goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

とんかつ とん亭@白河

2020年09月19日 | 和食(福島県)
南湖公園近くの国道289号線沿いにあるとん亭です。
今回はお店で食べてきましたよ。

私は、揚げ物だけど、これならさっぱり食べられるロース梅しそ巻き定食。




ダンナは串かつ定食。
こちらの串カツはお肉と長ネギの串カツなのです。

ダンナ、カツカレーも好きだけど串カツも好物なのですw



とんかつ とん亭
白河市池下120-4
0248-27-0941
定休日:木曜日
駐車場:店前に30台
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2020.04.17 カツ丼、ロース梅しそ巻き(テイクアウト)、テイクアウトメニュー
2020.03.11 かつ丼定食
2020.01.06 ロース梅しそ巻き定食
2019.09.15 ヤキニク定食
2019.08.08 串かつ、ロース梅しそ巻(テイクアウト)
2019.07.10 盛合せ定食、特上ロースかつ定食
2018.09.01 ヤキニク定食
2018.04.09 カツ丼定食
2017.08.10 カツ丼定食
2016.07.07 串かつ定食、特上ロースかつ定食、ヒレ一口かつ定食
2016.02.09 かつ丼定食、特上ロースかつ定食
2015.08.18 ロース梅しそ巻定食、柳川風煮込みかつ定食、特上ロースかつ定食
2015.02.08 盛合せ定食、メニュー
2013.12.23 カキフライ定食、ロースかつ定食、柳川風煮込みかつ定食
2012.04.01 盛合せ定食、特上ロースかつ定食、柳川風煮込みかつ定食
2009.07.18 おろしとんかつ定食
2009.03.07 ロースかつ定食
2008.09.29 ロースかつ定食

四季彩 柔@白河

2020年09月13日 | 和食(福島県)
白河駅前の四季彩 柔の生あじフライ膳です。




この日のランチメニュー。





四季彩 柔
白河市中町24
0248-29-8456
定休日:月曜日
駐車場:道を挟んだ斜め向かいに2台
その他:座敷あり

◆過去の記事◆
2019.10.29 鶏竜田揚げ甘酢あんかけ、豚肩ロース生姜焼き膳
2019.03.16 生あじフライ定食
2018.02.09 穴子1本揚天丼(限定ランチ)
2017.09.15 牛焼肉定食(限定ランチ)
2017.05.21 本まぐろネギトロ丼(限定ランチ)
2017.01.16 鯖の味噌煮ランチ(日替わり)、白河小峰膳

ちいさいもん@須賀川

2020年08月31日 | 和食(福島県)
今年の春、須賀川にオープンした味噌汁とおむすびの店ちいさいもんへ行ってきました。


8月中はテイクアウトのみということなので、買ってきたのはこちら。

冷や汁セットです。

ふたを開けるとこんな感じ。


冷や汁セットのおむすびは1個は白飯を握っただけのもの。
これは冷や汁に入れて雑炊みたいにして食べるためなのだそうです。
もう一つは好きなものが選べるので、相変わらず迷いに迷って高菜炒めにしました

おかずには、味噌唐揚げ、味玉、玉葱とミニトマトと大葉の梅酢マリネ、
カレーグリルポテト、自家製自家製三五八漬け。
なぜ私がこんなにメニューを詳しく書けるかというと、
お店のFacebookに書いてあるからなんですねーw

この日の味噌汁はアジと新梅の冷や汁

この味噌汁がめちゃくちゃ旨いっ!
具材には豆腐やキュウリ、それに焼いてほぐしたのかな?(定かではない)
アジの身が入ってまして、それと梅?梅干し?
とにかくあの梅独特の酸っぱさを主張しすぎない程度に
さりげなーく入ってるのがまたいいんです。
お出汁もちゃんと効いていて、アジが入ることによってさらにうまみが増して
マジでこれはお鍋かかえて飲みたい味噌汁ですw
もちろんおむすびやおかずもどれも丁寧に作られていて美味しかったです。
ただ、残念なことにこのテイクアウトのお弁当はもう終了してしまっています。
(単品のテイクアウトは9月以降も出来ます)
でも9月からはまたイートインも始まるようなので、是非また行きたいと思います。



ちいさいもん
須賀川市小作田字谷地27
0248-94-2564
定休日:月・火・水(木曜~日曜営業、不定休あり)
駐車場:店前に4,5台
その他:テイクアウトあり

アビラ@白河

2020年08月25日 | 和食(福島県)
お気に入りのお店のひとつ、アビラです。
今回は夏の期間限定メニューから『スタミナレバー丼』を注文。


今回ご飯の量は(並)です。

で、このレバーがマジで全然臭みがなくて美味しい。
ちょっと甘じょっぱいタレと玉ねぎにも味が染みて、ご飯が進んじゃいます。
「レバーはちょっとー…」と今まで敬遠してきたアナタっ!
きっとこれなら大丈夫(だと思う)
いやホント、騙されたと思って1回食ってみ?

ダンナはアビラの夏の定番と言ってもいい、冷し担々麺です。

暑かったしね、期間限定だし、カツカレーはいつでも食べられるからねw

その期間限定メニューとお持ち帰りメニューです。

暑くて台所に立ちたくないときは、ここで1品くらいテイクアウトしちゃおうかなぁと
メニューを見ながら考えております。


アビラ
白河市郭内39
0248-23-3002
定休日:月曜日
駐車場:常陽銀行向いっつうか白井酒屋の隣に2台
   (アビラと書かれたカラーコーンのあるところ)
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2020.05.06 チキン南蛮定食、カツカレー(いずれもテイクアウト)
2020.04.04 豚バラ麻辣まぜそば(春メニュー)
2020.03.13 鳥唐揚チリソースがけ定食、カツカレー
2020.01.04 ピリ辛ホルモン炒め定食、ネギたっぷり麻辣油淋鶏、カキフライと焼き肉の組み合わせ定食(いずれも期間限定メニュー)
2019.10.22 ピリ辛ホルモンラーメン、ピリ辛ホルモン炒め定食、秋メニュー
2019.09.07 麻辣おろしハンバーグ定食、鳥から揚げのおろしがけ定食、酢豚定食
2019.07.24 揚げ鳥の麻辣冷やし中華(期間限定メニュー)、ドライカレー(日替りランチ)
2019.06.04 カレーライス(小)
2019.04.16 アビラ風チキン南蛮定食、春メニュー
2019.03.10 カキフライと鳥から揚げ定食
2018.12.18 味噌カツ丼(日替りランチ)
2018.11.17 チーズダッカルビ風鳥から揚げ定食
2018.08.23 カツカレー(小)
2018.07.14 トマト冷やし塩ラーメン(期間限定メニュー)、カツカレー(小)、夏メニュー
2018.05.27 明太マヨ鳥から揚げ丼(日替りランチ)
2018.04.03 アビラ風台湾ラーメン(期間限定メニュー)、春メニュー
2018.02.28 肉ニラ炒め定食、カツカレー
【2017年以前の記事はこちらからどうぞ】

てふちん亭@白河

2020年08月22日 | 和食(福島県)
定期訪問店のひとつ、てふちん亭です。
今回も黒板メニューから定食をいただいてきたんですが、
これなーんだ?


全体像だとこんな感じ。

あ、そういえばご飯が白飯か十六穀米を選べるようになってたよ。
なのでそう言われたらやっぱり十六穀米を選んじゃうよねー。

さて、さっきの謎の揚げ物はイカフライでした。
肉厚のイカがフライの衣をまとってカラリと揚げられています。
画像でもお分かりかと思いますが、1個が結構でかい。しかもそれが3つも!
そして激熱なのです。がぶりとかぶりついた口の中、火傷しました( ;∀;)
イカフライは肉厚だけど、サクっとしたほど良い噛み応えを残しつつも柔らかい。
タルタルソースも添えられてるので、卓上のソースや醤油など色々な味で食べたり、
それぞれ組み合わせてみたりして美味しくいただきました。
口の中の皮はベロンベロになったけど、美味しかったです。
今度からいきなりかぶりつくのはやめようと思います。はい(T▽T;)



てふちん亭
白河市一番町29
0248-22-8283
定休日:日曜日
駐車場:1階の提灯屋の左脇を入っていった奥に6台くらい
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2020.06.04 鶏の唐揚げ膳
2020.01.02 超柔らかロースカツ膳
2019.10.23 メンチカツ膳
2019.08.01 超柔らかロースカツ(テイクアウト)
2019.07.23 組合せメニュー(とんかつとアジフライ)
2019.06.28 メンチカツ膳
2019.02.21 イカリングフライ膳
2018.05.15 組合せメニュー(メンチカツと白身魚フライ)
2018.03.26 カツカレー、超柔らかロースカツ膳
2018.01.12 特製メンチカツ膳
2017.11.27 シュウマイ膳
2017.09.11 チキンカツ膳、かぼちゃコロッケ膳
2017.07.18 鶏のから揚げ膳
2017.03.22 五目わっぱめし膳
2016.12.06 チーズハムカツ膳
2016.10.19 メンチカツ膳
2016.07.03 メンチカツとアジフライ膳、メニュー
2016.03.29 チキンカツ膳(梅・大葉入り)
2015.10.15 カキフライ膳、超やわらかロースカツ膳
2015.08.08 カツカレー、豚肉と夏野菜のしょうがダレ膳
2014.12.21 組合せメニュー(アジフライとメンチカツ)
2014.09.13 組合せメニュー(アジフライとチーズハムカツ)、ざるそば、超柔らかロースかつ膳
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】