goo blog サービス終了のお知らせ 

騎手・中島八弥 東京サラブレットクラブ&シルクHC 一口馬主情報。

東京優駿
第80回 日本ダービー
祝出走
シルクホースクラブ所属
フラムドグロワール3歳牡馬
父母GI馬

東京TC 2017年募集馬 2年連続 第1希望叶わず 残り物には福がある!? 

2017年08月27日 | 募集馬情報

東京TC 2017年募集馬 

2年連続 第1希望叶わず 

残り物には福がある!? 

 

2016年募集は

エリモピクシー15を第一希望も落選。

しかし、

シルバーフォックス15(レッドシャーロット)に出資。

これは当たり!?

 

2017年募集は

エポカブラヴァ16を第一希望も落選。

レッドメデューサ16に一般で出資。

こちらも当たりかも!?

 

1年1頭なんだから、

第一希望叶えてくれよ。


一口馬主 クラシック 重賞に出て 新聞雑誌に取り上げられてナンボ。

2015年08月28日 | 募集馬情報

一口馬主 クラシック 重賞に出て ナンボ。

現在

東京TCは

5歳のレッドルーファス

準オープンで頑張っていますが

なかなかオープンに行けません。

今秋が勝負かと。先が見えてきました。

3歳のレッドリーガル

怪我で調整中。500万下から。

2歳のレッドバルトーク

デビューへ向け、調整中。

 

シルクは

5歳のフラムドグロワール

怪我で調整中。

復帰できれば御の字。

4歳のグランドサッシュ

1000万下から準オープンへ向け調整中。

雑誌にも取り上げられ、重賞へ視界良好。

3歳のオリエンタルダンス

初の牝馬。500万下でウロウロ。期待薄。

シルクは2歳馬には手を出さずというか、

すぐ満口になるし、実績制だし、

小遣いでやるには限界が。

ここはグランドサッシュ次第で退会予定。

 

セゾンHC改めライオンHC

4歳ドリームカイザー

降級後500万下で不甲斐無い復帰初戦。

次回で勝つ見込みなければ退会予定。

 

以後は様子見ができる東京TC1本に絞る。

事務手数料がバカにならない。

 

そして、一口馬主をやっている以上、

小遣い稼ぎをやっているわけではない。

金より名誉。

クラシック、重賞を賑わす&勝つ馬に

出資していくこれを基本に。

雑誌、新聞に多く取り上げられる馬に出資する。

これを念頭に。

 

そして、わかってきたことは

馬体だけでもダメだし、

血統も良くなければ、

クラシックは賑わすことはできない。

フラウドグロワールみたいなのに

出資できるように馬を選んでいきたい。

 

 


セゾンHC 千代田牧場オーナーから緊急報告! 販促始めました!

2015年05月05日 | 募集馬情報
千代田牧場オーナーから緊急報告!
 
千代田牧場社長様から緊急報告が届きました。

千代田牧場の飯田です。毎度、当牧場の生産馬をご支援頂き、この場をかりてお礼申し上げます。
早速ですが、当牧場生産馬であり育成中のサラブレッドクラブセゾン様の募集馬で、ここにきて素晴らしい動きを見せている【ロンシャンドリーム】を緊急で紹介したいと思います。
父は、今年のセリで高額の取引が予想されるハービンジャー。実は、昨年のオータムセールの目玉として上場予定でしたが、ドリームゼニスやドリームセーリングでお世話になっているサラブレッドクラブセゾン様、会員様、ましては新規入会されるであろう方々に喜んで頂くために急遽、上場を取り止めた経緯があります。
その甲斐もあり、4月下旬辺りから動きがとても良く、ハロン12‐13をビシビシ追っており、気合いを付ければ11秒台を出してもおかしくない状態で颯爽と北の大地を駆けています。
その他にも
【ビクトリアシップ(父 クロフネ)】
【マジックポケット(父 ジャングルポケット)】
【カ-ムリップル(父 ヴァーミリアン)】
3頭もとても動きが良いのでトレセンに5月下旬に送り出せるようにしっかり乗り込んでいます。そんな姿がサラブレッドクラブセゾン様のホームページ≪募集馬一覧≫の中でご覧頂けますので、是非ともご出資のご参考にして頂ければ幸いです。
 
⇒セゾンも、販促始めました。
売る気が出てきました。
そうそう、会員はこういう情報待っているんです。
とにかく判断情報がたくさんあれば、購入のきっかけになるんです。
なければ、自分で血統調べる。
馬体調べる。
それくらいしか情報ないから、
特にセゾンみたいな非社台、
種牡馬もショボい。
繁殖牝馬も実績ないときたら、普通二の足踏みますよ。
でも、動きがいいですよということなら、
期待が持て、出資につながるのです。
しかし、会員はこれまでの不信感で
二の足。
牧場時のレポートが月2回。
この点を改めなきゃ、
私は出資しないけど。
牧場にいる時も飼葉代払ってるのに、
たった月2回の近況って。
動きはいいみたいだけど、勝ち上がれる
というレベルじゃないの?
注視したい。
 
 
5月1日現在の販売状況について
 
第二次募集馬の販売状況をお知らせします。毎月15日と末日の販売状況を発表します。

17   チェンジユアセルフの13(ロンシャンドリーム)   28%
18   ソレイユレディの13(ハットプレイ)   20%
19   ピサノバーキンの13(ヌーベルデフィー)   17%
20   スレンダーガールの13(ウェルビルト)   25%
21   ガトーショコラの13(マジックポケット)   15%
22   ハートオンウェーブの13(カームリップル)   22%
23   ホットファッションの13(ビクトリアシップ)   22%
24   ケーキカットの13(ピエスモンテ)   17%
25   ヒラボクドリームの13(レーヴドブラン)   24%
26   ミスマンボの13(ジーブレイズ)   15%
27   アビットオブプレッシャーの13(キングライオン)   13%
 
⇒全然売れてません。
 

2歳馬 未だに出資できず シルクHC 東京TC セゾンTC

2015年01月04日 | 募集馬情報

2歳馬 未だに出資できず 

 

シルクHC

ほとんどの馬がすぐ満口になってしまい、

残口ある馬も特に欲しい馬がおらず。

年に一頭ペースの身としては、

実績もあるわけではなく、

ここも居づらくなってきた。

唯一の希望は追加募集。

 

東京TC 

ここは先行で満口はシルクに比べれば

少ないが、残口もそんなに様子見できなくなってきた。

なかなかこの馬というのに出会えず、

出資に至っていない。

一クラブ一頭だと、慎重になる。

 

セゾンTC

こちらはドリームカイザーの為に入ったクラブ。

ドリームカイザーの成績いかんで退会予定。

社台系ではないのは正直厳しい。

特に厩舎に恵まれない、育成も恵まれない。

しかし、追加募集で久しぶりのマル外、

7700万円の募集馬。

一口19万2千500円。

すごく惹かれます。

とにかく走る馬がほしい。

 

とにかく今は3つのクラブなので、

事務手数料がバカにならない。

正直、ひとつのクラブに絞れば、

もっと馬が持てるのだが。

馬の選択肢も減ってしまう。

 

セゾンは退会予定。

シルクも居づらいというか、

出資が難しいのでこちらも退会検討。

 

何を重きを置くのか?

とにかく走る馬を持ちたい。

しかし、セゾンだと、勝ち上がり自体難しい。

シルクだと、出資自体できない。

 


サラブレッドクラブセゾン 2014年募集 売れ行き状況が凄い!2次募集もよろしく!

2014年12月13日 | 募集馬情報

サラブレッドクラブセゾン 2014年募集 売れ行き状況が凄い!

200口募集で1%の売れたということは、2口売れたということ。

これで見てみると、

 

クールレディの13 200口で2%。

ということは、えっ?4口のみ?

これは口取り&馬名応募に有利ですぞ。

口取りは勝たなきゃ意味ないけどね。

 

一番売れてて、34%で68口。

大丈夫かい?セゾン?

 

13頭募集で200口×13頭=総数2600口

で、181口売れております。

うーん、やっていけるのか?

 

セゾン、こんなに売れてないのに、

2次募集します。

 

外国産馬400口で

7700万円、一口19万強。

4500万円、一口11万強。

売れるかな?馬が良ければ売れるはず。

 

 

No   募集馬名   性別   口数   募集価格   一口金額   父   毛色  
No17   チェンジユアセルフの13   牡   200   20,000,000   100,000   ハービンジャー   青鹿毛   生産・育成:千代田牧場  
No18   ソレイユレディの13   牡   200   17,000,000   85,000   ハットトリック   青毛   生産:米国 Hidaka Farm   育成:日高ファーム
No19   ピサノバーキンの13   牝   200   15,000,000   75,000   クロフネ   栗毛   生産・育成:千代田牧場  
No20   スレンダーガールの13   牡   200   13,000,000   65,000   アグネスデジタル   栗毛   生産・育成:千代田牧場  
No21   ガトーショコラの13   牝   200   13,000,000   65,000   ジャングルポケット   黒鹿毛   生産・育成:千代田牧場  
No22   ハートオンウェーブの13   牝   200   10,000,000   50,000   ヴァーミリアン   黒鹿毛   生産・育成:千代田牧場  
No23   ホットファッションの13   牝   200   10,000,000   50,000   クロフネ   鹿毛   生産・育成:千代田牧場  
No24   ケーキカットの13   牝   200   10,000,000   50,000   タニノギムレット   鹿毛   生産・育成:千代田牧場  
No25   ヒラボクドリームの13   牝   200   8,000,000   40,000   ブラックタイド   鹿毛   生産・育成:千代田牧場  
No26   ミスマンボの13   牡   400   77,000,000   192,500   Tapit   芦毛   生産:米国   育成:シュウジデイファーム
No27   アビットオブプレッシャーの13   牡   400   45,000,000   112,500   Kitten's Joy   栗毛   生産:米国   育成:シュウジデイファーム

