農村ライフ 日々是好日

山形・庄内平野でお米を作る太ももの会広報部長の農村日記

山姿

2021-08-17 22:22:28 | 

八向山に登った時に、先行する私を娘が撮っていました。
これが最近の山行きスタイルです。

日帰りの予定でも晴天でもザックには
雨具やヘッドランプ、バーナーに非常食を常備しています。
水も必ず2リットル以上は携行。
万が一の予備なので使わなくて結構。
大した重量にはなりませんから。

服装で気をつけているのは肌を露出しないこと。
手も手袋で保護したいところなのですが、
スマホで写真を撮ったりする時はいちいち脱がなければならず
それなりに面倒です。
指先が出るタイプの手袋がいいかも。
ザックの肩紐前面には、
給水用のペットボトルとスマホの携行ホルダーを付けました。
あとすぐ取り出しやすいところにクマ除けスプレーも必携かも知れません。
ただ市販の専用スプレーは値段が張ります。
キンチョールではダメなのか?ダメでしょう。

あとストックも使い慣れると登りやすいですね。
今度両手も試してみましょう。

本人は腰高フォームで格好よくすたすた歩いているイメージなのですが、
家族からはいつもガニ股を指摘されます。
後ろ姿からも多少その傾向が・・・

今回の八向山登山の様子は、
ユウちゃんの夏休みの課題「チャレンジ夏」として
レポートにまとめられましたよ。