龍の尾亭<survivalではなくlive>版

いわきFCのファンです。
いわきFCの応援とキャンプ、それに読書の日々をメモしています。

スマホの2年縛りから解放されて。

2014年09月03日 23時20分40秒 | ガジェット
本日、ソフトバンクのiPhone5の2年縛りから解放されました。

docomoの通話完全定額プランが2203円
BIGLOBEのSIMの2Gバイトタイプが1505円。
月額4000円を切った。バンサイ!

iPhone5の時は電話代を含めて一月約7500円から9500円の間だったから、約半分ぐらいになる勘定だ。加えて電話もかけ放題だし、割安感は強い。

ただし、趣味でSONY Xperia Z ultraを買ったから、そのファブレット代を2年縛りのように月割りして加えると、合計は毎月5300円ぐらい、ということになる。必ずしも最安値を実現しているわけではない。

また、電話とタブレット(もしくはスマホ)の2台持ちになるから、多少かさばる(実際にはもう電話は毎日かけるものではなくなっているから、さほど不便ではないのだが)。

とにかく一番気分がすっきりするのは、これからはどんな端末でも好きなときに買ったり止めたり変えたりできるし、それがむしろ安価になって実現した、という事実だ。

これから大手キャリアは、定額電話とパケット分類の抱き合わせの2年縛りプランを中心に押してくるだろう。月7000円から10000万円くらいになるのだろうか。

iPhoneやGALAXYなど高機能の端末は確かに外国でもそのまま単体で買えばかなり高いから、二年セットの縛りで端末台代金を割り引くことが必ずしも悪いわけではない。
しかし、何だかんだと違約金を払わせようとしたり、それがタッタイッカゲツの間に契約をやめなければあとの23ヶ月は罰金10.000円を取り立てるとか、やり方があくどい。

お客の縛り方が不自由すぎるだろう。

MNVOという格安SIMを出している会社の契約は月ごとで違約金もなく、値段も安い。
7Gでも3000円代である。

ちなみに、テザリングで今まで通りスマホ(iPhone5)は使えている。通話だけガラケーが受け持つようになった

おもしろいのは、ガラケーのかけ放題ぷらんは月2200円なのだけれど、端末を買うと月3400円ぐらいになってしまうから、必ずしもお買い得じゃなくなってしまう。

購入端末代金がただになるプランもあるんだけれど、それはパケット定額プランも申し込まなければならないからさらに高くなるのだという。

安いんだか高いんだかさっぱり意味が分からない。そういうおまけ割引による高額化と長期縛りはどうかなあ、とつくづく思うよ。

そろそろそういうつまらない泥沼は売る方も買う方もやめた方がいいんじゃないかな。

ちなみに、携帯端末は買わないで、だれかの使わなくなったものとか中古を調達するとよい。
私はネットで中古のdocomo端末を安く買いました。