はじめから読む方はこちらから→北陸三人旅(1)
*6月14日(日)
【5:00】起床 気絶したように寝てたせいか、寝起きバッチリ。
とはいえ朝5時、何もする事が無い。TVなんか見て時間を潰す。
…福井は民放2局ですか。宮崎と一緒だな。
6時半に1Fに降り、スポーツ新聞見て今日の対策を練ったり、
7時からの朝食バイキングでおにぎり6個×3回おかわりしたり。好調也。
7時半ごろホテルを出て、一路向かうはえちぜん鉄道。

JRじゃないの?と思われるかもしれないが、こっちの方が効率が良いので。

サクッときっぷを買って構内へ。あわら湯のまち行き650円。

習慣というか癖というか、ついパチリ。シンプルな作りで。
さて、このえちぜん鉄道福井駅。何故かホームにバケモンがおる。

前日まっきさんに教えてもらっていたのだが、改めて見ると不気味極まりない。
何故バケモンがホームの椅子に座ってるの?乗客のキッヅも興味深々だ。
正式に言うと「バケモンの銅像」なのだが…

何故か左手を挙げているバケモン。

何故か本を読んでいるバケモン。学生帽もかぶってて勤勉家ですね。
で、何故ホームにバケモンが居るのかという理由は…ワカラン。
今思えば駅員の手が空いてそうなときに聞いとけばよかったのかも。

そんなこんなで列車到着。1両編成のワンマン列車であわら湯のまちへ向かう。
【7:52】福井→あわら湯のまち【8:32】
~続く~
*6月14日(日)
【5:00】起床 気絶したように寝てたせいか、寝起きバッチリ。
とはいえ朝5時、何もする事が無い。TVなんか見て時間を潰す。
…福井は民放2局ですか。宮崎と一緒だな。
6時半に1Fに降り、スポーツ新聞見て今日の対策を練ったり、
7時からの朝食バイキングでおにぎり6個×3回おかわりしたり。好調也。
7時半ごろホテルを出て、一路向かうはえちぜん鉄道。

JRじゃないの?と思われるかもしれないが、こっちの方が効率が良いので。

サクッときっぷを買って構内へ。あわら湯のまち行き650円。

習慣というか癖というか、ついパチリ。シンプルな作りで。
さて、このえちぜん鉄道福井駅。何故かホームにバケモンがおる。

前日まっきさんに教えてもらっていたのだが、改めて見ると不気味極まりない。
何故バケモンがホームの椅子に座ってるの?乗客のキッヅも興味深々だ。
正式に言うと「バケモンの銅像」なのだが…

何故か左手を挙げているバケモン。

何故か本を読んでいるバケモン。学生帽もかぶってて勤勉家ですね。
で、何故ホームにバケモンが居るのかという理由は…ワカラン。
今思えば駅員の手が空いてそうなときに聞いとけばよかったのかも。

そんなこんなで列車到着。1両編成のワンマン列車であわら湯のまちへ向かう。
【7:52】福井→あわら湯のまち【8:32】
~続く~