goo blog サービス終了のお知らせ 

騎手・中島八弥 東京サラブレットクラブ&シルクHC 一口馬主情報。

東京優駿
第80回 日本ダービー
祝出走
シルクホースクラブ所属
フラムドグロワール3歳牡馬
父母GI馬

シルクHC 何らかのご事情により退会された会員様がご出資されていた募集馬の再募集

2014年03月23日 | 募集馬情報

シルクHC 

何らかのご事情により退会された会員様がご出資されていた募集馬の再募集

再募集馬一覧(募集馬名 口数)

3. ウインドインハーヘアの12 8口
4. シルクプリマドンナの12  6口
5. ブラックエンブレムの12  5口
11. ルシルクの12       8口
12. フェートデュヴァンの12  9口
23. ステイウィズユーの12   5口
25. アーマインの12      8口
29. マチカネタマカズラの12  1口
33. スペリオルパールの12  10口
35. シェアザストーリーの12  7口
38. クラウンピースの12    7口
43. シーズライクリオの12   5口
103.フィロンルージュの12   1口

 

実績制で身の丈に合わない出資をした人が破産か?

シルクは3、4年前まで地方馬の募集もやっていて、一口1万円からあったのが、

いまや、100口募集で60万円。

実績制で金持ちをターゲットにしている割にはサービスが追い付いていない気がする。

 

 


シルクHC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?その3

2014年01月26日 | 募集馬情報

 


シルクHC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?その3

 

タイキジュリエットの12

 父名:ジャングルポケット
 母名:タイキジュリエット
 厩舎:大久保龍志
 生産:坂東牧場

 

米国のスピード血脈を代々重ねてきた牝系に距離の融通性を見込ん

 

で父を配された本馬は、心肺機能の高さを容易に推察できる胸囲と

 

直線での爆発力の源になるであろう強靭なトモを有する中型馬で

 

す。負けん気が強く、機敏に反応する悍性は実戦で心強い限りで、

 

父同様に大舞台で大仕事をしてのける予感がします

 

 

2014/01/07 <所有馬情報>

 


北海道・ノーザンファーム早来在厩。WM60分、週3回屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本、残りの日は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2,400mの調整。担当者は「この中間から坂路調教を開始していますが、馬体や体調面は良好です。ハミに突っ張ってしまうところが見受けられますが、動きはスピード感がありますし、良い走りをしていますよ。年末に16秒ぐらいのところを試しに乗ってみましたが、問題なくこなしていたので、徐々にペースアップします」とコメント。馬体重470㎏

 

 

2013/12/18 <最新情報>

タイキジュリエットの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 152.0  185.0   19.5   476

 

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。屋内周回コースでハロン24秒のキャンター1,200mの調整。担当者は「馬体は日々成長していて見た目にも充実してきましたし、体調面も問題なく順調に調教を進められています。物見をしながらキャンターをするところがありますが、少しずつ調教に慣れてくれば問題ないでしょう。もう少し周回コースでしっかり教え込んでから、坂路調教に移行していく予定です」とコメント。馬体重478㎏

 

 

2013/11/04 <所有馬情報>

 


北海道・ノーザンファームYearlingで昼間放牧とWM60分、鞍付けや人が跨るなどの馴致を行うと、担当者は「馴致は至って順調にこなしてくれました。気性は素直ですし、これから育成厩舎に行って初期調教を積んでいく過程でも、スムーズに進めていけそうですね。ここに来て一回り成長し、馬体もさらに充実してきましたので、期待が高まるばかりです」と話し、10月31日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動。馬体重465㎏

 

 

2013/10/01 <所有馬情報>

 

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
152.5   176.0   19.4   461

 

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
152.5   176.0   19.4   461


ポップスの12

 父名:クロフネ
 母名:ポップス
 厩舎:吉田直弘
 生産:ノーザンファーム

4月生まれの馬体はまだ発育途上で若さが残りますが、それでも自分
よりも大きな馬に負けない力強い踏み込みとバネの効いた脚さばきに
ブレはありません。大人びた落ち着きのある性格で、まだ父ほどの迫
力はありませんが、母譲りの馬体は伸びしろ十分。早期デビューした
兄姉同様に本馬も仕上がりの早い洋芝巧者の気配濃厚です。
 
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。週3回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、週2回屋内周回コースでハロン23秒のキャンター2,400m、残りの日は角馬場でフラットワークの調整。担当者は「まだ馬体に多少の緩さはありますが、調教が進むにつれて着実に良くなっています。辛くなると逃げようとして、ハミを外そうとしたりしますが、それ以外は問題なく真面目に走っていますし、身のこなしが柔らかく、徐々に力も付いてきていると思います」とコメント。馬体重443㎏

 

2013/12/18 <最新情報>

ポップスの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 153.0  180.0   20.0   446

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。週3回屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本、週2回屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2,400m、残りの日は角馬場でフラットワークの調整。担当者は「普段は大人しく扱いやすいのですが、調教ではピリピリしたり周りのことに敏感に反応したりと、まだまだ幼いところがあります。でも乗り味は良く、バランスの良い馬体を上手に使って走りますし、良い素質を持っているので、今後の成長が非常に楽しみですね」とコメント。馬体重446㎏

2013/11/04 <所有馬情報>


10月15日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動し、WM60分、角馬場でフラットワークの調整。担当者は「とても良い背中をしている馬ですね。クロフネ産駒はちょっと硬い馬が多いのですが、この馬は柔らか味があって、いかにも走りそうな雰囲気を醸し出しています。ここまでスムーズに馴致も進んでいますので、これから本格的に周回コースや坂路での調整を始めていきたいと思っています」とコメント。馬体重439㎏

 

2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
154.5   174.0   20.5   430

10月15日(火)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
154.5   174.0   20.5   430


 

