goo blog サービス終了のお知らせ 

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

花蓮の朝ラン

2018-08-05 23:16:40 | 怪獣筋トレ

今日の朝ランは、犬に吠えられながらの
朝ランでした。

黒い番犬みいな犬の奴等が
ばうばうばう
と、ほえかかる。
(つながれずに、敷地内をパトロールしてる犬)



グーグル先生にお世話になりながら
走っていくと
謎の屋外GYMを発見



懸垂かと思ったら、肩の可動域ひろげるようなマシンだ。 
やっていたおばちゃんに声をかけると
日本語ペラペラ。
えー、すごっ

たどり着いた公園では
おじいやおばあが
蓮の花咲く池の前でゆんたく。


おはようございます。
とあいさつすると
みなさん笑顔で
おはようございます。と返してくれる。
こちらのお年寄りは
日本語がほんとに達者。

犬に吠えられたり
にわとりがコケコッコ騒いだり


いろいろありつつも
田園道を走る、ふれあい朝ランは
面白い。
おじいたち、
ウオーキングや体操の準備らしい。
蓮の花をちょいと愛でたら
時間切れ。
折り返したら
レモンの畑だった。
いや~、レモンの畑の横を走るなんて
愉快。愉快。


朝ごはんの 
麺ってば、うまかったあ。


ちなみに、こちら、
朝のチーズやらヨーグルトはないけど
豆乳は充実しているので
トレーニング後の補給は
問題なしだな~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台東ってなんだか、ほっこり

2018-08-05 05:16:16 | 怪獣世界の旅

台東に到着。
暑い。混んでる。
こちらの島では、長い夏休みがあるため、バカンスに来るお客が多いらしい。
隣街は鹿野町。
親近感わくね。




水が下流から上流にのぼるとこに
見学。 

不思議な感じよりも
暑くて暑くて
先に補給活動。


こーれーぐーす発見。


釈迦頭(しゃかとう)発見。
季節が終わりだというけど
無事発見。ゲット。


台湾バナナかと思ったら
モンキーバナナの味。



ミニッツメイドのグアバは
沖縄のと違って

緑っぽい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高雄駅からいけいけ台東まで

2018-08-05 04:30:06 | 怪獣世界の旅


バスでちょいと
駅に。
超狭いセブンイレブンで
面白そうなものを見る。


ちなみに、改札は
スタンプか
ボールペンで
シャッとやる。
団体だからだろうけど。


ホームまでは
暑いし混んでるし。


北海道民は見慣れない。
 
ピンぼけだけど


懐かしい感じの車両。当然日本製。


  

10時半から、駅弁。
暇だから、あったかいうちに食べる。
 

わざとか?この味わい。


パイコー飯だ。
骨、ギリギリまで食べてみた。
あ、揚げてないから
パイコー飯じゃないかもしらんが、
煮込み。味は見かけよりさっぱり。
添えてある、大根の漬け物を、かるく湯がいた甘酸っぱい大根と、辛子菜の漬け物。
これが絶妙。食べ飽きしない組み合わせをよくぞ考えた。偉い。と.


座席には
エアチャイナ同様にクマキャラ。
OH BEARと会うらしい。
マレークマか月ノ輪ぐまだか分からない。おしりにはハートがついてる。



世界の車窓から🎵 ぱらっぱっぱ、ぱーららーばーらー らー🎵

台湾バナナ
マンゴー
ドラゴンフルーツ
えびの養殖
ココナッツ

農園を監視?するためのやぐらがあちこちに。
 

  


東側の海岸沿いを走るのだけど、
この鉄道、崖っぷちに造られていて
圧倒的見下ろし間。


景色はよいが、海は圧倒的に沖縄が綺麗

なかなかエグイ
チビのオブジェ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする