら大盛り食えたかも?
だけどねー( ̄▽ ̄)
返信する
(*^ω^*) (にぃにぃ)
2018-01-09 11:20:36
ネギ、そんなに多かったでしたっけ??
増えてませんか???

白河らしい?
息子さんたちの中では、菜華軒が白河らしいんですねw
返信する
Unknown (びーとも)
2018-01-09 12:58:09
1号は餃子1個でギブだけど、母は・・・
返信する
らんぜさん (にくきゅう)
2018-01-09 18:21:46
いくら大食いでも小学生の胃袋じゃ無理だと思ふ( ̄▽ ̄;)
返信する
にぃにぃさん (にくきゅう)
2018-01-09 18:22:55
年々ネギの量が増えてるような気がする(;・∀・)

どこら辺が白河らしいのか、私にも謎ですw
返信する
びーともさん (にくきゅう)
2018-01-09 18:23:26
私の場合は、ほら、ほぼ野菜だから(;´▽`A``
返信する