エチュードの頃

思いつきを書きとめておくために。

浴槽ポップアップ排水栓(ワンプッシュ排水栓)の修理

2018-11-18 | その他
経年劣化で水回りの故障が増えてきました。



急に浴槽の栓が閉まらなくなりまして。
ググってみると、ポップアップ排水栓とかワンプッシュ排水栓とか言うようです。
いずれにしてもこのままでは入浴できないし、何とかしないといけません。

前に蛇口を直せたので、とりあえず外してみる方向で考えます。


とはいえ、やはりまずは情報収集から始めないと。

いろいろヒットしましたが、外し方として以下のサイトが非常に参考になりました。
ポップアップ水栓の故障?
浴槽のワンプッシュ排水栓の不具合
ヤマハ お風呂 ホップアップ排水栓 取り替え方
日立ハウステック ポップアップ排水栓交換 02

押しボタンから水栓までワイヤーでつながった一連の部品になるようですね。
しかし外せたとしても品番が判らないし(タカラスタンダード、浴槽の型番不明、約10年前の製品)、結局はメーカーさんに修理依頼になってしまいそうです。


でもまあ、何かのはずみで直っちゃうかも知れないし?
何はなくとも外してみようということで。
(わずかな好奇心と壮大なケチ精神…)


浴槽のエプロンを取らないと外せないとかの情報もありましたが、製造時期にもよるんでしょうか、ウチでは結果的にボタン側から引き抜くだけで外すことができました。


水栓を外して


白いヘアキャッチャーはつまみ上げると外れます。
中央の白い円筒形の部品はラジオペンチで回すようにすると外れます。

その下の大きなパーツは、左回転で外れるネジ込み式でした。




中央の棒は引っ張ると外れます。
あとは押しボタンをガムテープでよく粘着させてから引っ張ると、ボタン側からスルスルっと抜けてきました。

こんなパーツ

※写真中央の水栓は洗面台のものです


ひとまず白い機構部分から、ねじって外せる部品を外して


押しボタンが戻らない状態なので、サビか何かで摺動が渋くなってるのか?
ピン部分をラジオペンチで挟んで抜き差ししてるうちにスコンと戻ったのはいいのですが、押してる間は伸びてくれても離した途端に縮むだけで、押すたびに伸び縮みするトグル動作をしてくれません。


もう少しバラしてみます。

ここは片側をバイスプライヤーで押さえながら外しました。




原因はここでした。
爪のついた部品にヒビが入ってます※。
これでは交換するしかないですな。

※考えてみると、もしかしてラジオペンチでグリグリした時にいじり壊した可能性も否定できません。
追試される場合は、まずバラしてみた方が安全そうです。分解清掃だけで直れば儲けものなので。



…が、今回は急ぎですし、応急処置という名のひと足掻きを。

よく洗浄して


軸の方に滑り止め加工がされていたので、ここにアロンアルファを垂らして固定してみました。



けっこうガッチリ止まった気がします。半月ぐらいは頑張ってくれるかな?

あとは逆順で取り付けて、動作確認OK。

(2019-06-09追記:
その後また動きが悪くなり、再度分解。
爪の部品は割れておらず無事でしたが、どうもこの一帯の樹脂の摺動が悪いようでしたので爪や軸、ケース内部にグリスを少量塗ってみました。
さらにワイヤー内部も問題があるようで、蓋が引っ込む時の戻り具合がイマイチだったので先端が錐状になっている側を押しながらアウターとインナーのすき間にラスペネ(CRC5-56でも良いかと思いますが)を吹き、しばらく動かしていたらスムースに戻るようになりました。
(ワイヤーは本当ならもう少し永続的な対策を取りたいところですが、簡単に奥まで浸透させられそうな潤滑剤が手持ちに無かったので…)
ポップアップ不良の対策はつまるところ、このグリスアップ作業に尽きるようですね…)



外したとき、排水側ケーブルには髪の毛類が長ーく絡まっていたし、ボタン側もヘドロ状の水垢で結構汚れていたりして、水回りパーツは相当過酷な環境で動いてることを再認識しました。



もし長めに保ってくれたら、その間に「機構部の見た目とケーブル長が一致してれば他社名パーツでも交換可能なのか?」とか、少し気長に調べてみたい気もしますが…

まあ素直にメーカーに依頼するのが無難ですかね。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "firstletter"の由来 | トップ | ミクスペリア購入(その21)... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になりました。 (nasu_star's blog)
2018-11-18 17:00:39
「ポップアップ水栓の故障?」の記事の者です。
リンク頂きありがとうございます。
私以上に詳細な写真交えて記録されていますね。
ポップアップ水栓の故障はかなりの方が経験されて困って居るようで、沢山のコメントやメールを戴きます。
私もここまで分解したことは無かったので、こちらの記事で構造の状況を完全に理解できました。
そのようなコメント等を戴いた時にはこちらのブログを紹介させて頂きますし、自分でもそのような故障に遭遇した場合には参考にさせて頂きます。
役に立ちます。ありがとうございます。
返信する
こちらこそ有難うございました! (エチュードの頃)
2018-11-18 18:55:21
早速のコメント恐れ入ります。
こちらこそ、まず構造を知りたかったので、貴ブログで図解を上げていただいていて助かりました。
ざっくり把握できて非常に有難かったです。
本文ですが、作業を終えて少し冷静になってみるとあのヒビは自分でいじり壊したのかも知れないと思えてきたので、先ほど少し修正しています。
また変化がありましたら追加していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (肝硬変予備軍)
2019-12-07 07:38:35
記事を見ています。我が家のユニットバスも9年経過し、掃除したらお湯が漏れるようになりました。メーカーはミカドでもうありません。部品の番号も不明。建築した工務店もさっぱり相手にしてくれません。ゴムの栓に鎖を着けるタイプに変えない限り、同じことの繰り返しかな?
返信する
Unknown (firstletter)
2019-12-07 09:29:44
メーカーが無くなってしまったんですね。
水栓そのものはどこか専業メーカーが作ってるんだろうと思うわけですが、探すのがどうも難しそうで。
昔ながらのゴム栓にしてしまうのは一番確実で良いアイディアですね。うちも今度ダメになったらそうしようと思います。
返信する
バネはいずこ? (ITAN)
2024-02-12 18:21:51
そこを分解したかった。その画像でしたので嬉しかったです。再度挑戦のために大変参考になりました。
ただ、戻りが悪いのは、滑り、ワイヤーの曲がり、あと、どこかにバネが入っているようなので、それが経たっているのかな?と、だとすれば、やや伸ばして再使用すれば・・・などと想像しています。
返信する
Unknown (firstletter)
2024-02-12 20:56:07
画像がお役に立てて嬉しいです。排水栓がダメになると本当に困りますね。
自分の所では今のところ再発してないのでさらなる追究をしないまま過ぎてますが、年数が進むとさらにいろんな要因が増えてきそうですよね…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。