 

 


シルクHC 2014年募集馬 ローズバド2013抽選結果

2014年10月08日 | 募集馬情報
シルクHC2014年募集馬

今回、思いきって
100口募集の
ローズバド2013にいきましたが、
結果は落選!!

うーん、実績制度。
というか、サラリーマンのお小遣いで楽しむ域を
超えてる。

実績とか言うけど、
年間よく100万円とか出せるよ。
無理のない範囲で楽しめなくなってきている。
今回、100口募集でしたが、
いい馬そうだったので、
思いきって申し込みましたが、
これも落選!!

また、今年も資金繰りがいかなくなる輩の
おこぼれ(キャンセル)を狙うか?

いつも通りのコメントから、
光るコメント、お宝コメントを
見つけて申し込むしかないのか?

コメントも嘘っぱちコメントあるし、
何とも言えないのですが、
ある程度、高い馬なら、
コメントも信用できそうです。

東サラのアグネスラズベリ2012も、
スピードありのコメントあるも、
途中頓挫等あったので
出資しませんでしたが、
結果新馬勝ち!!
かといって、silkのコンフェッションは
タイムオーバーだし。
ある程度、お値段すれば、コメントも
信頼してもういのかな?
難しいけど、ネガティブコメントも
見逃せないわけで。

東京サラブレッドクラブ 2014年度募集馬ラインナップ 34頭

2014年07月11日 | 募集馬情報

東京サラブレッドクラブ 

2014年度募集馬ラインナップ 34頭

 

ディープインパクト産は4頭すべて牝馬。

エルモピクシーは、またも牝馬。

ステイゴールド産は5頭。

ステイはリベリオンで懲りた。

キンカメは、6頭。

ハーツクライは1頭。トレンド読んでないね。

ヴィクトワールピサ産は重賞馬ルルーシュの妹。

カジノドライヴ産は母サセッティの子。

体重軽そうでダートどうなんだ?

リヴェールの弟は、スウィフトカレント産。

微妙。

レッドディザイアとハービンジャー産で牝馬。

これは人気しそう。

 

 

 


東スポのザッツPOG 今年は 5月15日発行!! 350円♪

2014年05月12日 | 募集馬情報
アンカツも参戦!「ザッツPOG」15日から発売

POGファン待望の「ザッツPOG」を今年もお届けします。昨年以上の、より多くの情報を載せた今年は増量の48ページ。さらに本紙“GⅠ神指南”でおなじみのアンカツこと安藤勝己元騎手も緊急参戦しています。

【主な項目】▼安藤勝己氏の特別寄稿「2歳馬選び指南」——馬体に関しては「好み」もある。俺自身の好き嫌いで言わしてもらうわ▼勝ち組になれること請け合い(?)の井崎脩五郎コラム。題して「すべての答えはふなっしーの中に」▼常連“若駒マエストロ”美野真一氏&ペガサス血統研による分析▼定番の「オーナー別」「厩舎別」の紹介▼東スポグループ精鋭記者14人が厩舎密着取材の「オレの勝負馬」

 発売は5月15日(木)。定価350円(税込み)。駅売店、コンビニ、競馬場、ウインズでお買い求めください(一部地域を除く)。また通販、電子書籍でのご購入も可能です。

一口馬主 オープン勝ちの次は重賞勝ちが目標 12年産は未だ1頭のみの出資

2014年05月06日 | 募集馬情報
一口馬主
4歳のオープン勝ちフラムドグロワール
4歳の1600万下レッドルーファス
3歳の新馬戦レコード勝ちのグランドサッシュ
3歳の500万下ドリームカイザー
3歳の未勝利レッドリベリオン

12年産は初の牝馬
2歳オリエンタルダンス

昨年のシルクHCは実績性という制度で
人気馬には出資出来ず。
東京TCも1頭狙ってる馬がいるものの、
血統という面から他諸々で未だ出資出来ず。
入厩で募集締め切りまで近況を注視しつつ
出資の予定。

