迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

トチィーバ(19)

2013年02月28日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…トチィーバ(1)


再び西口に移動。やる気まんまん亀太郎(仮名)の誘惑を振り切り、次の目的地を目指す。


17話で書いた、初代横綱明石志賀之助の石碑。行こうと思えば行けたが…
今になって思うと、二荒山神社のついでに寄れたはずと後悔。


次なる目的地は「やきそばあおやぎ」
ここ宇都宮は餃子のみにあらず、焼きそばも特徴のあるものらしい。具材とか色々。
ならば食って確かめようと開店前から待つ。開店するまで待つ。


開店時間になっても開かない。コレ一体どうしたことかと確認してみると…
定休日が金曜…そういえば今日は金曜。コイツぁ一本取られたね。
っていうか、事前準備の時点で気づけというハナシだが。うっかりミスで時間の無駄使い。
しょうがないので適当に時間を潰して、次の目的地へ向かう。食いたかったなあおやぎやきそば。

~続く~

ぶらり途中下車な休日(後)

2013年02月27日 | たわいない日常
箱崎九大前から1駅移動、貝塚線の終点・貝塚駅に到着。
ここでの目的地は貝塚公園である。貝塚公園をじっくり見てみたかったのだ。
幼少の頃、来たかもしれないし、それらしき写真も残っている。しかし本人の記憶にない。
通り過ぎることはあっても寄る事がない、それが貝塚公園。じっくりここを見ておきたかったのだ。
それとは別に目的が。貝塚公園は昔「福岡競輪場」だったらしい。wikiにも載っている。
今でも当時を忍ばせる何かが残っていないかな?というのを確かめたかったというのもある。


貝塚公園の正式名称は「貝塚交通公園」である。だから公園なのに信号機があったりする。
この道路を使ってゴーカートが50円で乗れたりする。男のお子様にとっては天国のような公園だ。
で、園内には飛行機のオブジェやSL・ブルートレイン等が公開展示されている。本当に男のお子様にとっては天国だ。
無料で入場できる公園だが、閉園時間が17時。ほんに独特な公園である。


外周内周をぶらぶら歩き、唯一「これって競輪場の名残じゃないか?」と思えたのが、このスタンド。
公園にスタンドは不必要だろう。ならば競輪場時代のモノを残していた可能性が高い。


近づいて確認してみると…いよいよもって昔の競輪場にありがちなスタンドかと。
今は亡き観音寺競輪の階段っぽい作りといい、これは実にそれっぽい。


そのスタンドの上段から道路を写す。この光景、まさに競輪場のソレじゃないか?
走路幅が狭いのがアレだが、公園でカントはありえんだろうし、改修しての現状ではないかと。
福岡競輪場は500バンクだったらしい。私が生まれる10年前に閉鎖。福岡競輪場、見てみたかったなァ。


こういうオブジェも当時の使い回しっぽい雰囲気が。確か京都向日町にこれに似たヤツがあったな。
こんな事を考えながら貝塚公園にくるタワケは私くらいなもんだろう。だが、それが良い。
飲んで、食って、昔を偲んで、個人的には充実した休日を過ごせたと思っている次第。
帰宅してすぐ横臥したせいで夜眠れず、翌日しんどくて難儀したのはご愛嬌というものです。

ぶらり途中下車な休日(中)

2013年02月26日 | たわいない日常
天神南から天神駅まで千鳥足&赤ら顔で徒歩移動。微妙な距離で微妙にしんどい徒歩移動。
この徒歩移動をする度に、七隈線を計画・認可した当時の輩の馬鹿さ加減に腹が立つ。
わざわざ空港線・貝塚線と別モノとして作るとか、線路の幅が違うので互換性がないとか。
キャナル・博多駅まで延伸工事中らしいが、今までの赤字が取り戻せるかというと…さぁて。


まぁそれはそれとして、天神駅から貝塚行きに乗って、箱崎九大前で下車。
徒歩2分で次なる目的地に到着。赤のれん&とん吉である。
赤のれんもとん吉も知ってりるが、どういった経緯があるか知らぬがタッグを組むとか。
あと、この店でのランチサービスというのも気になっていたので…


そのランチサービスというのがこれだ。ラーメン+100円でチャーハン・白米・蒸物食べ放題。
ご飯おかわり自由はよく聞くが、チャーハン食い放題とか初耳。デブが滂沱の脂涙を流すぜ。


ジャーの大きさが全てを物語っている。白米とチャーハンだったら、そりゃ皆チャーハン選ぶよなJK。


ラーメンも出来上がり、鬼神の面構えでチャーハンを胃の腑に流し込む私。チャーハン食い放題サイコー!
チャーハン3杯おかわりしてやったぜぇ。おかげさまで腹の中がパンパンだぜ。食い過ぎで晩飯食えなかったぜぇ。
ラーメンはこってりの赤のれん、あっさりのとん吉の2種類で、今回は赤のれんを選択。
味についての感想は、「こってりですね」という事で。麺が独特なのが赤のれんの特徴だ。


