趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

発想の転換

2020年09月30日 | Weblog

ipadの件
所有者を変更する必要が出てきました

 

と昨日言いました
しかし

ワタシの場合ですが
”発想の転換”で

何もしないで
そのままipadを渡せば良いのに
気がつきました

世界には
同じメールアドレスはありません
このipad
メールには使用していません
よって
このipadを所有したものが
そのアドレスの所有者にもなります

元々ある
そのipadのメールアドレスを
自分のものだとして
使用すれば良い訳で
楽々乗り換え成功

これにて”一件落着”
エヘヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「60の手習い」

2020年09月29日 | Weblog

60の手習い」ならぬ
「70の手習い」となりました

ipadのことです

必要がありまして
ipadの

所有者を変更する必要が出てきました

ipadは超初心者です
「アカウント」の変更をしないと

いけませんが
パスワードを忘れました

アドレスが分かっていますので
尋ねることが可能のようです

数年前に買った解説本
「できる ゼロからはじめる
ipad 超入門」を
引っ張り出し

チェックしながらの作業であります

大丈夫かなぁ
エヘヘ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本番

2020年09月28日 | Weblog

音楽漫談の堺すすむさんの
ネタのひとつに
「政治家も芸能人もゴキブリと同じ
新聞でたたかれてギブアップ」

さて
ここ最近は
秋の色が濃くなりまして
夜は寒い位に感じます
落ち着いて
創作活動が出来る季節です
しかしなかなか進みませんが

夏8月の暑さで
スッカリ体調が狂わされて
やっと元へ戻りかけている
今日この頃であります

夜運動がてら
遠くのスーパーへ
電動自転車で走りますが
故障のモーターを
交換してくれたお陰で
パワーが効き
軽くて早くて快適です

一度
直してもらった自転車屋さんに
寄ってみたいと思います
少々遠いですが
気持ちのよい季節
その電動自転車で行こうかどうか
迷っています

エヘヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘技ライジンの結果

2020年09月27日 | Weblog

「格闘技ライジン」の何試合か
注目していましたが
ほぼ落ち着くところへ
落ち着いた結果のようでした

一番に注目は
朝倉海選手がどう仕留めるか
前戦の扇久保戦と同じ展開のようでした
飛び道具の
パンチとキックで倒して
蹴って決める

メインイベントの
天心選手vs皇治選手

派手な天心選手のKOではなく
攻勢を続けた天心選手の判定勝ち

レナ選手も判定勝ち
アト数試合で引退とか

この大会とは
全く違いますが
格闘技の女子で強い
四国に引きこもっている
中井りん選手どうしているんでしょうか

こんなところが
ライジンの記事を見て
思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格闘技「ライジン」

2020年09月26日 | Weblog

27日(日曜)に行われる
格闘技「ライジン」の前日計量の
結果が気になっていました

全選手
無事パスしたとの記事があり

安心しました

普段から
ボクシングや格闘技の選手の
ユーチューブを
毎日沢山見ているので
親しみがわいて

いろいろ気になります

ボクシングの内山選手が
朝倉海選手などに
ボクシングのテクニックを
教えていますので
そういう面からも興味を持っています

人気者の天心選手に挑む
皇治選手も
内山選手の教え子ですし
どういう戦いになるのか
生で見られませんが
結果が楽しみです

関西では
後日
30日頃に
録画放送があるので

それを楽しみにしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の運動会

2020年09月25日 | Weblog

このブログの「タイトル」を
変更させて頂きました

気持ちは若くても
現実には敵いません
素直に
そういうブログにして
やって行こうと思います

さて
チビ助君が通う小学校の
ブログを見ていますと
「運動会の練習をしました」
とか載っています

今年は
「コロナ」の影響もあり
見学出来るのか

小学校へ電話で聞いてみました

「今年は親二人のみの参加になります」
とのコトでした

残念な気持ちもありますが
それが正解でしょう

他に
パソコンで「カラオケもどき」を
吹き込みましたが
何故か
マイク使用時に
機械的な小さなノイズが

入っていました

機器の接続とかを
確認しまして

何とか消えましたが
一瞬”ヒヤリ”としました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなん浮かびましたけど

2020年09月25日 | Weblog

気機関車

有名なのが「デゴイチ」と呼ばれる
D51ですが
モクモクと黒い煙をはきながら
昔はよく走っていました

通っていた小学校の横を
関西線(当時は国鉄)が
走っていまして
隣の平野の駅近くで
横転する事故を起こしても
いまして
自転車で見に行った事を覚えています

いやいや
蒸気機関車の思い出話ではなく
この機関車を
電気で走らせたら面白いなぁ
と思った訳です

外観や大きな車輪の組み合わせも
ほぼ同じなのが
いろんな観光地とかで走れば
楽しそうだなぁ
と思い浮かんだ次第です

観光地なら
大きな釜の空間に電池を入れて
電動機関車として走らせるとか

いろんな事が頭に浮かびますが
多分”没”でしょう

エヘヘ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近なこと

2020年09月23日 | Weblog

「趣味がダジャレで、しゅみません」と
関西ローカル「す・またん」の
番組の記事中に載っていました

もう放送10年にもなるようです

今日は
久しぶりに「カラオケもどき」を
試しましたが
調子がもうひとつでやり直しです

 

日曜日の
格闘技「ライジン」は
関西地方を除いての全国放送らしいです
ネットの文字中継で楽しみたいと
思います

 

夜はすっかり
涼しくなって来ておりますが
今年は
虫の鳴く声が聞えないなぁ

何かあるのかな
いつか必ず起こるとかの
東南海地震とか
よく言われていますので
何かあると
頭をよぎります

何にしても
気をつけておくに越した事は
アリマセン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命短し恋せよ乙女

2020年09月22日 | Weblog

雨台風が
日本
に向って来ています

気をつけたいです

ワタシ自身
現在一番気をつけているは
勿論健康です
体調の維持管理

ちょうど
1年前に入院しまして
少しですが大変でした

そんな時期
最近
掛かりつけの街医者さんから
幾つかの検査を受けるように言われて
紹介状を書いて頂き
総合病院に行ってきました

幸い
全てOKで一安心しましたが
これを機会に
気候も良くなって来たことですし
体調の維持に
励みたいと思います

世間では
「Go Toキャンペーン」で
賑わっているようですが
楽しめる時には
思いっきり楽しんでおいたら
いい
と思います

ワタシは
「カラオケもどき」を
楽しみガンバリマス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を送るまで

2020年09月21日 | Weblog

さて
その写真屋さんから始まって
写真を送るまでの顛末です


ワタシ
「七回忌」の模様を
スマホで数枚撮り
旦那さんに送ろうとしました

 

まず写真屋さんに直行
写真屋さんは

SDカードをチェックしましたが
その様子を写した
画像がアリマセン

SDでなく
スマホの内蔵メモリーの方に
保存されていたようです

近くにauショップがあり
画像をSDカードに移して貰いました

たまに利用するauショップですが
(ワタシがスマホに無知なため)
今迄あまりよい印象は
アリマセンでしたが
今回は感謝しました

で早速
写真屋さんに戻って

写真を印刷
それを
ケースに入れて完成

自転車で
郵便局の本局へ行き
レターパックを購入
そこへ写真のケースのまま入れて
送りました

肩の荷がスッと降りて
楽になり
我が家へ戻りました

これにて一件落着


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする