goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

プラスワン@白河

2020年10月18日 | 和食(福島県)
こちらも全メニュー制覇を虎視眈々と狙っているプラスワンです。
自分のブログをチェックして(何やってんだかw)、過去に頼んだことのないトンカツ定食を注文。

どんなのが出てくるのか期待したけど、これは普通でした( ̄▽ ̄;)

でもサクサクからりと揚がってて、おいしそーっ!


お肉の厚みは普通ですが、柔らかくてジューシーでやっぱ旨いわ。


ブレないダンナは、ここでは豚ヒレ串カツ定食の男となりますw

もう皆さんもこの画像は見飽きたことでしょう。
でも使いまわしじゃなく、ちゃんと毎回撮ってますからね。
甲殻類アレルギーのある私としては、
ダンナには海老フライ定食とか注文してほしいんだけどなー。




プラスワン
白河市道東7-125
0248-23-0707
定休日:水曜日
駐車場:店前に12台くらい

◆過去の記事◆
2020.07.31 豚ヒレ串カツ定食、ハンバーグ定食
2020.06.01 豚ヒレ串カツ定食、豚肉と玉ねぎの甘酢炒め定食
2020.04.12 日替わり弁当(テイクアウト)
2020.01.22 豚ヒレ串カツ定食、焼きそば
2019.12.21 日替わり弁当(鯖の味噌煮、チキンの甘酢)
2019.10.26 豚肉とキャベツの味噌炒め定食、豚ヒレ串カツ定食、メニュー
2019.08.05 日替わり弁当(テイクアウト)
2019.06.22 豚のロース生姜焼き定食
2019.05.05 鳥の唐揚げ定食
2019.04.14 豚肉とキャベツの味噌炒め定食
2018.12.07 ナポリタン
2018.09.14 カツカレー
2018.08.16 チキンカツ定食
2018.05.21 日替わりランチ(鶏唐揚げ、舌平目のピカタ)
2018.02.23 魚フライ野菜あんかけ定食
2017.12.08 野菜炒め定食
2017.10.05 日替わりランチ(鮪山かけ、味噌風味フライドチキン)
2017.07.09 豚肉とキャベツの味噌炒め定食
2017.04.22 日替わり弁当(チーズ入りハムカツ、鮪のカルパッチョ)
2016.04.24 日替わり弁当(鶏のねぎソース、アジフライ)
2015.04.24 日替わり弁当(赤魚の煮付け、コロッケ)
2011.06.23 日替わり弁当(海老シュウマイ、はんぺんフライ、海老天)
2010.09.26 カニピラフ、カツカレー
2009.12.02 日替わり弁当(鶏の照り焼き、いわしフライ)

まつ坂@栃木県大田原市

2020年10月13日 | 和食(福島県)
大田原へ行ったついでにまつ坂というお店でランチしてきました。
お肉料理、特に牛肉に力を入れてる感じのお店らしいので
たくさんあるメニューから迷いに迷った挙句注文したのはビーフ鉄板焼きの定食。


メニューにも鉄板焼って書いてあるから予想はついたけど、めっちゃ熱々💦

玉ねぎの甘みとタレのしょっぱさが絡んでご飯が進む~。
お肉もお値段(確か750円)からしたら柔らかいしたっぷり入ってて食べ応えも十分。
しかもご飯はおかわり自由だそうです。私はしてませんけどっ!(←なぜ力説するw)

なにやらこちらの店のコロッケが美味しいという情報も聞いていたので
単品でチーズコロッケも注文。チーズの入ってない普通のコロッケもあります。

小鉢は定食についてるものです。

割ってみたら期待通りのチーズがとろ~り♪

頃もサクサクで、お芋感もあるけどお肉も結構入ってて
確かにこれは頼むべき一品だわ。
そしてこれも激熱(;・∀・)

ドリンクもついてたんだ。
せっかくなので、他ではあまり見かけないヨーグルト黒酢ドリンクを注文。

おぉ、結構酸っぱいぞっ(;・∀・)
なんつうの?ビックルとヤクルトとカルピスを足して4で割った感じ?
(アレ?数が合わないけど、それってどういう事?w)

とにかくこちらのお店、すごく人気のようであっという間に満席になってしまいましたし、
お待ちのお客さんもたくさんです。
でも味もお値段も雰囲気もいいので、
私も大田原に行った時はまたここで食べたいと思ってます。