ちなみにこの店では、ジャンボラーメンを15分で完食すれば無料というチャレンジ企画がある。
私がもうちょっと若けりゃチャレンジしてるんだろうが…ちょっと無理だな。
ジャンボラーメンにチャレンジするなら、日記のジャンルは「デカ盛り」で、タイトルは「博多の山」になるな。

パンパンに張った腹をさすりながら最後の目的地へ向かう。
電車で1駅、散歩感覚で徒歩でも行けないことはないが、面倒なので電車移動。

ぶらり途中下車な休日(前)

2013年02月25日 | たわいない日常
本日はお休み。しかも天気は雲一つない晴れ。こんなに気持ちの良い休日は久し振りだ。
なんせここ1ヶ月は、休日に限って雨だの雪だの降ってガッティーム!とボヤきながら自宅で引き篭ってたから。
しかし今日は違う。雨が降る心配はない。ここはひとつ一風変わった休日を過ごしてやろうと行動を起こしてみた。
とはいえ、雨や雪は降らないが、今の福岡は2.5pmが降りまくっておりまして。好天なら尚更。やっぱりガッティーム!


博多駅まで行って、地下鉄で1日乗車券600円を購入。今日はこれを使って「簡易福岡ぶらり旅」をやろうと思った次第。
地下鉄空港線・七隈線・貝塚線を乗り継いで、以前より気になっていた場所をめぐる旅。こんなんステキやん。
で、第一目的地にしていた次郎丸に到着し、銭湯に行こうと思ったのだが…その銭湯(湯楽亭)が潰れてた。
そういえば昔潰れたという噂を聞いたような聞かなかったような…加齢からくる記憶障害に愕然とする。


気を取り直して次の目的地・別府に向かう。「べっぷ」ではない。「べふ」である。
別府駅から徒歩数分で目的地到着。「ブルーマスター」の工場兼販売所兼バーです。
日本全国各地に存在する地ビール、ブルーマスターもそのひとつ。しかもその製品の評価が非常に高いという事で、
鮮度の高く美味しいビールを味わいたく、今回馳せ参じた次第。
あとひとつ、オートレースファンならこの会社に聞き憶えがあるはず。そう、飯塚オートのビール「勝車」だ。
あの勝車を作っているのがこの会社だったりする。期待せずにはいられまい。昼間っぱらからビールでゴーだ。


ここで製造しているビールを飲む事ができる。枝豆等のツマミもあるが、あくまでビールがメインという事で。
今回飲んだのはブルーマスター・かぼす&ハニー・赤しそエールの3杯。ツマミに枝豆を注文。


座席の真横には蒸留タンクがドンと鎮座。アサヒビール園でもこんな光景を見ながらビールは飲めないぞ。


3杯まとめてドンというのもアレなので、1杯1杯味わいながら飲む。1杯の量は350㏄くらいか。
・ブルーマスター:ビールの味がしっかりしていて超美味い。さすが主力商品、ビール好きの人全員にお勧めしたい逸品。
・かぼす&ハニー:かぼすの酸味と蜂蜜の甘みとビールのコクの配合が絶にして妙。これもまたお勧め。
・赤しそエール:酸っぱいのか?と思ったが、これもまた絶妙なバランス。やり過ぎ感がないのが良い。

店員さんに「ここで勝車売ってないんですか?」と聞いてみたが、あくまで飯塚オートの景品用で、欲しい人は予約制だと。
残念だがこればかりは仕方がない。飯塚オートでラッキーナンバーが当たるのに期待して…当たんねーんだよなアレ。
3品全てのビールに満足して店を出る。とても美味しい出来たてビールが飲みたい人は別府までゴー。
ただし営業時間は12時~18時と大変短時間なので気を付けて。
ブルーマスターHP…http://www.brewmaster2002.com/index.html

千鳥足で六本松駅まで向かい、そこから天神南へ。貝塚線に乗り継いで次なる目的地へ向かう。

トチィーバ(18)

2013年02月24日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…トチィーバ(1)


イベントロードに鎮座する、「どっかで見た事があるキャラクター」の石像群…
まずは世界のハヤオミヤザキが生み出した奇異な生き物…アウトー!


山梨王の出世頭…アウトー!!


こっちを向こうが向くまいがアウトー!!!


アジアのアイドル、言うまでもなくアウトー!!!!


任●堂の電気ネズミ、ここの法務は最強だというのに…アウトー!!!!!


トドメに浦安在住の世界一有名なネズミ…法務の強さは世界一ィ!スーパーアウトォ!!!!!!

著作権とか大丈夫なのか宇都宮?訴えられたら餃子の売上とかじゃ賄えないレベルの金が動く事になるんじゃ…

~続く~