農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

スマホ紛失騒動

2023-03-26 21:55:01 | 家族
先日東京から帰って以来、娘がスマホを紛失してしまいました。
最後に使った記憶は余目駅の駐車場だったと言います。

その後帰宅前に町湯に寄ったので、まずはそこに置き忘れたのか?
町湯に問い合わせしたところ、忘れ物の届け出はなし。

もしかして列車の車内に落としたか?
酒田駅に問い合わせしたところ、忘れ物の届け出はなし。

もしかして駅駐車場に落としたか?
余目駅で聴いてみたところ、忘れ物の届け出はなし。

屋外だと駅の管轄外だということで警察に行ってみなさい、
と言われ余目警察署に遺失物の届け出を。

I phoneだと別の機種を通じて無くなったスマホを
探す機能があるそうなのですが、もともと位置情報を
オフにしていてしかも電源が切れている恐れがあってこれでも分からず。

今度はショップに行って紛失した場合の連絡先を教えていただきました。
娘がそこに連絡して得たのは、〇〇村の半径2kmくらいにあったという位置情報。
しかし分かったのはそこまで。

「意外とよ、自宅の枕元なんかからポロっと見つかったりすることあんのよ」
とは警察署で応対してくれたベテランのお巡りさんの言葉。

そしてそれはその通りでした。
駅から移動してきた自家車のシートの下からスマホが見つかりました。

えっ、車内は真っ先にくまなく隅々まで探し尽くしてたんじゃないの?
そこで見つからなかったから、どこか?あそこか?ここなのか?
と探したり、訊いて回ったり協力してたのに・・・

まったくもう詰めが甘すぎる娘に振り回された5日間でした。
しかし私もかつて携帯を何度か落としたり紛失したりしています。
他人事とは思わず気を付けることにいたしましょう。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (阿部でふ)
2023-03-26 22:42:18
たいへんでしたね。小生も何回も経験してます。灯台もと暗しで車内や部屋に置き忘れること多いです。

コメントを投稿