ワイオラの12

 父名:Oasis Dream
 母名:ワイオラ
 厩舎:高野友和
 生産:ノーザンファーム
 
太く逞しい首差し、前後躯の盛り上がった筋肉など、血統表どおり
の迫力ある体を誇示しています。パンと張った容量のある腹袋に、
輝く毛ヅヤは内蔵面の頑健さと代謝の良さを反映しており、順調な
育成過程を予見させます。英重賞勝ち馬の全妹がこの馬体を携えて
の登場となれば、本馬にかかる期待度も自然と高まります。
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。WM60分、トレッドミルでダク3分、キャンター3分の調整。担当者は「12月中旬に帯ズレしたため、大事を取って乗り運動は控えています。体力保持のためトレッドミルで運動量は確保していますし、成長を促す意味では丁度良いタイミングかなと前向きに考えています。患部は徐々に良くなっていますので、完治したらまた乗り出す予定です」とコメント。馬体重451㎏

2013/12/18 <最新情報>

ワイオラの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 154.5  181.0   19.0   445

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。ロンギ場でダク15分の調整。担当者は「フックラとして各パーツの筋肉量があり、相変わらず見映えのする好馬体の持ち主ですね。現時点ではその馬体をまだ上手く使い切れていない感じはありますが、前向きな気性で反応も良いタイプですし、これからどんどん良くなってくると思います。焦らず成長を待ちながら、ジワジワと進めていきたいですね」とコメント。馬体重445㎏

2013/11/04 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファームYearlingで昼間放牧とWM60分、鞍付けや人が跨るなどの馴致を行うと、担当者は「スピード感溢れる馬体が本当に良いですね。全兄が活躍しているのも納得です。ここに来て筋肉の張りがまた一段とレベルアップしてきましたし、見ていて惚れ惚れしますよ。跨っても戸惑うことはなく、何事にも順応できるしっかりした性格ですし、今後が楽しみですね」と話し、10月25日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動。馬体重463㎏

2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
149.0   178.0   19.4   456

10月25日(金)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

 

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
149.0   178.0   19.4   456


グロリフィカムスの12

 父名:Henrythenavigator
 母名:Glorificamus
 厩舎:堀 宣行
 生産:アメリカ

黒光りした馬体は代謝の良さの表れで、その薄い皮膚の下では良質の
締まった筋肉が骨格を覆っています。入厩当初から均整の取れた馬体
は他馬とは一線を画していましたが、坂路調教を開始したことで、さ
らに逞しさを増しています。大人びた性格は騎乗者を煩わせることも
なく、父同様トップマイラーへの道を一気に駆け上がります。
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週2回屋内坂路コースでハロン18~20秒のキャンター2本、残りの日はWMと周回ダートコースで軽めの調整。担当者は「10月末に到着して調整を進めていますが、坂路調教では安定したフットワークを見せており、さらなるペースアップにも十分対応してくれそうです。馬体面では、バランスの良い骨格に柔軟な筋肉がしっかりと付いています。また賢い気性で、スタッフの指示に対する反応も良好です」とコメント。馬体重476㎏

 

2013/12/18 <最新情報>

グロリフィカムスの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 155.0  183.0   19.5   466 

 


ファイアダンスの12

 父名:Lord of England
 母名:Firedance
 厩舎:古賀慎明
 生産:ドイツ
 
 本年の凱旋門賞勝ち馬トレヴをはじめ、セールでは決して高い評価を受
けなくとも大活躍するのはよくある話。本馬の柔軟な脚捌きと体全体を
巧みに使ったリズミカルな動きを見れば、すでにサクセスストーリーの
序章であることは疑いようがありません。世界的に活躍するドイツ産馬
を日本屈指の調教技術で育て上げ目指すは世界のステージです
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整。担当者は「10月上旬に入場して順調にペースを上げており、疲れを見せることはありませんね。ドイツ産馬ですが、柔軟性に富んだ動きはディープ産駒のような乗り味です。気性面でも問題はなく、騎乗者の指示に従順です。脚元・体調に不安はありませんので、今後も徐々に負荷を強めていきます」とコメント。馬体重451 ㎏

 

2013/12/18 <最新情報>

ファイアダンスの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 160.0  181.5   20.0   442 


シルクHC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?その1

2014年01月26日 | 募集馬情報

 

シルクHC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?その1

アーデルハイトの12

 父名:チチカステナンゴ
 母名:アーデルハイト
 厩舎:田島俊明
 生産:ノーザンファーム

幼さが先行するコロンとした小柄な馬体に不安を覚える方もいるかと
思いますが、薄い皮膚に覆われた柔軟な筋肉や寸分の狂いもない骨
格、また重心の低いダイナミックな走り、随所に血統馬の片鱗が見て
取れます。さらに凛とした気性の強さは特筆すべき点で、並外れた闘
争心の持ち主です。まさしく一発を秘めた馬と言えます。
 
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週2回屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整。担当者は「負荷を強めていますが、疲れを見せることはありませんね。体高はそれほどありませんが、馬体重が示すように幅があるので、筋肉の付き方は牝馬とは思えない程です。走りのバランスに関しても、徐々にトモが使えるようになってきていますので、今後もしっかりとペースアップの時期を見極めて進めていきます。気性面では変わらず従順で飲み込みが早いので、乗り手との意思疎通に困ることはありません」とコメント。馬体重468㎏

 

2013/12/18 <最新情報>

アーデルハイトの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 150.0  185.5   19.5   454 

 

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。角馬場でフラットワークと、屋内坂路で軽めの調整。担当者は「角馬場での調整中心ですが、慣らし程度に屋内坂路にも入れています。現時点ではまだ全体的にパワーが足りない感じなので、ゆったりと体を使ったキャンターが出来るように調教していきます。普段から素直で落ち着いており、扱いに困ることはありません。脚元・体調面にも不安はないですよ」とコメント。馬体重458㎏

 

 

2013/11/04 <所有馬情報>

 


10月14日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、鞍付けなどの馴致を行っています。担当者は「こちらに来て間もないですが、すでに環境の変化にも慣れ落ち着いています。馴致は鞍を付けるところまで進めていますが、非常に大人しくテンションが上がることがないので、今後もスムーズに進めていけそうです。洗い場で馬体を水で洗う練習も、難なくこなしています。体調面に不安はなく、寒くなってきても毛艶は良好ですね」とコメント。馬体重 439㎏

 

 

2013/10/01 <所有馬情報>

 

