趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

月曜日に子供来襲

2016年05月31日 | Weblog

子供が遊びに来て
1時間ほど
持ってきた

「アンパンマンの料理工房」

のおもちゃで
遊んでいました


小さなドローンの動きが

不安定で
危なっかしいのを逆に
喜んで

”キャッキャッ”

言ってました

 

以前の作品の
ビデオの編集の件では
DVテープに
「完成版」として残してある中から
琵琶湖の「近江舞子」のを
チェックしています

何年も前に
編集で

苦戦した事を思い出しますが

一層スッキリさせた方が
良いかも知れませんので
もう一度
よ~く考えて見よう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン

2016年05月30日 | Weblog

ラジコンの
ヘリコプターは何とか
ホバーリング(一点に停止)
まで出来るように

なりました

今話題の
ドローン
これに次は挑戦です

いや
もう買って飛ばし始めていますが

垂直に上がる設定に

手間どって
まだまだ、これからです

 

値段は1,800円ほどのドローンです

 

編集や
レンダリングの合間に
時々練習しています

それが出来たら
次は・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめられまへんなぁ~

2016年05月29日 | Weblog

ビデオ撮影と
ヘリコプターの
ラジコン操縦において

基本的な部分で
共通しているのに

気づきました

ビデオ撮影と掛けて
ラジコンのヘリコプター操縦と解く

その心は

共に”フィックス”が大事

 


そう
「無駄に動かさないコト」です

ヘリコプターもあれやこれやの
技術は要りません

慣れてくれば
出来るだけ動かさないこと

動かせば動かすほど
操作が複雑になり
クラッシュに追い込まれます

程よい位置にとどまっていれば
そこでの
微調整のみでOKだと

思います

アトは
着陸地点に時折
着地させて
モーターを休めて
労わるだけ

そのテクニックを楽しむコトに
魅力を感じれば
良いのかも

まぁ
誰もわたしの腕前の
下手さ加減を

知らないので
好き勝手なことを言える

この”楽しみ”

やめられまへんなぁ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがワタシの金曜日の仕事です

2016年05月28日 | Weblog

金曜日は
大阪は
方向で言えば

関西空港に向かって
南海線は
泉大津まで
お墓参りに行きました

友人も一緒で
帰りは
その近くの
幹線道路に沿って
店を構える

回転すし「くら」で昼食

わたしは
「かつカレー」を注文

久しぶりのカレーで
満足でした

ホンマ、なんでやねん

まぁ
何処で何を食べようが
勝手で
それが
法治国家「ニッポン」において
他人に
全く迷惑にならない

”自由”

ちゅうものであります

帰りは
新今宮駅で
大阪環状線に乗り換え
一駅
女子高生に
席を譲って貰い
天王寺から
自転車でコーナンへ

10mの電源延長コードを
買って
意気揚々と
帰ってきました

「と、日記には書いておこう」

ぐ~ぐ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたや

2016年05月27日 | Weblog

ユーチューブへの
ビデオ作品を非公開で
投稿の件は

わたしにとっては
「一大プロジェクト」
のひとつと位置づけています

先日
そのことに関しての
共感の電話を頂きまして
やっている方向性は
間違いではないようです

投稿した作品数は
現時点で
100を超えていますが
そこから
いろいろな
注意すべき経験が
得られました

その事は
残りの作品に
生かして行きたいと思います

まぁ
このコトに関しては
有難い時代です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざとなればDV-7DLSEも

2016年05月26日 | Weblog

ここの所
以前の作品を

再編集しながら
ユーチューブへ
upする
日々です

しかしまぁ
思っていた通り
トラブルの連続です

例えば
8mmビデオを

編集ソフトDV-7Gへ
取り込むに
あたって

それを受ける
VX2000の
DVビデオカメラに
トラブル発生

"万事休す"

と思われましたが
考えてみれば

長い間使わずに
テレビの台として置いてあった
パナソニックのDVデッキも
ありまして


前の黒いのは
ソニーの8mmデッキ

いやいや
万一の場合

ローランドの編集機
DV-7RやDV-7DLSEも
アナログからDVへの
変換の際には
使えますし

まだまだ
大丈夫みたいです

エヘヘ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世相アラカルト

2016年05月25日 | Weblog

かわいそうな事件、犯罪が
多すぎます

そして
言い渡される刑が軽いです

その結果は
犯罪者を守り
善良な市民が泣く結果となります

現時代は
犯罪刑法に関して
かなり
遅れている時代なのだと

思っています


余りテレビは見ないので
矛盾した話になりますが
時々
見るとも無く見ると
特にバラエティなどでは
厚かましそうな芸人、タレントが
幅を利かせています

よって
一層見ません

ネットを多用している
ワタシの考えで言えば
出演して欲しい人、
出て欲しくない人を
選ぶように
出来ないものかなぁ


私など
ボクシングファンは

先日まで

「我が世の春」

を堪能しておりましたが

「好事魔多し」

「我が世の春」とは
内山選手が
日本のボクシングファンの
精神的支柱として存在し
11度の防衛回数を誇り

井上選手が
未知の可能性を秘めた若手として
楽しみな状況でしたが

内山選手はKO負け
井上選手は又、拳の負傷

先が思いやられます

わたしの人生も
先が思いやられますけど

トホホ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「XP互換システム」

2016年05月24日 | Weblog

ウィンドウズ10へ
upグレードさせたい
マイクロソフトの思惑が

一般的には
どう捉えられているのか
知りませんが
これってわたしにとっては
本当に迷惑なコトなのです

W10にupさせたい理由の推測は
前回述べましたが
何が迷惑なのか

今動作しているソフトが
動かなくなるかも
知れませんし
もっと
重要なのは

わたしが
ウィンドウズ7プロを
使用しているのは

「XP互換システム」

を使えるから

との明確な理由がある訳でして

W10にupグレードすると
その機能が使えなく成ります


こう考えると
マイクロソフトの
W10への変更キャンペーンには
大きな無理があると
思えるのです

ハイ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違い発見

2016年05月23日 | Weblog

ラジコンヘリも
一応
思い通りに飛ばせるようになると

その先は
どう楽しめばよいのか
不明であります

さて
完成版ビデオの
再編集の件です

もう7、8年ほど前に仕
上げた分の

多くは
DVDでは無くDVテープに
保存してありました

この中から
ピアノ発表会の完成版を
三つほど
DVテープに残してありました

しかし
今回急ぐことも無いので
ゆっくり見てみると

3つの発表会を
2つの発表会と認識して
仕上げていることに
気が付きました

こうなると
完成版の作品ではなく
元の
8mmビデオの原版を

チェックしてみないと
いけません

そこで必要なのは
8mmビデオを再生できる機器です

その機器ですが
あります

ソニーの8mmデッキと
シャープのビューカム

今回は
液晶画面が便利なビューカムを使用

それからスルー出力して
DVビデオカメラ
VX2000へダビングとなります



過去のことに手を染めると

わずらわしいコトになる、
との認識から言えば
これなど
その一つでしょうか

まぁ
持っているものを
総動員して

やっております

コツコツと
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今工事中

2016年05月22日 | Weblog

わが"豪邸"の向かいに
三軒の長屋がありました

取り壊されたアト
多分
「小さなハイツ」

のような建物の
建設が始まりました

初期の工事中には
ガードマンも二人ほど
居りましたし
工事の人も
何人も居ました

現在
一応
建物は出来上がっていますが

まだまだ覆いが掛かっています

そして
日中聞こえてくる

工事の音は
大工さん一人が
金槌で時々

”コンコンコン”

釘を打っている音位

普通ここまで出来上がると
一気に仕上がるものだと
近所のハイツの建設など
見ていると思うのですが

なかなか
手の込んだハイツなのでしょうか
入り口付近には
まだ一杯
使われると思われる石材が
積み重ねられてあります

人様の建物ながら
なかなか完成しないので
気になります

早く
完成した姿を見たいだけかも

エヘヘ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする