「ネパール」編 ボダナート 2022年05月24日 07時54分00秒 | ネパール 前回紹介したパシュパティナートヒンドゥー教のお寺でしたが、今回のボダナートはチベット仏教のお寺です。ネパー最大のストゥーパ(仏塔 仏陀の遺骨が祀られている)です(写真右上)わたくしはお寺などの内部についての知識もないし、あまり興味もないのですが今回は少し派手なようなので少し紹介をしておきます。マニ車ぐらいしかわかりませんが。 #ボダナート « 「ネパール」編 パシュパテ... | トップ | 「ネパール」編 最後の晩餐... »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 高山病 (gumrie) 2022-05-24 10:21:18 4年前友人が娘さんと共にネパール~インドへ旅行し、ネパールへ向かう電車ですでに、高山病のようになったそうです。ただ仏教の芯の奥深さに感激し、娘さんがガイドブックを作り、自作のイラストを挟みながら慣習や埋葬など多岐に渡り書いてありました。その中のバター珈琲は、一度飲んでみたい憧れのモノなんです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
友人が娘さんと共にネパール~インドへ旅行し、
ネパールへ向かう電車ですでに、
高山病のようになったそうです。
ただ
仏教の芯の奥深さに感激し、娘さんがガイドブックを作り、自作のイラストを挟みながら
慣習や埋葬など多岐に渡り書いてありました。
その中のバター珈琲は、一度飲んでみたい憧れのモノなんです。