
3年ほど前にもらったクロスバイクです。
ちょい乗りはちょくちょくしているのですが、久々に琵琶湖岸サイクリングに出かけてみました。

もらい物だったので、ポジションがしっくりこないところもあったので、

ステムを少々短いものに交換。

タイヤも新しいのに交換。あまり考えず25ミリのものをチョイスしたら、それまでの23ミリに比べて、若干進みにくくなりました。あと、グリップなんかもひらぺったいものに交換しました。

で、相方様号と無造作にエブリィに積み込んで出発したのですが、出発してから、そういえば3年前に積載用のラックを購入したまま物置の奥に入れていいたのを思い出しました(笑)

湖岸道路沿い、矢橋帰帆島(やばせきはんとう)の駐車場にクルマを置いてスタートです!

で、湖岸道路を北上!ところどころサイクリングコース&休憩場所も整備されてきているようです

30分少々で、烏丸半島・琵琶湖博物館前の岸壁に到着!

で、道の駅草津でお昼ご飯
昔ながらの中華そば(数量限定)を注文したけど、うどんにしとけばよかったです(笑)

琵琶湖大橋が見えてくるころには、お尻も結構いたくなってきたのと風(向かい風)も出てきたので、この辺で引き返すことに!

帰りは追い風になることもあって、行きよりもペースが上がります!

けど左足に違和感を覚えてみてみると、ひっつきむしだらけ(笑)
コース左側の植え込みからひょこひょこ伸びてる草を気にせず走ってたからですね
端っこの方を走るのは気を付けないと(笑)

今回は、矢橋帰帆島から琵琶湖大橋手前を往復して、29.4キロ走行、休憩入れても3時間ってところでした!