まつ坂
大田原市美原1-6-6
0287-23-6275
定休日:木曜日、第3水曜日
駐車場:敷地内に30台
その他:禁煙、座敷あり

ちいさいもん@須賀川

2020年10月03日 | 和食(福島県)
朝活のあとは、お友達が行きたいと言っていた味噌汁とおむすびの店、ちいさいもんへ。
イートインが始まって私も行きたいと思っていたので、喜んでご一緒させていただきました。

許可をいただいて撮らせていただきました。

昭和レトロな感じで素敵な店内。

頂いてきたのは味噌汁&おむすびの2個セット。


この日の味噌汁は干しきのこと里芋、根菜。

通常味噌汁はハーフサイズですが、追加料金でレギュラーサイズにしてもらいました。
小食の方ならこれだけでお腹いっぱいになりそうなくらい具だくさん。
でも美味しいからたっぷりいただきたかったのよ。

おにぎりは和風ツナマヨと明太子をチョイス。

最初「あれ?2個セットだよね?」と思ったら
ちゃんと1個目を食べ終わるころ合いを見計らって2個目を握ってくれるのです。

その2個目の明太子。

海苔のパリッと感が伝わるでしょうか。
握りたてならではです。

小鉢はモロヘイヤを細かく刻んだものとひしお麹の乗った冷やっこ。
それと卵焼きにお漬物。
味噌汁もおむすびももちろんだけど、添えられてる小鉢や卵焼きも美味しい。

お友達が追加で頼んだ鶏むね肉のみそ唐揚げ。
1個ゴチになっちゃいました( ̄▽ ̄;)

こちらもお肉柔らか~で美味しかったです。

メニューです。


最後にはサービスで梅ナントカのゼリーをいただいちゃいました。

梅の香りと酸味でさっぱりしていて食後のデザートにピッタリです。
レトロな雰囲気のタイルもかわいい♪

前回テイクアウトした時もそうだけど、今回イートインでもとっても美味しかったので
ここは定期的に通いたいお店のひとつとなりました。
ちなみに、私たちが伺った時もたくさんのお客さんがテイクアウトされてました。
立地としては不便なところだけど、美味しければ人はやって来るのね。



ちいさいもん
須賀川市小作田字谷地27
0248-94-2564
定休日:月・火・水(木曜~日曜営業、不定休あり)
駐車場:店前に4,5台
その他:テイクアウトあり

◆過去の記事◆
2020.08.31 冷や汁セット

【新店情報】 故郷ダイニング まるよし@白河

2020年10月01日 | 和食(福島県)

いきなりのお肉画像w
どこのお店かというと、先月オープンした故郷ダイニング まるよし
味噌カツ定食でございます。
T字路の角に建つ古民家で、以前はリール・エ・リールというお店が入ってた場所
と言えばわかる方もいるかな?
そして新たに入ったまるよしは国道4号線沿いで営業してたお店です。

定食なので当然ご飯とお味噌汁が付きます。


それとちょっとした小鉢もついてました(お皿だけどw)


ロースとんかつには甘じょっぱい味噌ダレがたっぷりかけられてます。
お肉の断面はこんな感じ。

見ただけじゃわからないけど、お肉がビックリするほど柔らかかったの(@_@)
味噌ダレもご飯に合うし、美味しかったよ。

ランチにはドリンクもついてます。
中ジョッキに入ったアイスコーヒー。黒ビールではないw


ランチメニューはこんな感じ。

味噌ダレもよかったけど、やっぱトンカツはソースで食べたい私は
今度は普通のロースカツ定食頼もうっと。

さて、お店の入り口はリール・エ・リールの頃と違って横から入るようになってます。
そして敷地内には昔懐かしいガッチャンポンプの井戸がありました。

思わず押して水出して遊んでしまった(良い子は真似しちゃダメよw)




故郷ダイニング まるよし
白河市二番町46-1
0248-21-7687
定休日:月曜日、日曜夜
駐車場:敷地内に8台くらい

kitdhen nakajima 口福@西白河郡矢吹町

2020年09月22日 | 和食(福島県)
矢吹町のkitchen nakajima 口福です。
今回は初めて「選べる定食」を注文してみました。


2品選べるのでチキンカツと


野菜炒めです。

選択肢には他にハンバーグやエビフライ、鶏のから揚げにんにく焼きなどがあります。



kitchen nakajima 口福
西白河郡矢吹町小松251-4
0248-44-2963
定休日:月曜日
駐車場:店前に4台と約50m南の砂利地に20台ほど
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2020.07.16 五目冷し中華
2020.05.23 搾菜と豚肉の細切りあんかけ焼きそば
2020.03.25 担々麺、メニュー
2014.10.20 豚ニンニク焼、オムライス