迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

鳩と北条(8)

2015年02月28日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…鳩と北条(1)

海沿い散歩も終え、いよいよ目的地へ向かうため左折。メインストリートを歩く。
程なくして、あの、あの建物が目に入る。

トヤ?いや、ここは正式名称で言うべきだ!BGMも付けて!さぁレッツソング!


♪伊東へ行くならハ・ト・ヤ 電話はヨイフロ 伊東で一番ハ・ト・ヤ 電話はヨイフロ
♪4・1・2・6! 4・1・2・6!
福岡では当然このCMソングは流れていないが、この曲自体は知っていた。
十年近く前にふかわりょうと小西康陽が「ロケットマン」名義で、この曲のサンプリングをしてたよな。
遂にこの目で見れたぞハトヤ本館。自分が想像していたより綺麗であった。内装は知らないが。


伊東におけるハトヤの力を思い知れ!これぞハトヤストリートである。


しかし他の部分は…商店街はほぼシャッターが閉まり、光景は昭和から時が止まったまま。
人通りは少なく閑散。これは別に伊東に限ったことではないだろうが、観光地がこれでは何か寂しい。

~続く~

鳩と北条(7)

2015年02月27日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…鳩と北条(1)


浜辺で出航を待つ「風の子」と「風の子2」。これが本当の兄弟船である。♪俺とお前のよォ~


しかしこの伊東という地、乾物屋というか干物屋がやたら多い。
海沿いをずっと歩いていたが、また干物屋かと。そして当たり前のように店前で作られる干物ーズ。


こういう木を植えてトロピーな空気を出そうとしているのはわかるが、いかんせん私は九州人。
シュロの木は嫌っちゅうほど見ているので、特別これといった感情は沸かず。

~続く~

弾丸中部往復ツアー!

2015年02月26日 | たわいない日常
写真は豊橋競輪です。
さすがに今回はしんどかったです。主に肉体的に。
しかし、予想以上にネタが集まったので、個人的には満足しております。
両方の競輪場で3単獲れたしぃ~。

今から飛行機乗って、家に着くのは23時か…こっちはしんどい。

明日は日帰り旅打ち

2015年02月25日 | たわいない日常
当初の予定だと1泊2日の予定にしていたのだが、よくよく考えてみると特にこれといって何もなく、
1泊してまで行くまでもないなァと判断し、日帰り強行軍での旅打ちに変更。
パーっと行ってチャーっと帰ってくる。ただそれだけの1日になりそう。
ネタになりそうなものがあれば良いのだが、現時点では期待薄…

雨の中部地区を駆け巡る、大垣競輪+豊橋競輪強行ツアー!中部地区制覇目指してゴー!

鳩と北条(6)

2015年02月24日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…鳩と北条(1)

海沿いをお散歩し、なぎさ公園なる広場に出る。出るも…この日は平日、しかも年末。
普段なら観光客で賑わう場所なんだろうが…まぁこれはこれでオールオッケー。
このなぎさ公園という場所は、銅像がウリらしいので、さっそく見て回る。


海神っぽいが、THE MANZAIの2回戦辺りで出てきそうな謎の外人コンビのボケの方にも見える。


タイトル「奥でイチャイチャするカップルを見て嫉妬に狂い、幻獣化する元男性」


アートですねぇ。というか、このなぎさ公園が全体的に美術感が溢れているというか。


伊東の全ての富をこの手にッ!それを掴んだのはハト!という事なのか?深読みしすぎ?

~続く~