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
149.5   167.5   19.9   441

10月14日(火)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

 

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
149.5   167.5   19.9   441


 

チェイスザウインドの12

 父名:マンハッタンカフェ
 母名:チェイスザウインド
 厩舎:上原博之
 生産:ノーザンファーム

中サイズですが、弾性に優れた筋肉が馬体全体をくまなく覆ってお
り、また漆黒の毛色との相乗効果もあり、存在感は際立っていま
す。脂肪の付きにくい新陳代謝の良い体質で、馬体の維持に苦労し
たことは今まで一度もなく、枯れた脚元も併せて考慮に入れれば、
連戦も厭わない丈夫で息の長い競走生活を送ってくれるはずです。
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週2回屋内坂路コースでハッキングキャンター2本、残りの日は周回コースでスローキャンター 2,400mの調整。担当者は「馴致当初は敏感なところが見受けられましたが、徐々に乗り手に対して集中出来るようになり、着実に良化していますね。トモに力強さが出てくるのはまだこれからといった感じですが、ストライドの大きい柔らかな動きを見せており、今後の成長が楽しみな1頭です」とコメント。馬体重457㎏

2013/12/18 <最新情報>

チェイスザウインドの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 155.0  184.0   20.0   455 

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファームYearlingで初期馴致を続けると、11月13日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、WM60分の調整。担当者は「環境の変化にもすぐに慣れて、普段から落ち着いていますので、今後は初期馴致を開始しますが、問題なく進められそうですね。脚元・体調面に不安はありませんが、まだ馬体に余裕がありますので、まずはシェイプアップに励むことになると思います」とコメント。馬体重459㎏

2013/11/04 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファームYearlingで昼間放牧とWM60分、鞍付けや人が跨るなどの馴致を行っています。担当者は「ここまで馴致は順調に進んでおり、育成厩舎での騎乗馴致に向けて、万全の態勢が整っています。馬体のシルエットは父マンハッタンカフェにそっくりですし、放牧地ではダイナミックで柔軟なキャンターを見せていて、素質の高さを感じます。乗り味を楽しむのが今から待ち遠しいですね」とコメント。馬体重458㎏

2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.0   178.5   19.4   414

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.0   178.5   19.4   414

 

サマーハの12

 父名:Dubawi
 母名:サマーハ
 厩舎:木村哲也
 生産:ノーザンファーム
 
産駒が世界中で大活躍する父。その現役時代の姿に照らしてみる
と、本馬には随所に特性が受け継がれていることが窺えます。鼻筋
の通った勝負強そうな表情に、圧倒的な筋肉量を誇る馬体、逞しい
首を起点に繰り出される前進気勢の強いスナップの利いた力強い動
き。日本においても、父の力が証明される時が来たようです。
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日は屋内周回コースでハロン 20~22秒のキャンター1,800m~2,400mの調整。担当者は「馬体や体調面も特に問題なく、順調に進めています。毎日の調教を真面目にこなしてくれますし、学習能力は高いですね。小柄な馬体を感じさせず、体を大きく使った走りをしていますし、ペースが上がってもしっかりついてくるのが頼もしいところです」とコメント。馬体重424㎏

2013/12/18 <最新情報>

サマーハの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 153.0  184.0   20.0   425

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。週2回屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本、残りの日は屋内周回コースでハロン 23~24秒のキャンター1,800m~2,400mの調整。担当者は「小柄な馬ですが、馬体の造りはしっかりしていて、背中の動きやフットワークはとても素晴らしいですね。性格はとても素直で乗りやすいですし、人の指示にも従順です。馬体面でも性格面でも扱いやすく、順調に調教を進めていけそうです」とコメント。馬体重424㎏

 

2013/11/04 <所有馬情報>


10月18日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動し、ロンギ場でダクとキャンターを20-30分、周回コースで軽めのキャンター 1,800mの調整。担当者は「すでに乗り運動を始めていますが、パワフルで重心が低く、背中に安定感があるので、非常に乗り易いタイプですね。気性的には大人しく、こちらの指示にも素直に従ってくれるので、普段から扱いには苦労しません。脚元なども問題なく、すこぶる順調に進められていますよ」とコメント。馬体重458㎏

 

013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
146.5   179.5   19.6   449

10月18日(金)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

 
2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
146.5   179.5   19.6   449


 


シルクHC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?その2

2014年01月26日 | 募集馬情報

シルクHC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?その2

 

ファストフレンドの12

 父名:ネオユニヴァース
 母名:ファストフレンド
 厩舎:高野友和
 生産:ノーザンファーム

 

父の産駒らしくサイズに恵まれたバランスの良い流線型の馬体を駆

 

使した動きは、柔軟性に優れとても滑らかで優雅な走りをします。

 

反面性格は攻撃的で常に他馬に迫り寄る姿は闘志溢れる優れたファ

 

イターと言えます。サンデーS系種牡馬との相性を追及し誕生した

 

本馬ですが、偉大な母をも凌駕するスケール感が魅力の一頭です
 
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整。担当者は「大型馬ですが、良い意味でまとまったキャンターを見せており、パワー一辺倒ではなく瞬発力も秘めていそうです。また、馬群の中でも先頭に立っても、しっかりと折り合いが付いているのも好印象です。この時期でも毛艶はピカピカで、体調面に不安はありません」とコメント。馬体重512㎏

 

2013/12/18 <最新情報>

ファストフレンドの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 161.0  184.0   21.0   512

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハッキングキャンター、残りの日は軽めの調整。担当者は「まだ軽めのところですが、坂路調教にもすぐに慣れ、前向きな走りを見せていますので、順調にペースを上げていけそうです。大型馬ですが、父の産駒らしく乗るとピリッとして、モッサリとした感じはありません。変わらずカイバ食いは良好で、体調面に不安はありません」とコメント。馬体重491㎏

2013/11/04 <所有馬情報>


10月1日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、ロンギ場でフラットワークの調整。担当者は「ネオユニヴァース産駒は気の勝ったタイプが多いですが、本馬は大人しくて従順なので、スタッフを困らせるようなことはありませんね。見た目通りパワフルな動きをしていますが、乗った感触では硬さを感じさせることはなく、素質の高さを窺わせています。今後は坂路での調教をメインに進めていく予定です」とコメント。馬体重482㎏

2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
159.5   179.5   21.4   493

10月1日(火)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

 

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
159.5   179.5   21.4   493


 

 

メジロドーベルの12

 父名:ゼンノロブロイ
 母名:メジロドーベル
 厩舎:矢作芳人
 生産:レイクヴィラファーム

 

派手さこそありませんが、コンパクトにまとまったスマートな立ち

 

姿に目を奪われます。豊富な運動量と代謝の良さは無駄肉の少なさ

 

につながり、良質な筋肉をくっきりと浮き上がらせています。落ち

 

着きのある性格ながらもその意志の強そうな目つきには、誇り高き

 

名牝のプライドが本馬へと確かに継承されたことが見て取れます。
 
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。WM60分、週2回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、残りの日は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2,400mの調整。担当者は「相変わらず乗り味が良く、気性も素直な馬なので順調に進められています。まだ小柄な馬体ですが、調教を進めてきたことで大分しっかりしてきましたし、徐々に成長していると思います。馬体のバランスや走りのリズムが良く、センスの高さを感じますし、やはり素質はかなりのものを秘めていると思いますよ」とコメント。馬体重420㎏

2013/12/18 <最新情報>

メジロドーベルの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 155.5  178.5   19.5   420

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。屋内周回コースでハロン22秒のキャンター2,400mの調整。担当者は「角馬場でフラットワークを続け、11月初旬から周回コースでの調教へ移行しています。体が柔らかくとても乗り味が良いですし、気性的にも常に落ち着きがあって素直です。馬体は少し小柄ですが、調教を進めながら着実に馬体重も増えて成長していますし、やはり良血馬だけあって全体的に良いですね。今後も成長に合わせて進めていきます」とコメント。馬体重420㎏

 

2013/11/04 <所有馬情報>


10月3日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動し、ロンギ場でダクとキャンター15分の調整。担当者は「現時点では小柄でまだ非力な感じはありますが、体が柔らかいので、とても乗り味の良い馬ですよ。性格的には素直なので、とても扱いやすいタイプです。やはりメジロドーベルの仔だけあって素質の高さを随所に感じますので、これから上手く成長できるように、しっかり調教していきたいと思います」とコメント。馬体重406㎏

2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
154.0   173.0   20.0   401

10月3日(木)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
154.0   173.0   20.0   401

 
 

ストールンハートの12

 父名:ダイワメジャー
 母名:ストールンハート
 厩舎:中竹和也
 生産:ノーザンファーム
美しい栗毛にまず心を奪われますが、発達した筋肉が皮膚に張りと
凹凸を生み、より一層の好馬体を作り上げています。落ち着いた性
格で普段は放牧地をゆったりと駆け回っていますが、競走を挑まれ
た時にはグッと体が沈み込み、力強いフォームを繰り出します。自
在性と瞬発力を兼ね備えた、マイル戦の適性が高そうな1頭です。
 
 

2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン18~20秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整。担当者は「まだ坂路調教では体を上手く使い切れていないところもありますが、ハミをしっかり取って集中して調教に取り組めています。移動が遅かった分、まだ馬体に余分な脂肪が付いていますが、継続した乗り込みで徐々に引き締まってきています。また調教のペースが上がっても、精神的に落ち着いているのは好印象です」とコメント。馬体重485㎏

2013/12/18 <最新情報>

ストールンハートの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 153.0  184.0   19.0   472 

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。周回コースでスローキャンターの調整。担当者は「ロンギ場でのフラットワークを終え、現在は周回ダートコースで調整しています。筋肉質でボリュームのある馬体、力強い頸部など、随所に父の産駒の特徴が出ていますね。気性は大人しいタイプですが走りは前向きで、この時期の牝馬にしては桁外れのパワーの持ち主です。今後は坂路調教を取り入れていく予定です」とコメント。馬体重477㎏

2013/11/04 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファームYearlingで昼間放牧とWM60分の調整を続けると、担当者は「ダイワメジャー産駒ということで、もともと馬体の造りはしっかりしているのですが、充実の秋を迎えて一段と立派に成長しましたね。見た目に逞しさを感じますし、実が入ってきた印象ですので、これからの調教もタフにこなしてくれると思います」と話し、10月28日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動。馬体重496㎏

2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
151.0   179.5   19.7   474

10月28日(月)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
151.0   179.5   19.7   474


 

 

 


東京TC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?続きその1

2014年01月26日 | 募集馬情報

東京TC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?続きその1

 

アグネスラズベリ12

速さを誇る母系の伝統をさらに極めるスピードスターが駆ける

美浦・国枝栄

14.01.15

(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m周回1200m、直線走路1000m。馬体重459キロ。
この中間、前蹄に砂のぼりを発症しましたが、すぐに治療を施し膿を排出したので、数日の休養で済み、すでに直線ダートでハロン17~16秒のメニューをこなしています。力強い動きを見せており、砂のぼりの影響も感じられないので、このまま進めていきます。

2013.12.26

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重498キロ。
引き続き直線走路でハロン17~16秒のキャンターを消化しています。スピード能力の高さを感じさせる馬で母の良さを随所に感じます。前進気勢充分で、首の力強さなどは父の印象が強いですね。父母の良さが出てきているので、このまま長所を伸ばしていけるようしっかり乗り込んでいきます。

2013.11.29

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重445キロ。
直線ダート走路でハロン17~16秒のキャンターを順調に乗り込んでいます。少々周囲の動きにつられてしまう面が見られるので、気持ちの面からしっかりさせるよう鍛えていきます。動き自体は、脚捌きも軽く、スピード感あふれる動きを見せています。

2013.10.31

 (社台ファーム)
マシン運動60分。馬体重441キロ。
放牧を継続しながら、日中に乗り馴らしの訓練を行っています。馴致場で右手前、左手前の駆け足訓練を消化しています。馬房内ではうるさい面を見せることもありますが、騎乗すると柔順に動きます。夏に一気に体が増えましたが、ほとんど成長分でしょう。父の産駒らしい形に変わってきています。

2013.10.11

(社台ブルーグラスファーム→社台ファーム)
本日、社台ファームへ移動しました。

2013.09.30

 (社台ブルーグラスファーム)
【2013.9測尺】
馬体重450 体高155.5 胸囲175 管囲20

マシン運動60分。
夜間放牧を行いながら、日中に乗り馴らし訓練を行っています。良い感じの成長を見せています。普段から機敏な動きを見せており、活力に満ちています。

2013.08.22

(社台ブルーグラスファーム)
【2013.8測尺】
馬体重409 体高154 胸囲170 管囲19.4

 

フローリオット12

イタリアG1馬の母が願う親仔G1制覇を託された逸材候補

古賀慎明

 

2014.01.15

(社台ファーム)
右飛節関節炎は抗生剤・消炎剤の投与で治療を進め、徐々に腫れや熱感も引いてきました。現在はウォーキングマシン等の軽い運動を再開しており、今後も経過を見ながら徐々に進めていきます。馬体重442キロ。

 

2014.01.08

(社台ファーム)
右後肢にハ行を発症したため検査したところ、右飛節の関節に炎症を生じていました。しばらく舎飼にて治療と経過観察を行っていきます。

 

2013.12.26

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重440キロ。
引き続き直線走路でハロン17~16秒のメニューを消化しています。先月20キロ以上増えた馬体は今月は小休止。いくらか食いの細い面が出てきました。ただ、調教には支障ないですし、大きく減ることはないので問題ないでしょう。乗り役からは、「スピード能力の高そうな馬」との評価を得ています。体をしぼませないよう配慮しながら、スピード能力を伸ばしていくようなイメージで乗り込んでいきます。

2013.11.29

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重448キロ。
直線ダート走路でハロン17~16秒のキャンターを順調に乗り込んでいます。普段の所作に幼い面は残していますが、この短期間で一気に体が膨らんで良い格好に変わってきました。この調子で進めていければと思います。

2013.10.31

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線1000m。馬体重422キロ。
直線ダートでキャンター調教を開始しています。普段の所作に幼さはありますが、調教では問題ありません。気の強い面があり、これをレースで生かせるように持っていきたいところです。やや行きたがる面がありますが、その分、スピード能力の高そうな馬です。

2013.09.30

 (社台ファーム)
【2013.9測尺】
馬体重425 体高154 胸囲167.5 管囲19

マシン運動60分、基礎馴致→騎乗馴致。
ドライビングでの基礎馴致を経て、馴致場で騎乗訓練を開始しています。右手前、左手前でそれぞれ駆け脚を行っています。この馴致期間にもうひと回り体格を良くしたいと思っています。

2013.09.19

(社台ブルーグラスファーム→社台ファーム)
昨日、社台ファームに移動しました。

2013.08.22

(社台ブルーグラスファーム)
【2013.8測尺】
馬体重400 体高153 胸囲163 管囲19

 

チーフオフィサーⅡ12

底力を意識した決意の配合に、新鮮な魅力が強く感じられる

平田修

14.01.15

(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m周回1200m、直線走路1000m。馬体重405キロ。
直線ダートでハロン17~16秒のメニューで順調に乗られていますが、まだ力みがあり、前捌きにも硬さが見られることがあります。食いも細めので、状態を見ながら焦らずじっくり進めていきます。

2013.12.26

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重422キロ。
引き続き直線走路でハロン17秒のメニューを消化しています。前進気勢充分に躍動感のあるアクションを見せています。ちょっとしたことでカーッとテンションが高くなりそうな雰囲気を持っているので、普段から注意はしていますが、この闘争心は悪いものではないと見ています。スピード能力の高そうな馬です。

2013.11.29

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重415キロ。
直線ダート走路でハロン17秒のキャンターを消化しています。素直で大人しく走りに対して前向きなので、調整もスムーズに運んでいます。ただ、まだ線の細さがあるので、馬力強化を目標に鍛錬を進めていきます。

2013.10.31

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m。馬体重422キロ。
馴致を経て周回コースでキャンターを乗っています。素直で大人しく、ここまでスムーズにきたので、近々直線コースにも入れる予定です。見た目はパンとしていますが、中身はこれからという感じなので、基礎訓練でじっくり体力強化を図っていきます。

2013.10.09

(早来ファーム→社台ファーム)
10月5日、社台ファームに移動しています。

2013.09.30

 (早来ファーム)
【2013.9測尺】
馬体重432 体高154 胸囲171.5 管囲19.4

マシン運動60分、基礎馴致。
放牧は行いながら日中に乗り馴らし訓練を行っています。中サイズながらボリューム感ある馬体に成長しています。柔軟性もあって感触は上々です。まだ気性面に若さがあるので、日頃から注意しています。

2013.08.22

(早来ファーム)
【2013.8測尺】
馬体重414 体高152 胸囲168.5 管囲19

 

 

スプリングアマイン12

日本のターフに数々の栄誉を刻んできた揺るぎない母系が光る

黒岩陽一

14.01.15

(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m周回1200m、直線走路1000m。馬体重458キロ。
引き続き直線ダートでハロン17~16秒のメニューを順調に消化しています。やや線の細さは残していますが、徐々に体付きが良くなってきています。相変わらず良いスピードを見せていますし、だいぶ動ける形になってきました。

2013.12.26

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重455キロ。
引き続き直線走路でハロン17秒のメニューを消化しています。この中間も順調に乗り込まれており、特に課題は見られません。稽古の反応は良好でスピード感のある動きが出来ています。この調子をキープしながら更なる上積みを目指していきます。

2013.11.29

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重456キロ。
直線ダート走路でハロン17秒のキャンターを順調に消化しています。この短期間で反応がピリッと上向き、上昇が目立つ一頭です。動きもシャープで良く見せますし、大きな課題もないのでこの調子で進めていきます。

2013.10.31

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線1000m。馬体重454キロ。
馴致から乗り馴らしまでスムーズにこなし、現在は直線ダートでハロン18秒程度のキャンター調教を消化しています。体は安定していますし、コンディションも良好です。直線走路では軽快なフットワークを見せているので、今後は力強さも出していけるよう本数を重ねていきます。

2013.10.02

(社台ブルーグラスファーム→社台ファーム)
本日、社台ファームに移動しました。

2013.09.30

 (社台ブルーグラスファーム)
【2013.9測尺】
馬体重448 体高155 胸囲174 管囲19.2

マシン運動60分、基礎馴致→騎乗馴致。
ドライビングでの基礎馴致を経て、馴致場で騎乗訓練を開始しています。右手前、左手前でそれぞれ駆け脚を行っています。ふっくら見せており、バランス良く成長していると思います。

2013.08.22

(社台ブルーグラスファーム)
【2013.8測尺】
馬体重415 体高152 胸囲170 管囲19

 

マルカフリートの妹


東京TC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?

2013年12月31日 | 募集馬情報

東京TC 2013年募集馬 お宝コメントは見つかるか?

アグネスラズベリ12

速さを誇る母系の伝統をさらに極めるスピードスターが駆ける

美浦・国枝栄

2013.12.26

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重498キロ。
引き続き直線走路でハロン17~16秒のキャンターを消化しています。スピード能力の高さを感じさせる馬で母の良さを随所に感じます。前進気勢充分で、首の力強さなどは父の印象が強いですね。父母の良さが出てきているので、このまま長所を伸ばしていけるようしっかり乗り込んでいきます。

2013.11.29

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重445キロ。
直線ダート走路でハロン17~16秒のキャンターを順調に乗り込んでいます。少々周囲の動きにつられてしまう面が見られるので、気持ちの面からしっかりさせるよう鍛えていきます。動き自体は、脚捌きも軽く、スピード感あふれる動きを見せています。

2013.10.31

 (社台ファーム)
マシン運動60分。馬体重441キロ。
放牧を継続しながら、日中に乗り馴らしの訓練を行っています。馴致場で右手前、左手前の駆け足訓練を消化しています。馬房内ではうるさい面を見せることもありますが、騎乗すると柔順に動きます。夏に一気に体が増えましたが、ほとんど成長分でしょう。父の産駒らしい形に変わってきています。

2013.10.11

(社台ブルーグラスファーム→社台ファーム)
本日、社台ファームへ移動しました。

2013.09.30

 (社台ブルーグラスファーム)
【2013.9測尺】
馬体重450 体高155.5 胸囲175 管囲20

マシン運動60分。
夜間放牧を行いながら、日中に乗り馴らし訓練を行っています。良い感じの成長を見せています。普段から機敏な動きを見せており、活力に満ちています。

2013.08.22

(社台ブルーグラスファーム)
【2013.8測尺】
馬体重409 体高154 胸囲170 管囲19.4

 

フローリオット12

イタリアG1馬の母が願う親仔G1制覇を託された逸材候補

古賀慎明

2013.12.26

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重440キロ。
引き続き直線走路でハロン17~16秒のメニューを消化しています。先月20キロ以上増えた馬体は今月は小休止。いくらか食いの細い面が出てきました。ただ、調教には支障ないですし、大きく減ることはないので問題ないでしょう。乗り役からは、「スピード能力の高そうな馬」との評価を得ています。体をしぼませないよう配慮しながら、スピード能力を伸ばしていくようなイメージで乗り込んでいきます。

2013.11.29

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重448キロ。
直線ダート走路でハロン17~16秒のキャンターを順調に乗り込んでいます。普段の所作に幼い面は残していますが、この短期間で一気に体が膨らんで良い格好に変わってきました。この調子で進めていければと思います。

2013.10.31

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線1000m。馬体重422キロ。
直線ダートでキャンター調教を開始しています。普段の所作に幼さはありますが、調教では問題ありません。気の強い面があり、これをレースで生かせるように持っていきたいところです。やや行きたがる面がありますが、その分、スピード能力の高そうな馬です。

2013.09.30

 (社台ファーム)
【2013.9測尺】
馬体重425 体高154 胸囲167.5 管囲19

マシン運動60分、基礎馴致→騎乗馴致。
ドライビングでの基礎馴致を経て、馴致場で騎乗訓練を開始しています。右手前、左手前でそれぞれ駆け脚を行っています。この馴致期間にもうひと回り体格を良くしたいと思っています。

2013.09.19

(社台ブルーグラスファーム→社台ファーム)
昨日、社台ファームに移動しました。

2013.08.22

(社台ブルーグラスファーム)
【2013.8測尺】
馬体重400 体高153 胸囲163 管囲19

 

チーフオフィサーⅡ12

底力を意識した決意の配合に、新鮮な魅力が強く感じられる

平田修

2013.12.26

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重422キロ。
引き続き直線走路でハロン17秒のメニューを消化しています。前進気勢充分に躍動感のあるアクションを見せています。ちょっとしたことでカーッとテンションが高くなりそうな雰囲気を持っているので、普段から注意はしていますが、この闘争心は悪いものではないと見ています。スピード能力の高そうな馬です。

2013.11.29

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重415キロ。
直線ダート走路でハロン17秒のキャンターを消化しています。素直で大人しく走りに対して前向きなので、調整もスムーズに運んでいます。ただ、まだ線の細さがあるので、馬力強化を目標に鍛錬を進めていきます。

2013.10.31

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m。馬体重422キロ。
馴致を経て周回コースでキャンターを乗っています。素直で大人しく、ここまでスムーズにきたので、近々直線コースにも入れる予定です。見た目はパンとしていますが、中身はこれからという感じなので、基礎訓練でじっくり体力強化を図っていきます。

2013.10.09

(早来ファーム→社台ファーム)
10月5日、社台ファームに移動しています。

2013.09.30

 (早来ファーム)
【2013.9測尺】
馬体重432 体高154 胸囲171.5 管囲19.4

マシン運動60分、基礎馴致。
放牧は行いながら日中に乗り馴らし訓練を行っています。中サイズながらボリューム感ある馬体に成長しています。柔軟性もあって感触は上々です。まだ気性面に若さがあるので、日頃から注意しています。

2013.08.22

(早来ファーム)
【2013.8測尺】
馬体重414 体高152 胸囲168.5 管囲19

 

 

スプリングアマイン12

日本のターフに数々の栄誉を刻んできた揺るぎない母系が光る

黒岩陽一

2013.12.26

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重455キロ。
引き続き直線走路でハロン17秒のメニューを消化しています。この中間も順調に乗り込まれており、特に課題は見られません。稽古の反応は良好でスピード感のある動きが出来ています。この調子をキープしながら更なる上積みを目指していきます。

2013.11.29

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重456キロ。
直線ダート走路でハロン17秒のキャンターを順調に消化しています。この短期間で反応がピリッと上向き、上昇が目立つ一頭です。動きもシャープで良く見せますし、大きな課題もないのでこの調子で進めていきます。

2013.10.31

 (社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回キャンター1200m、直線1000m。馬体重454キロ。
馴致から乗り馴らしまでスムーズにこなし、現在は直線ダートでハロン18秒程度のキャンター調教を消化しています。体は安定していますし、コンディションも良好です。直線走路では軽快なフットワークを見せているので、今後は力強さも出していけるよう本数を重ねていきます。

2013.10.02

(社台ブルーグラスファーム→社台ファーム)
本日、社台ファームに移動しました。

2013.09.30

 (社台ブルーグラスファーム)
【2013.9測尺】
馬体重448 体高155 胸囲174 管囲19.2

マシン運動60分、基礎馴致→騎乗馴致。
ドライビングでの基礎馴致を経て、馴致場で騎乗訓練を開始しています。右手前、左手前でそれぞれ駆け脚を行っています。ふっくら見せており、バランス良く成長していると思います。

2013.08.22

(社台ブルーグラスファーム)
【2013.8測尺】
馬体重415 体高152 胸囲170 管囲19

 

マルカフリートの妹


一口馬主 近況コメントにお宝キーワードが散りばめられているのか?

2013年12月31日 | 募集馬情報

一口馬主 

近況コメントにお宝キーワードが

散りばめられているのか?

 

東京TC

レッドデイヴィス 

セン5歳 音無厩舎

第45回日刊スポシンザン記念(G3)

第58回被災地支援毎日杯(G3)

第64回鳴尾記念(G3)

  • アグネスタキオン
  • ディクシージャズ
  • 通算成績20戦5勝 [5-2-0-13]
  • 誕生日2008.02.22
  • 生産者ノーザンファーム
  • 産地安平町

 

2009.12.28

(ノーザンファーム早来)
マシン運動60分、周回コースにてキャンター1800m、ハロン18~20秒のペースで坂路1本。馬体重477キロ。
担当スタッフ「ここまで休むことなく順調に乗り込むことができています。乗ったスタッフ全員が、動きの柔らかさや飲み込みの早さから素質の高さを認識しています。そろそろ疲れも出てくる頃なので、年末年始の1週間はマシン調整になるので、ちょうどいいタイミングでお休みを取れそうです」

2009.12.01

(ノーザンファーム早来)
マシン運動60分、周回コースにて軽めのキャンター1800m。馬体重478キロ。
担当スタッフ「イヤリングからこちらに移ってきてからも順調ですよ。環境の変化にもすぐ慣れて落ち着いて調教に励んでいます。まだ軽めの段階なので、他馬との違いはこれといってありませんが、光るものは感じています。現時点で脚元等の不安もないので、このまま順調に進めていけそうです」

2009.10.30

(ノーザンファームYearling)
マシン運動30分、昼夜放牧。馬体重490キロ。
担当スタッフ「マシンでは人が跨って30分の運動を行っています。非情に従順で飲み込みが早く、随所に賢いところをのぞかせています。背中の感触もやわらかくスタッフの評判も上々ですよ。育成厩舎への移動待ちの状態が続いていますが、移動後はスムーズに本格的な調教に移行できると思います」

2009.08.14

09.08.14 

【2009.8月測尺】                     
馬体重455 体高154.5 胸囲179 管囲19.8

【予定育成先】
ノーザンファーム早来

 

 


シルクHC1歳馬 2013年募集馬 近況コメント 1~3

2013年12月26日 | 募集馬情報

 

1 残口あり

シルクユニバーサルの12

 父名:ディープインパクト
 母名:シルクユニバーサル
 厩舎:手塚貴久
 生産:ノーザンファーム

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
160.0   175.5   21.0   463

2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
160.0   175.5   21.0   463

10月23日(水)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

2013/11/04 <所有馬情報>


10月23日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動し、WM60分、ロンギ場でダクの調整。担当者は「まだこちらに来たばかりですが、環境の変化に動じるようなところもないですし、大人しいタイプのようですね。さすがにディープインパクト産駒だけあって、いかにも走りそうな雰囲気を見せていますよ。これから大きく変わってきそうですので、じっくり進めていきたいと思っています」とコメント。馬体重453㎏

2013/12/18 <最新情報>

シルクユニバーサルの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 161.0  177.0   20.0   460
 

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。WM60分、屋内周回コースでハロン20秒のキャンター2,400m、屋内坂路コースでハロン20 秒のキャンター1本の調整。担当者は「11月初旬から周回コースでの調整を始め、中旬から坂路にも入れています。体が柔らかく、動きもしなやかで、ディープ産駒の良いところが出ていますね。あまり物怖じするようなところはなく、気性的には大人しいタイプですので、これからもスムーズに調教を進めていけそうです」とコメント。馬体重469㎏

⇒当たり障りのないコメント。

ディープだから、うんぬんとか褒めるところがない。

 

2 残口あり

ダイヤモンドビコーの12

 父名:キングカメハメハ
 母名:ダイヤモンドビコー
 厩舎:国枝 栄
 生産:(有)村上欽哉牧場

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
159.0   177.0   20.0   469

2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
159.0   177.0   20.0   469

※ 本馬は募集写真ならびに動画を撮影後の放牧中に左前尺骨を骨折し手術を行いました。術後の経過を見ていましたが、良好な回復をしていることからこのまま募集を行うこととさせていただきました。尺骨の骨折は競走能力に与える影響はなく、他の馬と比較して馴致の開始は遅れてしまいますが、これだけで募集を取り下げてしまうのは惜しい存在であることから、今回の判断をさせていただきました。なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。 

