エチュードの頃

思いつきを書きとめておくために。

中華パッド(momo7達人版)初期化

2014-05-03 | PC・小物
中華パッドのmomo7達人版を購入したのが約1年前。



最近の使いみち。
ネットや動画以外では、ネットラジオのボカロ専門局(TuneIn Radioで「Radio Vocaloid」(メキシコ)を見つけて以来、好んで聴いています)を流してみたり。

購入当初は結構感動していたものの、ヌルサクなミクスペリアに比べてしまうとどうしてももたつきを感じてしまい、メインでちょこちょこいじることは少なくなりました。
そうは言ってもノートPCよりはずっと手軽なので、決してホコリをかぶることもないのですが。

中華パッドの評判をネットで拾うと、壊れたとかバッテリーがもたなくなったとかの話がちらほら。
他方自分のmomo7はたまたま当たりが引けたのか、さほど使っていないというだけなのか、さしたる劣化は見られていません。
(ただACやUSB等のコネクタ周りに無理な力が加わらないよう気をつけてはいます)
とはいえバッテリーの保ちは新品時からそれほどではなく、ネット閲覧程度でも2~3時間も使っていると警告が出ます。



そんな先日、うっかりスリープのままACをつながずに仕事に出てしまい、帰ってきたら電源OFFになっていました。
バッテリー残量は0%。


ま、仕方ないやね。

ACアダプタをつなぎ、電源ボタン長押しでパワーON。
起動完了…と思いきや、ロック解除後、何かの拍子にいきなりフリーズ。

いくらモッサリ感があっても、1分以上もフリーズというのはいかにも異常。
電源を入れ直してみるも、何をしていても数分以内に操作がきかなくなります。
ロック解除して試しに触らずにいると、1~2分で勝手にリブート。



これはダメだ。
症状からしてシステムファイルが壊れたっぽいので、初期化するしかないですね。

「設定」-「バックアップとリセット」-「データの初期化」
で、「タブレットをリセット」ボタンをタッチ。
…それっきりフリーズ。

何度やっても同じ。
というかそのメニューにたどり着く前にフリーズすることも多々。



これはもう捨てるしかないのか?
購入1年で壊れるとは、さも何とかタイマーみたいではないですか。
いやむしろよく持ったというべきなのか。



世の賢人方に教えを請うべく、いつも通りにググってみると─
ボタンの押し方で強制的に初期化画面を出す方法があるらしい。
momo7達人版は電源と音量ボタンしかないのですが、
Nexusヘルプページの
Nexus 端末を出荷時の設定にリセットする

「リカバリ モードで端末をリセットする」
のような感じでできるようです。

機種が違うのでそのままの操作は通じませんが、他にググって出てきた情報と合わせて何とかなりました。


まずは、電源ボタンと音量大ボタンを押し続けます。
が、完全同時押しだと起動しませんで、先に電源ボタン、気持ち遅れて(0.2秒くらい?)音量大ボタンを押す感じでうまくいきました。

画面が点いたら電源ボタンだけ離し、音量大ボタンのみ押し続けておきます。
ずっと両方押したままだと強制電源OFFされてしまいますので注意。
ちなみに電源と音量小ボタンとの同時押しですとセーフモードで起動します。
(今回の場合はセーフモードにしてみても症状は変わらずでした。)


眩しいメーカーロゴ?画面に続いて、赤い感嘆符が付いたドロイドくんの画像が表示されます。


電源ボタンを押しながら、音量大ボタンを押します、と。
懐かしい感じのフォントが…
これがリカバリモードというやつですか。


音量ボタンでカーソルが上下に動くので
"wipe data/factory reset"
のところに合わせ、電源ボタンを押して選択。
すると


"Confirm wipe of all user data?
THIS CAN NOT BE UNDONE."
と聞かれ、何やら"No"がいっぱいの選択肢の中に
"Yes -- delete all user data"
があるので、先ほどと同じ要領でこれを選びます。


今度は無事に初期化が完了。

再起動後はデフォルトで中国語表示になっていますが、言語設定でちゃんと日本語にできます。
あとはWi-FiやGoogleアカウント設定から始めて、ちまちまと懐かしの環境へ近づける作業を続けるのみ。


初期化とはいえ幸いなのか当然なのか、ダウンロードフォルダのファイル類はそのまま残されていました。


復旧後は前よりも軽快に動くようになったような気が。
最近のモッサリ加減は、徐々に調子が崩れていたのか?
環境のバックアップを取っておいて時々初期化してやると良い、とほうぼうに書かれているもののなかなか面倒で…




そんなこんなで、今回はどうやら生き返ってきたわけですが。

ハードウェア障害が起こるまで、あとどれくらい遊べるでしょう…?




※今回もweb上のたくさんの情報に助けられています。
皆様の書き込みに多大なる感謝を申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする