花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

大雨 線状降水帯発生の可能性 2022/07/15(鹿児島)

2022-07-15 18:22:12 | 天気の話題
7月15日(金)、気象庁は15日夜から16日午前中にかけて鹿児島県内では「線状降水帯」が発生するおそれがあると発表しました。

7月15日12時の天気図 気象庁HPから


このところ姿が消えていた前線ができています。15日夕方までの鹿児島市は「曇り一時雨」、普段の雨降り程度です。

7月15日15時 気象庁降水ナウキャストから


15日朝方は鹿児島・宮崎県境付近の伊佐市、えびの市、高原町などで大雨が降り、高速道路のえびの~栗野、えびの~都城間が通行止めとなりました。

7月15日17時 気象庁降水ナウキャストから


鹿児島地方気象台は、15日夜から16日午前中にかけて、発達した積乱雲が帯状に連なる「線状降水帯」が発生し、急激に雨量が増えるおそれがあると発表しました。

雨も降り過ぎると災害を引き起こす


今年の梅雨は短期間で開けましたが、ここ数日は心配されていた戻り梅雨のような天候です。

線状降水帯が発生すると次々と強い雨雲が流れ込み続け、数時間にわたり大雨になることも珍しくありません。

雨上がりのハス


最近では防災情報が整備され、パソコンやスマホで直近の雨雲状況や河川流量が見られます。それでも、ごく身近な危険情報の把握は難しいものです。

吹上浜の小さな川 大雨と波の影響で流れを変える


私が住む鹿児島市郊外の団地では、防災放送の音量に遠慮があるのか、強い風雨のためか、台風や大雨の時は音は聞こえても内容は全く聞き取れません。

通り慣れた道路以外では災害危険個所を避けることは困難です。自分の身に危険が迫るような大雨時は車での外出は避けています。

オニユリ


線状降水帯の発生予測が出されたのは今回が初めてです。現実の発生確率はだいぶ低いようですが、大雨にならないことを願っています。

先月下旬には落雷でパソコン、電話機、プリンターが壊れるひどい目に遭いました。ようやく新パソコンのWindows11の操作になじみ始めたところです。

明日の朝にかけて大雨は免れないのかもしれませんが、落雷だけは御免こうむりたいものです。

蜂刺されに医者殿の薬

7月12日に日置に出かけて藪払い中に、クマバチのようなものに左手の甲を刺されました。太い注射針を次々に射し込まれるような痛みも半ば忘れて、草刈作業に汗を流しました。夜になり、手の甲が腫れる予感がありました。

13日は手の甲が腫れあがり、握りこぶしを作れない状態になりました。14日には腫れがひどくなり皮膚科を受診。肌がひんやりする薬を塗って包帯で巻いてもらいました。

化膿止め、痒み止めの薬も服用したところ、15日朝には手の甲の腫れが殆ど引いて、車を運転して通院できました。

手首から肘にかけて少し腫れが残り、明日も通院予定です。お医者さんの薬(鹿児島の方言では、いしゃどんのくすい)はさすがです。感謝、感謝。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曇り空 蜂の一刺し草を刈る... | トップ | あいにくの雨 黎明館のハス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

天気の話題」カテゴリの最新記事