僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

反響

2015-08-27 06:38:55 | 日記
24時間テレビの反響が、とても大きかった。
メールやコメント、問合せなど。

人が人を思いやる。
応援って、そういうことだと思います。

例えば野球の応援をする時。

バッターボックスに入った背中に送るエール。

僕は。
彼が小さい頃にお父さんとキャッチボールをしたこと。
少年野球で頑張ったこと。
部活をやりきったこと。
悔しかったこと。
嬉しかったこと。
色んなことがあったんじゃろ?
もうアレだ。
その「自分のこれまでの全部」を信じて、思いっきり打っちまえ!
みたいに想像して、僕自身も死ぬほど練習したエールを切る。
何があっても、応援をする。
空振りでもよし!

思いやるとはその人の人生をなめないことだ。
軽んじないことだ。
人には歴史があり、僕のことが嫌いなアイツも、僕が嫌いなアイツも、ソイツを好きな人がいるし、親も子どももおるのです。
文句を言ってくるような奴も、僕らはきっと頼まれれば応援するだろうし。
出来る限り優しくありたい。
と、最近はそう思う。

病気と闘う方へのエールは青空応援団になってから初めてした。
もっともっと自分をいじめるように練習をすれば良かったと後悔したことがあった。
その人は真剣に応援を求めているのに、僕はちゃんと練習をしてきたか?
この人に頑張れと言う資格があるのかと後悔した。

僕は、青空応援団の中で一番上手い人でいたい。
練習は厳しく、本番は楽しく。

とにかく、その人のことを考えてみる。
想像してみる。
想像力の先には思いやりがあると思います。

そして、思いやりの先にはエールがあるのかもしれないね。
人の足を引っ張ったり、陰口や悪口を言うような奴の真反対に応援団があると思った。
笑われようが何をしようが応援団は存在する。

親も同じだ。
笑われようが何をしようが、子どもを信じ、応援している。
それが出来ない親などいるのか?
(いるなぁいっぱい。)

応援団は、今の時代に、すごく意味があると思う。
時代遅れでも構わない。
薄っぺらに世界中と繋がれる世の中だ。
でも、僕らは目の前の大切な人を応援する。
表面的にヘラヘラと移りゆくのではなく、同じことをバカみたいに繰り返し、汗と涙を流す。
いいじゃないか、すごく。
やってみろってんだ。
すごくいいから。

昨夜ね。
先日、自分たちの友人の結婚式でエールを送った彼らが正式に入団した。

応援は、する側も得るものが多いんです。
応援することを経験してから入団するってのも初めてのパターンかもしれない。

一緒に戦おう。

無気力、無関心、無感動。
そんなものと戦おう。

「君は一人じゃねぇよ。」
と、周りの騒音を僕たちの大声で掻き消してやろう。

さぁ、よろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする