SVXネタを書いた後でフト思い出したのが、今は亡きダイハツ「パイザー」のCM。
いきなりアグネス・ラム氏を引っ張り出してきて
「おっ、パイザー」
なんて品のないオヤジギャグをカマして。
案の定売れずに消えていきましたが。
車が売れてはいるが非常に嫌だったCMは、トヨタ「ヴォクシー」。
父子が一緒にいるシーンで入るフレーズが
「オヤジがカッコ悪くって、どうする」だと。
そんなCMを流されては、仮に純粋にこの車が気に入って買ったとしても、なーんか自分がカッコ良くなりたがってる親父みたいじゃないですか?
というか、じゃ何かい?父親がこれに乗ればカッコ良くなるっていうのかい?と反発したくなってしまうんですがね。
かつて、いわゆるリッターカークラスの車の購入を検討していた頃、候補としてあったのがマーチ、スターレットそして当時出たばかりのデミオでした。
最終的にデミオにした大きな理由は「CMが偏ってないから」でした。
初代デミオはその収納力をウリに出てきましたが、CMでは長身のバスケ選手を起用し「こんな大きな人もすんなり収まる」みたいな調子で使い勝手の良さをアピール。
対するマーチ・スターレットなど旧来のリッターカーはあまりにも「オンナのコ向け」感全開のイメージ作りで、オッサンが日常乗るには躊躇せざるを得ない状況でした。
もっとも2代目デミオは180度方向転換で「スターダストピンク特別仕様車」な始末ですから、マーケティングとしての「オンナのコ向け」作戦は結構有用なのかも知れませんが…
それにしても車というものは何だかんだ言ってそれを選んだ人の感性が垣間見えてしまうものなので、それを意味もなく規定してしまうようなCM作りというのは自粛して頂きたい、と強く思うのであります。
要するに、必要以上に余計なメッセージを込めないでもらいたいのですね。
#車で感性が知れてしまう、などと思ってること自体が時代遅れもしくは車ヲタの証左なのかも…?
いきなりアグネス・ラム氏を引っ張り出してきて
「おっ、パイザー」
なんて品のないオヤジギャグをカマして。
案の定売れずに消えていきましたが。
車が売れてはいるが非常に嫌だったCMは、トヨタ「ヴォクシー」。
父子が一緒にいるシーンで入るフレーズが
「オヤジがカッコ悪くって、どうする」だと。
そんなCMを流されては、仮に純粋にこの車が気に入って買ったとしても、なーんか自分がカッコ良くなりたがってる親父みたいじゃないですか?
というか、じゃ何かい?父親がこれに乗ればカッコ良くなるっていうのかい?と反発したくなってしまうんですがね。
かつて、いわゆるリッターカークラスの車の購入を検討していた頃、候補としてあったのがマーチ、スターレットそして当時出たばかりのデミオでした。
最終的にデミオにした大きな理由は「CMが偏ってないから」でした。
初代デミオはその収納力をウリに出てきましたが、CMでは長身のバスケ選手を起用し「こんな大きな人もすんなり収まる」みたいな調子で使い勝手の良さをアピール。
対するマーチ・スターレットなど旧来のリッターカーはあまりにも「オンナのコ向け」感全開のイメージ作りで、オッサンが日常乗るには躊躇せざるを得ない状況でした。
もっとも2代目デミオは180度方向転換で「スターダストピンク特別仕様車」な始末ですから、マーケティングとしての「オンナのコ向け」作戦は結構有用なのかも知れませんが…
それにしても車というものは何だかんだ言ってそれを選んだ人の感性が垣間見えてしまうものなので、それを意味もなく規定してしまうようなCM作りというのは自粛して頂きたい、と強く思うのであります。
要するに、必要以上に余計なメッセージを込めないでもらいたいのですね。
#車で感性が知れてしまう、などと思ってること自体が時代遅れもしくは車ヲタの証左なのかも…?