農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

長崎(九州)

2008-11-07 | 旅僕日記一~四
166日目

~長崎市内,ちんちん電車に乗り、びっちり散策
このちんちん電車は、1日乗り放題の券が500円!
知っ得 
長崎市内は,平野でなく、
海を向いた山々の間に築かれた、
和・洋・中のMIXCITY
さすが、江戸時代に徳川家,唯一公認の、
貿易港,出島があったところ!!!
一言感想は、
勝手に楽しくさせてくれる街☆」です!!
お勧めスポットランクイン!!

VISIT
●被爆の跡地
原爆をまともにうけたが、現在も力強く生きる木々たち。
感激します!片足のみで立つ鳥居なども見る
●出島(でじま)
明治になり、埋め立てられましたが、
最近は出島のあった所を,掘り起こし再生中
テンション上がる!!
●東山手・南山手
歴史的建造物保存地区
江戸末期に造成された、外国人の居留地が、数多く残る場所。
●オランダ坂
日本ガッカリ名所にされる1つ。
僕は、まったくガッカリしませんでした!東山手内
●大浦天主堂
日本最古の教会(国宝に指定される
色彩豊かなステンドガラスが光るさまは、神秘的☆南山手内
●チャイナタウン
江戸時代の頃からの、唐人屋敷とよばた場所や、
新地→明治維新後に形成した中華街がある
横浜、神戸よりも古い中華街☆
●メガネ橋…めがね型の橋では、日本最古。
●龍馬のゆかりの地
(再来年の大河ドラマは、龍馬(福山まさはる)さんのだってね
現在の三菱のルーツとなる、
日本初の貿易商社「亀山社中」を設立した竜馬さんが、
拠点にした家跡がある。と,そのゆかりの地。最高♪☆☆
4/25,日記≪さも≫☆☆☆人物画紹介☆
●稲狭山(いわさやま)展望台
そんな↑歴史がうごめいてきた、長崎の街を一望できる
今日の写真は、ちんちん電車が走る、日常の1枚。


ファットマン

2008-11-06 | 旅僕日記一~四
165日目

ファットマン=
長崎に落とされた原子爆弾のNAME。
(長さ3.25m 直径1.52 重さ4.5トン)

1945年(63年前の), 8月9日,
午前11時02分...
長崎の町の、上空500メートル,,
一発 の原子爆弾が、そこのあるすべてを消滅させた
同じ年の12月までに、
死者73,884人
負傷者74,909人(当時の人口24万人)
自然災害どころではない

爆発の瞬間に、放射線がとびでて
猛烈な熱線(3~4000度の高熱)と
爆風(1キロ離れたコンクリートの建物を破壊)をおこした
放射線をあびた場合,
人間の胎内に入り、細胞を破壊し、
爆発では生き残った人たちも、白内障や白血病,
がんなどの病気でくるしめられる。(←すべての方ではない)
また、DNAの突然変異により、
孫達にまで,どのような影響をおよぼすかわからない。。。
(放射線の影響については、医学的に、
もう少し研究が必要だそうですが...

今日は、原爆資料館で案内してくれた、
おばちゃんは、7歳の時の原爆体験者
下痢・髪の毛抜けるなどの症状がでた。。
今の世界の核の現状を知ると、
現実の話なのか?と、逃げ出したくなる(怒り)」けど、
「私は、少しでも事実を伝える事から、、
この活動(案内)を,やらせてもらってますぅ
……んね~、、。
今、同じ時間に,生きてる人が、
体験してきた事…………。。。  そこにある

VISIT
●平和公園
平和のシンボル,平和祈念像がある
●原爆落下中心地…
この場所の500メートル上空で爆発
●長崎原爆資料館…
1945年8月9日,被爆の「いたましい,ありさま」を
展示・紹介する
何のご利益もない、核兵器はいるのか?いらないのか? 
現在,世界で使用できる核兵器の数は、、2万6千発だとか…
(まだ、おおやけでないものもあるでしょうと…)
… 核 平気

これがいい

3D

2008-11-05 | 旅僕日記一~四
164日目

~追加のお写真5
10/12,日記≪富山(中部)≫☆☆☆合掌

※3D(スリーディー)
「three-dimensional」→「3次元」を意味する
複雑にかかれた絵の、・と・をあわせて見たら、
「ボワァ~」と、飛び出てくる絵のあれ
今日であった、地元のおじさんに、
これから先、神社に行くのが楽しくなるような事を
聞きました
是非、神社に参る時は、試してみてください↓↓
…神社の本殿の前に立った時に、
(ガラガラする鐘(鈴)・お賽銭箱あるところネ)
本殿を見て、3Dの目にします
そうすると、そこで祀られている神が、
ブワァ~っと,目の前にあらわれます!!
3Dで見ることは、直接,脳で見ている事やと
おじさん言ってました(←ラリッてるわけではない)。
実際、僕もよーちゃんも、、、
なにかが浮き上がってきましたよ!!こらヤバイ
多分、神や仏が見えてる方々は、
3Dを極めた人たちではないか?と思った僕です。
3D……また不思議な世界ですたい

VISIT
●神代小路(こうじろくうじ)…
伝統的建造物保存地区に指定される。
このへんのおじさん。神代神社で3D することに...
●雲仙岳(うんぜん)…
国立公園
温泉(おんせん)と呼ばれてたのが
雲仙と言うようになったらしい。。。
●がまだすドーム
1990年から1996年の、噴火終息まで約2000日続いた、
雲仙・普賢岳噴火の実態を後世へ残すためにつくられた、
火山体験ミュージアム
この時に44名の方が亡くなられたそうですが、
内20名が、報道関係者だそうです
ドームで、1番印象的なコーナーは、
378秒の遺言」…
大火砕流(かさいりゅう)で犠牲になった
NHKのカメラマンさんが残した実写映像を
ふまえたドキュメンタリー。。。むむ~ん
Dどえらい
Dデンジャラス
Dどーにかなるもんじゃない


幻の邪馬台国

2008-11-04 | 旅僕日記一~四
162日目
163日目

~追加のお写真4
7/23,日記≪一本道≫☆★北海道,初雪ですか~
(オホーツク海側のシャリ町らへんの)
7/28,日記≪川の流れのように≫☆☆☆
↑こちらはバビョン(摩周マジック)☆!

今日は、長崎に向けて、ダッシュ中
山口県の日本海側を通り、下関へ
山口県の瀬戸内側は、九州後)
関門海峡をわたり、北九州市へ
九州地方に上陸
よーこちゃんハウスのご事情もあり、
ちょっと、あれやこれやで、佐賀県こえて長崎へ
今後の予定は、、福岡県にもどり→
熊本→鹿児島という具合にくるっとまわり→
沖縄(いけるのか??)→瀬戸内側→
ってところで、和歌山着は12月の24日頃となりそうな
…多分☆
この旅も旅のあちらも、終盤銭です!!
わぉ

VISIT
★162日目
●東後畑(ひがしうしろ)…
日本海側を向いた山の斜面に田んぼが連なる
晴れていれば、海と田んぼのコラボ景気は最高であっただろう…
●角島(つのしま)…
よーちゃんお勧めビーチ!
曇り空なのに、海は水色ブルーそして、浜透け
こちらも晴れていれば、
もっと、透け透けブルーやったと思われる…それでもGOOD

★163日目
●吉野ヶ里遺跡(よしのがり)…
長崎に向かう通り道だったので、寄る(佐賀県)。
※弥生時代の400棟あるとされる大集落遺跡
※弥生時代…紀元前300年~300年頃の時代をいう
あの卑弥呼(ひみこ)さんが,いたであろう
邪馬台国(やまたいこく)…それは、、
この吉野ヶ里かも??もしくは、、
辺りかもしれない!かもしれない?
かも!かも?かも!?奈良だろう!だろう?だろう!?
という段階だそうです
なので、この時代に興味がある人がいれば、
まだまだ新しい発見もあるだろうし、、
想像の世界もやまない時代。。
僕は、今のところ,あんまり興味ないの...


