famille cafe!

愉快な仲間の愉快な日々

今年は深川本祭り 連合渡御の年

2008年08月05日 | 愉快な日々
           

 いよいよ今年は3年に一度の深川本祭りとなりました。 富岡二丁目から千葉に移り住んで6年目ですが お祭り大好きな気持ちは変わりません。 8月3日、久しぶりに富岡二丁目へでかけ 富二会の総代や顔なじみの仲間にご挨拶・・ 
            
                   

 ちょうど町内の納涼会が行われていて 子供も大人もたくさん集まりビールや焼きそば食べたり  お祭り関係の来客の接待したりしていて あったかいでした。 
8月17日(日)連合渡御 富岡二丁目は 45番でスタートします。

今年 神輿ができて20周年の 富岡二丁目・・たまたま主人がこの町にマンションを見つけて住んだのがご縁・・結婚して初めて2人で 本祭りに1日参加して
筋肉痛になるほどヘトヘトになりながらも 最高に楽しかったことを今も覚えています。  その後 富二会というお祭りで神輿を担ぐことが好きな会に入り 3年に一度の本祭りでは 安全に神輿が巡行できるよう お手伝いをするようになりました。   今年 お色直しをして ピカピカの神輿・・私も参加6回目です。

そう 人生半世紀(生誕50周年ともいってます)の記念すべき本祭りを同級生の由美ちゃんやきみよちゃんと参加できること幸せです。

一度参加すると 必ず3年後にも担ぐ人がほとんど、今回も2回目3回目の人も含めて知り合い12名 各方面から担ぎにきます。
年齢も関係なく 神輿を担ぎたい・・担ぐのが大好きという人々 祭りってすごい!

私は 江戸の三大祭りの一つの深川本祭り (山車の神田、 だった広いのが山王そして 神輿 深川)に出会えたことに感謝しています。

別名 水かけ祭り といわれ 神輿や担ぎ手にばしゃばしゃ水をかけます。消防署のホースからもかかります。  担ぐ人 水をかける町の人 そして見物の人もみな びしょびしょになり 心が一つになるところが大好きです。
  「わっしょい」のかけ声も  ”和を背負う”という意味だそうです。

15日には 富岡二丁目の神酒所もできます。 16日は 午前中が子供神輿 お昼すぎからは 大人神輿が町内を巡行・・他の町内の神輿とともに 9基で八幡宮へ宮入りするそうです。 楽しみ!楽しみ!