goo blog サービス終了のお知らせ 

透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

北見峠のあちらとこちら

2015-10-18 20:16:20 | 日記

晴れ。最低気温10.5℃、最高気温20.1℃。

生田原は晴れて穏やかな過ごしやすい朝となりました。家人の実家においとまを告げて、昨日来た道をもどって来ました。オホーツク管内から北見峠を越えて上川管内へ。さらに空知管内、石狩管内へと走り続け、15時時頃我が家へ戻りました。生田原から我が家まではおよそ250Km。念のために冬タイヤにはきかえて出かけたのですが、峠付近はアイスバーンでもなく普通の状態でホッとしました。

峠のあちらとこちらでは景色も空模様も微妙に変わります。そうなれば考えることも違ってくる様です・・・・・。峠越えも脳にとっては良いものです。

さて、来月は雪を覚悟の峠越えとなるのでしょうか?

                

                                       《白滝トンネル付近》

                

                                     《鹿が出そうな山また山が続く》

                

                                       《白滝付近 オホーツク管内》

                

                                       《愛別付近 上川管内》

                

                                         《愛別トンネル》

                

                                《比布北インターチェンジまであと2キロの地点》

            

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生田原の美しい山川 | トップ | 紅葉の野幌森林公園 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
wao!素敵ですね。 (日々是口実)
2015-10-19 07:40:48
もうすぐ厳冬の季節。短い秋を楽しんで羨ましい。ところで北海道でパイナップル?見たいみたい。我が家の畑はすっかり冬じまい。後は大根を抜いて漬けるだけです。
返信する
パイナップルですね。 (透明気圏)
2015-10-19 22:58:26
ありがとうございます。短い秋を追いかけている毎日です。これから冬へ向かっていく心の準備をしながらなのかもしれません。ところで、パイナップルは2015年5月29日に無事6年目にして収穫し、美味しく頂きました。機会があれば、ご覧ください。大根のお漬物楽しみですね。
返信する
追伸 (透明気圏)
2015-10-19 23:17:14
2015年5月29日のブログを見て頂ければ幸いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事