志士

2008-11-02 | 旅僕日記一~四
161日目雲入り

~長州藩を訪ねて
幕末→明治時代を引っ張っていった方々が,多く誕生した町。
(有名な人では、桂小五郎→のち木戸孝允に改名する)
現,萩市
日本海側の町は、明治維新後も,
大きくは発展してこなかったため(戦災もなし)、
江戸時代の街並みが、そっくりそのまま残る。
萩市内のほとんどが伝統的建造物群保存地区に指定される
この道まがれば、広い道。
その道行けば、コンクリ町。じゃなく
この道まがれば、おなり道(←殿様が参勤交代で使用した道)。
その道行けば、城下町。じゃった
ちょんまげが普通に出てきそうな町でした
町はよかったけど、やっぱり↓↓人
ちょっと勉強したら、テンションあがると思うけど
全然、歴史に興味なかったら、全然意味わからんし
誰それ?ってなりますよね
確実に僕はそうやったけど、幕末はおもしろすぎヨ
僕的に「今の日本やで~!」って思ってる...)
VISIT
●松下村塾(しょうかそんじゅく)…
9/16,日記≪ペリー来航≫の頭の方で、紹介した
吉田松陰(しょういん)という人が、開いた塾
江戸時代から、場所かわらず、同じ場所に建つ。
90人くらいの塾生がいたそうです。
ちなみに、この塾に通っていた方が、
昭和14年まで生きていらっしゃった(97歳亡)。
僕、昭和56年生まれ!最近~
松陰さんは、基本は個別授業で、
魂(志)を共有していったそうです!
●松陰神社…
松陰さんは、死罪となりますが
その後、神になっちゃいました~!!
●伊藤博文旧宅…
内閣の初代総理大臣。
塾生出!!計3度,総理大臣なってます
●木戸孝允旧宅…
西郷どん、大久保さん、そして木戸さん。
明治政府をメイクした代表!塾生友!!
若い頃(江戸末期の頃)は、剣の達人
●高杉晋作(たかすぎしんさく)誕生の地…
塾生出!!「面白きこともなき世を面白く!」
行動で示した人!!結核のため29歳でこの世をさる…
●萩博物館…萩の歴史を紹介
今の特別展は『明治維新の光と影』
今日の絵は、その感想絵
●萩城跡…
天守はないけども、石垣のみで風格あり...
●萩の町並み…VERY NICE
上記●以外でも、たくさん重要建造物などある☆

長州藩,毛利家、、、。
1853年~の幕末→明治を知れば、
1600年,関ヶ原の合戦(豊臣側VS徳川家)まで、
時代が戻っていくのが、、、
歴史はつながってるのね~ってなる♪


山口(中国)

2008-11-01 | 旅僕日記一~四
160日目

~追加のお写真3
10/30,日記≪神≫☆☆←左下に僕
10/2,日記≪富士山≫☆

日本海側(山陰)を走る島根→山口県に入る
山口県萩市、どえらい楽しみだ!!)
VISIT
●蛇岩…海へ岩が蛇の様にとびでている!
名所。
よーちゃんは、カメラを持っていったが、
1枚もとってなかったので、
それくらいの感動しかなかったのであろう……
魚釣りのかくれスポットのような感じ
●須佐(すさ)湾…
北長門(ながと)国定公園内
写真のところ
迫力満点で、上にポツってのが人。
岩には、柵などはなかったので、ミスったら落ちて、
サヨナラ~
デンジャラスポット!
でも自然のままで、すごくいいです
ホルンフェルス大断層って名前がついてるみたい

今日は、天気がスッキリだったので、
景色は、VERYよし
それにしても、山口県楽しみだ