
窓のミシミシ音…相変わらず、、っていうかやってしまった感じです、、
今まで、「E46 窓の軋み」なんて、E46からネットで検索してたけど、「BMW、窓の軋み」で検索すると出るわ出るわw
テープを貼る場所もわかりました
が、シリコングリスを塗って治まったって記述と、脱脂して治まったって、なんとなく相反するような対処法があったりするけど、先人様が数多くの情報を残してくれているのに感謝感謝です!
しかし調べる前にやっちゃいましたw

で、以前に最初にネットで見かけた対策のシリコングリスを塗ってみることにしたんだけど
どうもここじゃないみたいですね。あとからわかりました。ガラスと窓枠が接する部分じゃなくて、窓枠外側のゴムのフェルト状の部分とボディが接する部分が発生源のようです…

そういうことを調べる前に、このあたりにずいぶん塗っちゃいました。
結果…ミシミシ音、それまでよりさらに発するようになっちゃいました(親指で押さえているあたり…発生源は、人差し指側だそうで)
ただなんとなく、自己分析です
①ミシミシ音は、パワーウィンドウレギュレーターを交換してから鳴り始めたこと
②洗車して濡れてる状態だとミシミシ音はおさまる
③シリコングリス塗ったら、ひどくなった
この状況から次は「脱脂」の線で攻めてみようかと
レギュレーター交換のときにグリスが着いた手でガラスや窓枠だとかもも触っていたので、それが原因になったのかもです…
といっても次回は、今回違うところに塗ってしまったシリコングリスのふき取り作業から…


とりあえず、がんばってください。(^^;)
もし私のに同じ症状が出たら、直してもらお。(^。^)よろぴく。
しかし、検索ってHitしないときはイライラしますよね(^^;
次回うまくいくといいですね。
治れぇ~(-人-)ネンリキ
窓を開閉させると、ンゴゴ・・・ゴワゴワゴワって。
ただ単に固まって滑りが悪くなってるだけでしょうか?
それにしても、試行錯誤ですね。
ゴムとガラスがこすれているんですか?
直ると良いですね。
>なんだか難しそう。。
>とりあえず、がんばってください。(^^;)
がんばります!
>もし私のに同じ症状が出たら、直してもらお。(^。^)よろぴく。
了解っす!って、D様に預けたほうが、絶対良いですよ!(笑)
>しかし、検索ってHitしないときはイライラしますよね(^^;
たしかに!
ヒットしても「窓からミシミシ音!Dに出して回復!」ってだけ書かれてたりするのが一番がっかりでした、、、どこをどうしてどうなったか…そこが知りたいのに、、、
>窓を開閉させると、ンゴゴ・・・ゴワゴワゴワって。
>ただ単に固まって滑りが悪くなってるだけでしょうか?
窓の開閉で音がするってるのは…私のと同様に定番の修理が必要になってくるのではないかとw
>閉めているときに鳴るんですよね。
>ゴムとガラスがこすれているんですか?
そう思っていろいろやってたんですが、どうもドア側のゴムとボディがこすれてたようです、、、
>直ると良いですね。
ありがとうございます!本日、直りました!