シルクの実績性は非常に痛い。

藤沢先生の良血馬がそろそろ欲しいところ。

12年産はサセッティが藤沢先生だけど、
兄弟見てて、金額が強気過ぎてどうかと思い、
出資に至ってません。
シルクプリナドンナもネオユニヴァース産駒というのも
あるし、フラムドグロワールが兄弟の中でようやく出た
大物という思いもあり、そんなに都合よく続くのかという思いで
此方も出資に至ってません。

東サラは1頭様子見。
〆切まで近況でマイナスコメント出なければ出資予定。

シルクは第二回マル外募集を遠い目で様子見。

シルクHC 2歳募集馬 ダンスノワール12 オリエンタルダンス 何か隠し持っている感じがします

2014年03月23日 | 募集馬情報

オリエンタルダンス 牝馬
 父名:キングカメハメハ
 母名:ダンスノワール12
 英名:Oriental Dance
 意味:東方舞踏
 厩舎:佐々木晶三
 生産:白老ファーム

 

2014/03/21 <所有馬情報>


在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~18秒のキャンター2本、残りの日は周回ダートコースでスロー

キャンター2,500m
次走予定:未定

担当者「さらにペースをあげて終いを15秒まで進めているのですが、まだ手応えに余裕がありますね。言葉では説明しにくく、乗っている者の感覚的なものなのですが、何か隠し持っている感じがします。それぐらい動きや気配に余裕があります。飼い葉食いも安定していますし、何も心配のいらない状況です。距離はマイル前後になりそうですが、早めから桜花賞へのプランは十分に描ける馬だと思います。馬体重436kgです」

 

2014/03/04 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本、残りの日は周回ダートコースでスローキャンター2,500mの調整。担当者は「少しずつペースを上げていますが、手応え良く安定した動きで登坂しており、気持ちの面でも余裕が感じられます。馬体面でもフックラして、余裕が出てきました。今後も馬の体調を見ながら進めていきます」とコメント。馬体重447㎏

 

2014/02/27 <最新情報>

ダンスノワールの12
 競走馬名が決定しました。

競走馬名:オリエンタルダンス
欧米表示:Oriental Dance
意味由来:東方舞踏

2014/02/03 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週2回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本、残りの日は周回ダートコースでスローキャンター2,500mの調整。担当者は「変わらず騎乗者に対して従順で、扶助への反応も良く、真面目に調教をこなしています。まだ緩さはありますが、徐々に馬体も引き締まってきており、動きにも力強さが出てきています。今後はしばらく現ペースで乗り込み、馬体の変化を見極めながらペースを上げていきます」とコメント。馬体重438㎏

 2014/01/07 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本、残りの日は軽めのフラットワークの調整。担当者は「徐々に馬体も成長してきており、それと共に走りに力強さが加わってきましたね。今のメニューでも手応え良く登坂していて、まだまだ余力がありますので、近々さらにペースを上げる予定です。変わらずカイバ食いは良好ですし、体調面に不安はありません」とコメント。馬体重430㎏

 

2013/12/18 <最新情報>

ダンスノワールの12

測尺(2013年12月初旬)

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
 153.0  178.0   19.5   445 

2013/12/06 <所有馬情報>


北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン20秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整。担当者は「坂路調教では手応え十分に登坂しています。相変わらず気性面ではおっとりしていますが、騎乗者の扶助に対する反応は良くなっていますので、学習能力は高いと思いますよ。まだ馬体に緩さはありますので、今後も馬体の成長に合わせてじっくり進めていきます」とコメント。馬体重440㎏

 2013/11/04 <所有馬情報>


10月1日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、ロンギ場でフラットワークの調整。担当者は「マイペースでおっとりした性格ですので、まだ騎乗者の扶助に対して鈍感なところはありますが、これから調教を進めるにつれて解消されていくでしょう。まだ馬体に余裕がありますので、今後はフラットワークで絞ってから、坂路調教に移行していきます。体調面や脚元に不安はありませんので、スムーズに進めていけそうです」とコメント。馬体重447㎏

 2013/10/01 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.0   176.5   20.0   453

10月1日(火)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。

 2013/09/17 <所有馬情報>

測尺 2013/09/10現在

体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg)
153.0   176.5   20.0   453

 

⇒何を隠しているか、それはおっとりしているという事実?

 

この馬、

2013/09 453kg

2013/11 447kg

2013/12 445kg

2014/01 430kg

2014/02 438kg

2014/03/04 447kg

2014/03/21 436kg

 

この体重の変動は?

 

何か隠している、こういうコメントは気になります。様子見か?