古楽の小路

30余年住んだ杜の都から東京へ。両親の介護も終了、気が付けば高齢者に。介護される身になるまで音楽生活を楽しみたいものです

ヴェルサイユ旧王室礼拝堂の大オルガン

2020-12-28 20:30:00 | ルネッサンス・バロック音楽

今年はオルガン練習を頑張ったので自分へのクリスマスプレゼントと

してオルガンDVDに決めた。

「ヴェルサイユ旧王室礼拝堂のオルガン」演奏:トン・コープマン

届いてすぐDVDプレーヤーにいれたが、音はすれどもいつまでたっても

画像がでないので欠陥商品かと思って調べたらCDであった。

でも今までCDが聴けるとは知らなかったのでよかった。

テレビのスピーカ―は、わが家の古いCDラジカセで聴くより

ずっと音質がいいのだ。

 

CDのプログラムはクレランボーの2組曲に(1710年出版)

L&F・クープラン、ダカンのノエル3曲にどういうわけか

バッハの名コラール前奏曲(BWV639)が入っている。

当初コープマンの希望曲はフランス語の題名のあるバッハの

ファンタジアト長調BWV572だったそうだが、これをフランスのオルガン

組曲にみられる、プラン・ジュストップで弾くということにスタッフの

合意を得られずコラールに差し替えられたそうだ。耳慣れない響きに

賛否両論あったのだろう、、でも聴いてみたかった気もする。

BWV639はいい曲だけどこのプラグラムの中では違和感を覚える。

 

解説によれば1710年のオルガン落成記念コンサートでは

F・クープランが演奏したという。プログラムは何だったのだろう?

その後幾たびの改築や修復で当初の設計とかけ離れたところ、

1710年の状態に戻そうと1994~5年再建造が行われ、

今は亡き、ミシェル・シャピュイが落成記念演奏をした

 

最近このオルガンを使ってのCDが次々と発売された。

1721年王室礼拝堂のオルガニストのダンドリュー(1682~1738)

の作品集やバロックの名曲集など。

来年2月のコープマンのチェンバロ・コンサートが中止の知らせ

がきた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年私の必見美術展

2020-12-14 16:26:25 | 展覧会

例年通り、「2021年美術展」を買った。

来年の春以降無事開催されることを祈りつつ、

①トライアローグ  開催中~2月28日 横浜美術館

②田中一村     1月5日~2月8日 千葉美術館

③コンスタブル   2月20日~5月30日 三菱一号館

④モンドリアン   3月23日~6月6日  SOMPO

⑤聖林寺十一面観音 6月22日~9月2日  東京国立博物館

⑥マティス     9月15日~12月13日国立新美術館

⑦川瀬巴水     10月2日~12月26日SOMPO

⑧民藝の100年  10月26日~22年2月13日東京国立近代美術館

 

中でも十一面観音像は奈良まで行ってみるべきとは思うが是非見たい。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活力と慰め

2020-12-14 16:25:50 | クラシック音楽

今年も半月を残すこととなった。

年初め、シフのベートーヴェンピアノコンチェルト1&5番の

放映があった。そして昨夜はアルゲリッチでまた1番を聴き、

これ以上の演奏はないかと思えるくらい素晴らしかった。

そのあとは3重コンチェルト、昔からどこがいいのかよく

わからない曲と思っていた曲。名手3人{ムター、ヨーヨー・マ、

バレンボイムピアノ&指揮}なので聴いてはみたが、やはり

ソロが3種の変な曲だなという印象はぬぐえなかった。

このメンバーで最近CDも出ていた。ついでに40年前に出たCDも検索。

ムター、ヨーヨー・マは同じだがピアノ:マーク・ゼルツァー 

指揮:カラヤン

どうせならバレンボイムは指揮だけにしてもらって、

ピアノはゼルツァーで聴いてみたかったと思ったが。

 

先日バッハコレギウムで聴いた「運命」もこのご時世もあり、

音楽がもたらす活力を、あらためて感じた。この時演奏されたもう一つ

の曲は「ハ長調ミサ」。存在さえ知らなかった曲だった。それほど

傑作とは思えなかったが、人の声に癒された。合唱と言えば

12月初め、東京カテドラル大聖堂で開催された、コンサート

「Consolation」慰め

文字通りしばし心穏やかになれる選曲と演奏で今年忘れられない

コンサートになった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする