村の農業組合役員の函館旅行から1週間。
あれから北海道は本格的な雪になりました。
旅行をちょっと写真で振り返ります。
北海道新幹線は函館新北斗が終点。
そこから函館までは快速函館ライナーで30分かかりません。
函館本線を少し戻る感じです。
函館の一駅手前、五稜郭から木古内までは道南いさりび鉄道が伸びています。
旧江差線の一部です。
函館駅舎は5代目だとか。
周辺はさすが観光地、ロータリーの周りには
大きなホテルが立ち並んでいます。
五稜郭タワーより見下ろす五稜郭。
幕末に異国からの襲撃に備えて造られた西洋式要塞で、
独特の星型の城郭は効率的に死角をなくするためだそうです。
オランダによく見られるとか。
タワーから函館山方面の眺め。
函館の町は半島の先に函館山がくっついた独特の地形です。
函館公園内にあるポケモンのマンホール。
道内に数か所しかないポケふたはマニアに人気。
同行者に協力して探しました。
坂が有名な元町の八幡坂。
こちらは基坂の港側にある明治天皇上陸記念碑。
金森レンガ倉庫はお洒落なショッピングモールになっています。
サンタのディスプレイでクリスマスムード。
港に建つ新島襄の銅像。
彼は異国見聞の思い耐えがたく、
吉田松陰の失敗を考慮してここ函館から密航します。
米国から10年後(明治7年)に帰国して同志社大学を創立します。
オダギリジョーが演じた「八重の桜」を思い出します。
函館市電の港側の終着駅は函館どっく前駅。
ここにはかつて砲台場があり、函館戦争の最後の戦地になりました。
新選組終焉の地の石碑があります。
土方歳三が戦死したのは函館駅から北に数百m行ったところ。
石碑の前には今でも手向けの花が絶えないそうです。
北方民族資料館にあった・・・
明治初めの千島樺太の絵図。
著したのは松浦武四郎だったか?
よくこれだけ調べつくしたものだ。
坂の上に旧函館区公会堂が見えるのは基坂(もといざか)。
昔函館から札幌にむかう函館公道の起点になった元標があったことから基坂と呼ぶそうです。
坂の起点はこれだけ急。(八幡坂)
八幡坂前を市電が行く。
通りの幅がそのまま名前になった二十間坂。
元町に整然と幅広の坂が造られたのは防火対策として。
函館は何度も大火の歴史を繰り返してきました。
お昼ごろついに雨が降り出し散策は中断。
ゴールは谷地頭温泉へ。
濃い茶褐色のお湯で五稜郭型の露天風呂あり。
風雨の中、谷地頭駅から市電で函館駅に戻りました。
乗車賃は230円(最低料金が210円)、
最後に函館グルメを少々。
自由市場の朝飯は好きなネタを乗せての海鮮丼。
ご飯と味噌汁だけ頼めます。
歯ごたえ抜群のイカ刺し。
函館のラーメンは塩が主流。
ビールはもちろんサッポロクラシック。
町中によく見かけたのが人気ハンバーガー店のラッキーピエロ。
そして豚肉を使った焼き鳥弁当が名物の長谷川ストア。
月光仮面の生みの親、川内康範もご当地出身なんですね。
銘版には「憎むな 殺すな 赦しましょう」の文字が。
あれから北海道は本格的な雪になりました。
旅行をちょっと写真で振り返ります。
北海道新幹線は函館新北斗が終点。
そこから函館までは快速函館ライナーで30分かかりません。
函館本線を少し戻る感じです。
函館の一駅手前、五稜郭から木古内までは道南いさりび鉄道が伸びています。
旧江差線の一部です。
函館駅舎は5代目だとか。
周辺はさすが観光地、ロータリーの周りには
大きなホテルが立ち並んでいます。
五稜郭タワーより見下ろす五稜郭。
幕末に異国からの襲撃に備えて造られた西洋式要塞で、
独特の星型の城郭は効率的に死角をなくするためだそうです。
オランダによく見られるとか。
タワーから函館山方面の眺め。
函館の町は半島の先に函館山がくっついた独特の地形です。
函館公園内にあるポケモンのマンホール。
道内に数か所しかないポケふたはマニアに人気。
同行者に協力して探しました。
坂が有名な元町の八幡坂。
こちらは基坂の港側にある明治天皇上陸記念碑。
金森レンガ倉庫はお洒落なショッピングモールになっています。
サンタのディスプレイでクリスマスムード。
港に建つ新島襄の銅像。
彼は異国見聞の思い耐えがたく、
吉田松陰の失敗を考慮してここ函館から密航します。
米国から10年後(明治7年)に帰国して同志社大学を創立します。
オダギリジョーが演じた「八重の桜」を思い出します。
函館市電の港側の終着駅は函館どっく前駅。
ここにはかつて砲台場があり、函館戦争の最後の戦地になりました。
新選組終焉の地の石碑があります。
土方歳三が戦死したのは函館駅から北に数百m行ったところ。
石碑の前には今でも手向けの花が絶えないそうです。
北方民族資料館にあった・・・
明治初めの千島樺太の絵図。
著したのは松浦武四郎だったか?
よくこれだけ調べつくしたものだ。
坂の上に旧函館区公会堂が見えるのは基坂(もといざか)。
昔函館から札幌にむかう函館公道の起点になった元標があったことから基坂と呼ぶそうです。
坂の起点はこれだけ急。(八幡坂)
八幡坂前を市電が行く。
通りの幅がそのまま名前になった二十間坂。
元町に整然と幅広の坂が造られたのは防火対策として。
函館は何度も大火の歴史を繰り返してきました。
お昼ごろついに雨が降り出し散策は中断。
ゴールは谷地頭温泉へ。
濃い茶褐色のお湯で五稜郭型の露天風呂あり。
風雨の中、谷地頭駅から市電で函館駅に戻りました。
乗車賃は230円(最低料金が210円)、
最後に函館グルメを少々。
自由市場の朝飯は好きなネタを乗せての海鮮丼。
ご飯と味噌汁だけ頼めます。
歯ごたえ抜群のイカ刺し。
函館のラーメンは塩が主流。
ビールはもちろんサッポロクラシック。
町中によく見かけたのが人気ハンバーガー店のラッキーピエロ。
そして豚肉を使った焼き鳥弁当が名物の長谷川ストア。
月光仮面の生みの親、川内康範もご当地出身なんですね。
銘版には「憎むな 殺すな 赦しましょう」の文字が。
ラーメンはなんというお店ですか
ラーメン屋さんは五稜郭の「あじさい」です。