山の春夏秋冬

たまの休日に野山へ出かけたとき目に留まった生き物や風景の紹介

キイロミヤマカミキリ

2008年08月03日 | 甲虫類

 仕事から帰ってから近所の神社にあるシイの材を見に行ってみました。いつものようにいつもの如く常連客ばかりでしたが、今回はあまり見慣れない客が一匹居ました。

2008年8月2日 京都府乙訓郡大山崎町

 ミヤマカミキリをうんと小さくしたようなカミキリムシです。夜にシイの幹を歩き回っているそうなので完全に夜行性かと思ったら、花にも来るそうです。

 うろうろと歩き回って、良いところを見付けては産卵していました。


ヤマナメクジ

2008年08月03日 | 軟体動物・環形動物・扁形動物

 近所の神社でシイの古い材の辺りをうごめく巨大な生き物がありました。このナメクジ、初めて見たときは日本の生き物だとは思いませんでした。そして大型の生き物はたいてい夜に活動するものです。

2008年8月2日 京都府乙訓郡大山崎町

 つい最近まで子供の小さなナメクジをよく見かけたと思ったのですが、それがこんなに大きくなったのでしょうか。もしかすると何年もかかって大きくなるのかも知れないので、それはまた調べておくことにします。

 複数かたまって居たりすると更にグロテスクです。

 少し小型のやつで全体像を撮ってみました。

 これはかなり大きなやつです。15cmくらいだと思います。どれくらいまで大きくなるのかは知りませんが、もっと大きいのも見たことが有るような無いような。