goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

TMPEGEnc(ティーエムペグエンク)ビデオ マスタリングワークス5」

2012年02月29日 | Weblog

DVDの映像を取り出して
編集ソフトDV-7Gに入れる必要が生じました

いろんなメーカーさんにお聞きしましたが
結論は「解りません」との回答でした
”残念!”

DV-7Gソフトと組み合わせて使用している
「TMPEGEncオーサリングソフト」の

「ペガシス」さんに電話しました

それなら
「TMPEGEnc(ティーエムペグエンク)ビデオ マスタリングワークス5」で
出来ます、と教えていただきました

 


後日
説明書を見ながら・・・”うまく”行きました

”パチパチパチパチッー”
正直なところ未知の領域なので
袋小路に迷い込まないか
心配でした

 

ここに
簡単に適当に
そう適当にですが書き残しておきます

まずNVIDIA CUDAを入れました
(いいらしい)

「新規プロジェクト」でDVD、BDを選択

「追加ウィザード」(グレイの背景)
HDDへのコピー

「出力の選択」
HDV出力(mpeg2)
上の欄の右端「エンコード」押す
左下の「出力開始」押す

で時間と共に出来上がります

編集ソフト「DV-7G」への取り込みは
編集画面の上左の方の「ビデオ入力」から
取り込めます

以上
まぁ大まかにはこんな感じです

簡単簡単”へっちゃら”でした

と「日記には書いておこう」 

フーッ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。