龍の尾亭<survivalではなくlive>版

いわきFCのファンです。
いわきFCの応援とキャンプ、それに読書の日々をメモしています。

Xperia Z4 Tabletへと物欲は向かう……

2015年06月15日 23時23分30秒 | ガジェット
Xperia Z4 Tablet

がSonyから発売される。

欲しいのはLTE版なのだが、LTE版SIMフリータイプは外国でしか販売されていない。

日本では大手キャリア縛りで発売になるのだろう……。

この状況はいつになったら改善されるんですかね。

日本製のものを日本では買えないってこのキャリア縛り。
それだけでもおかしい国になっちまった、って思う。

日本製ですよ。衰えたりとはいえ、日本が世界に誇るソニーの製品が、一部バージョンとはいえ、外国で売られているのに日本ではWi-Fi版か、キャリア縛りのものしか買えないなんて。
ハードは半年も経てばSIMフリーにできるんでしょう、たぶん。でも、SIMというか回線と絡めた2年の割賦に縛られて、嫌な感じです。


息苦しさは政治だけのことじゃない。
好きなSonyのタブレットが日本じゃ買えないんですよ(大事なことは3度言っときます)



だから、大手キャリアは絶対もう契約しないつもり。
でも、物欲に負けて買っちゃうのかな(苦笑)。

honor6plusのライバルはZenFone2じゃなくてSenfone Zoomだ、というお話。

2015年06月15日 23時08分00秒 | ガジェット


格安スマホ SIMで節約生活^^
http://sumahosetuyaku.hatenablog.com/entry/honor_6

のコメント

「ASUSさんのフラグシップ機を比べるのは間違いで、まだ未発売の『ZenFone』のカメラ特化モデル、『ZenFone Zoom』がライバルに値するかもしれません。」

が腑に落ちた。

honor6plusは、カメラが面白い、ということは今までの書いてきたが、そういう意味ではZenFone Zoomと比較してみたいところだ。


もともとhonor6plusがフラッグシップ(旗艦)というのには違和感がある。LTEバンドの対応の貧しさを考えれば、高級機種とは言えないだろう。
だが、カメラが面白くて電池の持ちが良く、自分の環境でLTEが外れなければ、それで十分である。