2013/11/18 <最新情報>

ダイヤモンドビコーの12
 18日(月)に骨折箇所のプレート除去手術を行っています。

2013/11/04 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファームYearling在厩。パドック放牧とWM30分、鞍付けや人が跨るなどの馴致を行っています。担当者は「8 月に左前尺骨を骨折して手術を行いましたが経過は良好で、11月中に詳しい検査を行って、プレートを外すかどうか判断します。もうしばらくはこれぐらいのメニューになると思いますが、徐々にマシンの時間は増やしていく予定です。他の馬と比較して出遅れた部分はありますが、もともと怪我の程度は軽いので心配ないですよ」とコメント。

2013/12/18 <最新情報>

ダイヤモンドビコーの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 161.0  181.0   20.2   495 

2013/12/18 <最新情報>

ダイヤモンドビコーの12
 17日(火)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

2013/12/16 <最新情報>

ダイヤモンドビコーの12
 17日(火)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動する予定です。

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファームYearling在厩。11月18日に骨折箇所のプレート除去手術を行っており、現在はWMの調整。担当者は「レントゲン検査を実施して骨折箇所の順調な回復を確認したため、プレート除去手術を行いました。術後は特に感染症に注意しなければなりませんが、もう心配ないですね。すでにマシンの運動は再開していますので、トレッドミルの調整を始められれば、早来へ移動して本格的に馴致を進めることになります」とコメント。

⇒手術したことで始動が遅れています。

 

3 満口

ウインドインハーヘアの12

 父名:キングカメハメハ
 母名:ウインドインハーヘア
 厩舎:木村哲也
 生産:ノーザンファーム

2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.0   171.0   18.3   383

2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.0   171.0   18.3   383

10月15日(火)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動しています。

2013/11/04 <所有馬情報>


10月15日に北海道・ノーザンファーム早来へ移動し、ロンギ場でダクとキャンターを20-30分、周回コースで軽めのキャンターの調整。担当者は「いかにも良血馬という雰囲気を持っていて、背中の感触もとても良いですね。学習能力も高いので、ここまでの馴致は極めてスムーズに進んでいます。皆さん気になっていると思いますが、馬体重も徐々に増えてきましたし、着実に成長していますよ」とコメント。馬体重407㎏

2013/12/18 <最新情報>

ウインドインハーヘアの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 156.0  179.0   18.0   400

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム早来在厩。周回コースでハロン23~24秒のキャンター1,800mの調整。担当者は「今のところ成長は緩やかですが、徐々に調教を進めても馬体面などには問題ありません。まだ非力な面はありますが、だいぶ走り方を覚えてきたので、このまま進めていけば脚捌きも良くなっていくと思います。素質があるのは間違いありませんので、成長に合わせてじっくり進めていきます」とコメント。馬体重403㎏

⇒良血だから、そう感じるのか?色眼鏡で見てるというようなコメント。

 


阪神ジュベナイルF優勝馬 レッドリヴェール 募集時の近況コメント

2013年12月23日 | 募集馬情報

阪神ジュベナイルF優勝馬 レッドリヴェール 

募集時の近況コメント

2012.12.27

(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線1000m。馬体重452キロ。
担当スタッフ「順調に直線走路での乗り込みを消化しています。筋肉の張り出しが良化しており、肉付きが上向いてきています。それでもまだ線の細さが残っているので、しっかりとした身体づくりを意識して乗り込んでいきます」

2012.11.30

(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、直線走路1000m。馬体重452キロ。
担当スタッフ「直線ウッドとダートを併用して順調に乗り込みを消化しています。まだ馬力面での強化が必要ですが、調教で見せる動きやかん性の強さからスピード能力を感じさせますね。父の良さが出ている印象です」

2012.10.31

(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回1200m、直線1000m。馬体重466キロ。
担当スタッフ「放牧を継続しながら、直線走路でのキャンターを開始しています。ここにきてグッと体が良くなってきました。動きも良い意味で余裕が出てきましたよ」

2012.10.02

(ブルーグラス→社台ファーム)
10月3日(水)、社台ファームに移動します。

2012.09.28

(ブルーグラスファーム)
ウォーキングマシン内でサイドレーン(調教補助具)を装着してのブレーキング(初期馴致)を開始。今後はドライビングを経て、騎乗訓練まで進めていきます。馬体重456キロ。
担当スタッフ「この時期にしてはカン性の乗りが良く、キビキビ動きます

2012.08.31

(ブルーグラスファーム在厩)
【2012.8測尺】
馬体重436 体高153 胸囲173 管囲19.7

2012.07.23

【2012.7測尺】
馬体重390 体高151 胸囲166 管囲19.5


シルクホースクラブ 募集馬2013 アーマインの12 

2013年12月18日 | 募集馬情報

シルクホースクラブ 募集馬2013 

アーマインの12 

父名:ディープインパクト
母名:アーマイン
厩舎:矢作芳人
生産:ノーザンファーム

重心を低くし加速していく姿はまさに父の血をしっかりと受け継いだ証であり、負けん気が強く他馬にむかっていく気性は頼もしい限りです。肉付きの良い全体に丸みのある中型馬で、米国トップクラスにて激戦を戦い抜いてきた母の真髄を垣間見る好馬体です。日米
G1馬のクロスが放てる輝きは見る者を一瞬で魅了します。

トーセンアスカ

2009年生まれ

父A.P.Indy

10戦1勝全てダート

 

ジュールドトネール

2010年生まれ

父ディープインパクト

3戦0勝芝1戦ダート2戦

スーパー未勝利終わって引退か?

500万下に出るのか? 

 

 

近況

2013/12/18 <最新情報>

アーマインの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 160.0  178.0   20.0   439

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン20秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整。担当者は「徐々に調教を進めていますが、体の使い方が上手で、気性も前向きですので、坂路調教も難なくこなしています。馬体面では体高が伸びてきたことで、バランスがさらに良くなっていますが、まだまだこれから良化しそうですので、成長を促しつつじっくり進めていく予定です」とコメント。馬体重443㎏