透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

野幌森林公園の雀と新北のうた暦と

2023-09-22 20:12:38 | 日記

晴れ。最低気温10.6℃、最高気温22.9℃。

美容院から戻り、野幌森林公園ふれあいコースから大沢口付近へ。

ヒグマ出没のため森林公園内散策自粛が10月17日まで延長になっているので、大沢口からほんの少し中へ入って戻りました。

ふれあいコースではスズメが遊歩道で餌を探している様子。

小さな体が草陰に見え隠れしている姿が可愛く見え、カメラに収めることに。

体の大きなヒグマは敬遠し、小さなスズメは愛でるという身勝手さに我ながら苦笑いです。

さて、本日の新北のうた暦の掲句です。

木彫りの兎が詠まれた句でほほえましい姿が思い浮かんできました。

解説にあるように「目」が「眼」でもなく「瞳」でもなく、「木の実」の「眸」というところが印象に残る気がします。

「工房の兎木の実の眸をもらふ」

優しい気持ちにさせられた句でもありました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道開拓の村と新北のうた暦と | トップ | えべつマルシェと新北のうた暦と »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事