100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「台湾」編 台北 龍山寺4

2018年08月31日 08時14分52秒 | 台湾

 

この中国文の意味を教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 台北 龍山寺 3

2018年08月31日 08時12分55秒 | 台湾

 

 われわれのように単なる観光客はすくなくこのように敬虔な信者が圧倒的なようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 台北 龍山寺2

2018年08月31日 08時10分54秒 | 台湾

 

 「祀られている主神は観音だ。***常に信者が詰めかけ、****さらに深奥には***媽祖をはじめ注生娘娘***関帝といった神々の像が、それこそオールスターのオンパレードで鎮座している」(「台湾の歓び」p18)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 台北 龍山寺1

2018年08月31日 08時04分20秒 | 台湾

 

 1738年創建の台北で最も長い歴史を誇る龍山寺を訪れました。四方田犬彦は「台湾の歓び」(p17)で「バロック的な装飾と荘厳さが入り混じった、美しい寺」と紹介しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 台北 鼎泰豊5

2018年08月28日 08時15分59秒 | 台湾

 

 調理場です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 台北 鼎泰豊4

2018年08月28日 08時13分38秒 | 台湾

 

 われわれの料理はこれでした。が、しかし、私はお腹を壊しているのでスープだけでした。悔しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 台北 鼎泰豊3

2018年08月28日 08時10分58秒 | 台湾

 

メニューですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 台北 鼎泰豊2

2018年08月28日 08時08分41秒 | 台湾

 

 14時というのに「並ぶこと覚悟」(地球の歩き方)でこのような混雑です。「65」の数字は65分待ちということのようです。我々は添乗員のメモによれば「現地ガイドの馬さんの計らい」ですぐに中に入ることが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 台北 鼎泰豊1

2018年08月28日 08時06分06秒 | 台湾

 

 鹿港での媽祖観光を終えて台北へ向かい鼎泰豊での遅い昼食(14時)となりました。小さい店ですが(赤い字の看板で鼎泰豊とありますね)「地球の歩き方」では「最も有名な上海小吃専門店。台湾人の間で、必ず名前の挙がる店」(p123)と紹介されています。

 Lonely planetは、かつてNEW YOKE TIMESが世界ベストテンにはいるレストランと紹介したことがあると記述しています。(p90)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 鹿港 媽祖9

2018年08月25日 08時12分29秒 | 台湾

 

 こんなポーズをしています。ますますよくわかりません。

 なお、この媽祖信仰は2009年に「人類の無形文化遺産」としてユネスコから認定されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 鹿港 媽祖8

2018年08月25日 08時09分59秒 | 台湾

 

 何か争っているようですね。外敵から媽祖を守っていることを象徴しているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 鹿港 媽祖7

2018年08月25日 08時07分42秒 | 台湾

 

 このような人物が登場しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 鹿港 媽祖6

2018年08月22日 08時10分14秒 | 台湾

 

 これは何でしょうね?

 宿題になっている日本での媽祖信仰について簡単に紹介しておきます。ネタは主に天理大学教授藤田明良氏のネット上の「日本の媽祖信仰と南薩摩の媽祖像」によります。

 媽祖は南は沖縄から北は青森までに伝わっています、現在、多くは廟になどに祀られてはいなくて個人の家か博物館などにあるようです。(私の推測)ただし、沖縄では久米島と久米村(両者は地理的に別)に媽祖廟があり一族などに信仰されています(沖縄県教育委員会の担当者から教えていただきました。)

私の住む鹿児島は多いようです。日本全国では30例ありそのうち鹿児島では10例あります。南さつま市坊津の揮津館に媽祖像が展示されています。同じ南さつま市笠沙の林家は中国からの渡来人の家系で今も媽祖像が祭られています。(南さつま市の担当者から教えていただきました)

 鹿児島市の繁華街天文館に「ボサツ通り」という地名があります。1630年に中国からの渡来人が媽祖を祀る菩薩堂を建立しました。それが火災、廃仏毀釈など経て消滅しその痕が地名として残っているのが「ボサツ通」です。(鹿児島市の担当者から教えていただきました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 鹿港 媽祖5

2018年08月22日 08時07分49秒 | 台湾

 

 こちらは伝統的な山車ですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾」編 鹿港 媽祖4

2018年08月22日 08時05分16秒 | 台湾

 

 廟にいろんな山車が入っていきます。これは現代風ですね。以下3つ紹介します。

 追記 前回、媽祖を海の神と紹介しましたが、近代になって誕生、育児、疾病などの家庭神に変化しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする