goo blog サービス終了のお知らせ 

農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

最初の日

2008-04-21 | 旅僕日記一~四
初日


本日無事出発しました!

行き先は近畿内の予定でしたが、
昨日くらいに、四国に変更しました。

和歌山市内の、中央市場があるあたりから、
四国徳島行きのフェリーがでてるので、
それにのっかって、先ほど無事到着☆

そこのフェリー乗り場で働く
hang like a horse 黒田さんのパワーで、
黒田フリーパスチケットをいただきON THE BOATしました


今現在は、徳島の田んぼの細道で、パソコン開き中。
彼女のよーちゃんは寝床の準備中です。

まだまったく、初日でなんやら想像できない感じで、
だいぶパニくってますし、うまくいえませんが、
初日って感じです。

それから、さっきから田んぼのせいか、僕の周りに虫君達が、
耳元で、目の前でかなり騒いじゃってるので、
もう無視できません!
僕は殺生はしたくないので、みねうちという技を得とくしてるので、
それすることにします。

今日はこのあたりで失礼します










出っ発進行!

2008-04-19 | 旅僕日記一~四
この度、『もっと日本をみたいんだぃ』てゅうことで、

4月21日(月)から、出発します!

●すごくザックリ予定は、
4月21日(月)出発~10月19日(日)帰宅(約6ヶ月)
4月 初旬 近畿→
5月 中旬 中部→
6月 上旬 関東→
6月 下旬 東北→
6月 下旬 北海道→
7月 中旬 東北→
7月 下旬 中部→
8月 中旬 近畿→
8月 中旬 四国→
8月 下旬 中国→
9月 上旬 九州→
10月 中旬 九州終
の順で回ろうと考えています。

●旅する理由は、
いろいろありますが、湧きだってきた想いを総括すると
“もっと日本をみてみたい!”につきます。

●その目的ですが、
未定です。だははっ

最近NHKの大河ドラマで≪篤姫≫っていうのがやってるんやけど
これが最高にいい!ちなみに時代は江戸時代末。
江戸時代っていったら、どえらい昔のイメージやけど、
実はたったの150年前も江戸時代。
幕末→明治維新からは150年たってません!!
日本の終戦からは60年ちょっと、、、めちゃくちゃ最近の事ですよ。
最近すぎる!おじいおばあのおじいちゃんはちょんまげだぃ!

現在の日本は、先輩方ががんばって、
たった100年くらいの間で、築きあげてくれました。
だから今の僕らが生活できてるんでしょう。BUT
一生懸命がんばってつくった日本の今の体系は、
人の言葉をかりると
※ライスワークがほとんどだやと思います。
そうじゃなくて、
※ライフワーク、自分が進む(生きる)ことで、
地球の1部として、小さくても還元できていく仕事っていうものが、
めちゃくちゃいっぱいあるんじゃないか!とすんごく感じてます
(実際すでに活動してる方は沢山いるでしょう)。
※ライスワーク(米仕事)‥‥自分の生活、お金のために働くこと。
 (これは生きる上でめちゃくちゃ大事な大切な事ですが、、)

なもんで、今の日本における仕事の職種、形態は、
主にこの100年の間につくられたもんやろーと思ってます。

上記な事も含めて、
もし100年いきるとしたら、今2008年やから20分の1の時間。
もし、興味があって、現実的にできる状態なら、
僕はもっと、いろんな事、見ても知ってもいいんじゃないか!
ほんまに思ってます。
そんでもって、いまの仕事の流れでない仕事(ライフワーク)が
たくさんころがってるはずやと思ってます。

ライスワークは重要ですが、僕はライフワークがしたいので、
そんな視点で日本をまわろうと考えてます。

●そして
実は彼女(日南よーちゃん)と一緒にまわります。
彼女は、彼女の楽しみ方で日本をみると思うので、
また機会があればよろしくすす(3G3)!
※ちなみによーちゃん両親と僕とは、、、ふぐっな状態です(×G×)
                        ハクナマタタですか。

●サンクス!
それから、準備はかなりお友達と、
パパママにお世話になったので、
ありがたき幸せです!!ありがと!
それから、これからもよろしくです!
それから、これからのかたもよろしくです!!


それでは、みなさま初心者のブログですけど、
毎日チェックしてください!
ひょろしくお願いもうしたてまつりあげまする!! 元